高山市北部の飛騨外縁帯に産する斑れい岩類の岩石学的特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高山市北部に分布する飛騨外縁帯堆積岩類は小規模な斑れい岩類の岩脈によって広範囲にわたって貫入されている.斑れい岩類は普通角閃石斑れい岩と普通角閃石単斜輝石斑れい岩に分けられる.全岩化学組成がカルクアルカリ岩的な分化傾向を示す一方で, HFS元素濃度はMORBと同様に高く, MORB規格化パターンは背弧側島弧や背弧海盆のものに類似している.また, K_2Oに富むショショナイト〜高カリウムカルクアルカリ岩質の普通角閃石斑れい岩も産することから, 普通角閃石斑れい岩は島弧の背弧側〜背弧における火成活動で形成されたと推定される.一方, 普通角閃石単斜輝石斑れい岩は, 含まれる斜長石と単斜輝石の化学組成から, 島弧玄武岩質マグマから形成された可能性がある.このような斑れい岩類の岩石学的特徴は, 高山市北部の飛騨外縁帯がペルム紀末に島弧〜縁海にわたる複雑なテクトニックセッティングにおけるマグマの活動域に位置していたことを示唆する.
- 2005-06-15
著者
関連論文
- P-65 神奈川県中央部,中津層群のチャート礫から産出した三畳紀とジュラ紀放散虫化石の地質学的意義(12.砕屑物組成・組織と続成作用,ポスター発表,一般講演)
- 実践的指導力の向上を目指す教員研修の評価について : 小学校教員を対象とした地学領域に関する研修プログラムの開発・実施を通して
- 高山市北部の飛騨外縁帯に産する斑れい岩類の岩石学的特徴
- 中津層群大塚層・塩田層のテフラ層に含まれる岩片について(6.地域地質・地域層序)
- P-48 相模原市大島神沢における中津層群の礫種構成(7.砕屑物組成・組織と続成作用,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P33 全国の教室に露頭を届ける「地層宅配便」計画(研究発表(ポスター発表))
- WS-07 全国の教室に露頭を届ける「地層宅配便」計画(ワークショップ)
- 2K-07 相模野台地に分布する関東ローム層の教材化 : 小学校理科「土地のつくりと変化」での実践を通して(環境教育・STS教育・総合的学習,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 地域教材・地域人材を活用した授業づくり : 相模原市立博物館での取組「研修講座の開催」を通して
- P-33 神奈川県北西部,丹沢山地北縁部の愛川層群(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)