Yb^+時計遷移用半導体レーザの開発(量子光学, 非線形光学, 超高速現象, レーザ基礎, 及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Yb^+は, 長寿命の時計遷移をもつこと, レーザ冷却が併用できることなどから, 新たな周波数標準を生み出す候補の一つとして注目されている.本研究は, Yb^+の時計遷移の一つである^2S_<1/2>-^2D_<5/2>に同調する狭線幅の半導体レーザの開発を目的としている.今回, 外部共振器型半導体レーザおよびスペクトル線幅狭窄装置を製作し, スペクトル線幅の評価を行なった.独立な二台のシステムのビート信号から, スペクトル線幅を約10kHzまで低減できたことが分かった.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-05-12
著者
関連論文
- 21pHL-13 電場勾配により誘起されるメタマテリアルの透明化現象(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 21pHL-13 電場勾配により誘起されるメタマテリアルの透明化現象(21pHL 領域5,領域1合同 フォトニック結晶,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 外部共振器内セルを用いたセシウム原子6S-8S二光子吸収線安定化半導体レーザ(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- CS-2-5 左手系を実現するチップ型電子部品の開発(CS-2.メタマテリアル技術とそのマイクロ波応用の最新動向,シンポジウムセッション)
- 積層セラミックコンデンサの新しい共振モード : メタマテリアルへの応用
- C-2-33 チップコイルによるメタマテリアルの可能性(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-2-81 積層セラミックコンデンサによるメタマテリアルの可能性(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- フォトンSTMにおける近接場とプローブの相互作用
- 21pTD-8 小型RFイオントラップに閉じ込めた単一Yb^+のレーザ冷却II(21pTD 量子エレクトロニクス(量子情報,イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aTC-5 光イオン化法で生成したYb^+のRFイオントラップへの導入速度(21aTC 量子エレクトロニクス(イオントラップ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))