その22 : 輸入感染症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-15
著者
-
相楽 裕子
横浜市立市民病院皮膚科
-
阪上 賀洋
大阪市立総合医療センター感染症センター
-
相楽 裕子
横浜市立市民病院感染症部
-
阪上 賀洋
大阪市立総合医療センター
-
阪上 賀洋
大阪市立桃山病院
-
橋本 博
海外渡航者健康管理協会
-
相楽 裕子
川崎市立川崎病院
-
相楽 裕子
横浜市立市民病院感染症内科
関連論文
- Clinico-Pathological Conference
- 20.HIV感染経過中に合併した肺非結核性抗酸菌感染症の1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 50 当院における AIDS 患者に対する気管支鏡検査の経験(気管支鏡・新しい試み)
- 細菌性食中毒 (今月の主題 食中毒) -- (食中毒の臨床)
- 感染性腸炎に対するgrepafloxacinの臨床的研究および感染性腸炎患者における糞便中薬剤濃度と腸内細菌叢の検討
- 「感染症新法」下における感染症への対応
- Giardia lamblia, Isospora belliを検出した輸入パラチフスの1例
- イソスポーラ症による下痢を初発症状とした外国人AIDSの1例
- マイクロプレート法によるHIV-1抗体, HIV-2抗体およびHIVp24抗原検出用キット(HIV抗原抗体同時検出キット)の検討
- HIV/AIDS医療費に関する研究 : AZT, ddIの占める費用割合