慢性関節リウマチ肩関節に対する鏡視下滑膜切除術の成績 : RA肩関節破壊形式別の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-25
著者
-
越智 隆弘
大阪大学医学部整形外科
-
米田 稔
大阪厚生年金病院 スポーツ医学科
-
越智 隆弘
大阪大学整形外科
-
米田 稔
大阪厚生年金病院
-
米田 稔
西岡第一病院
-
廣岡 淳
関目病院 整形外科
-
広岡 淳
関目病院
-
脇谷 滋之
国立大阪南病院整形外科
-
脇谷 滋之
国立大阪南病院リハビリテーション科
-
広岡 淳
関目病院整形外科
-
河村 禎人
大阪大学整形外科
-
河村 禎人
大阪警察病院整形外科
-
米田 稔
大阪厚生年金病院 整形外科
-
越智 隆弘
大阪大学医学部医工学治療学
関連論文
- カルポニン遺伝子欠失マウスにおけるBMP応答性の亢進
- MC3T3-E1細胞の石灰化過程における遺伝子発現の解析及び新規遺伝子の同定
- ステロイド性大腿骨頭壊死症における血清学的検討 : 線溶系
- ステロイド性大腿骨頭壊死症における線溶系異常
- 年齢や全身骨骨塩密度と多部位骨塩密度間格差の関係
- 骨芽細胞に発現している新規遺伝子
- 全身の骨塩分布様式及び骨塩密度による、骨減少症、骨粗鬆症の亜群分類とその臨床的意義
- 新規骨基質蛋白の同定
- 骨芽細胞の分化の調節を行っている転写因子(AEBP1)について
- 年齢層別にみた下肢骨内の骨塩分布
- 中高年女性での骨塩密度の多部位間比較
- 培養ヒト骨芽細胞様細胞とヒト線維芽細胞様細胞の発現遺伝子リストの作成とその比較
- 骨芽細胞に発現している新規遺伝子の同定
- 培養ヒト骨芽細胞様細胞とヒト線維芽細胞様細胞の遺伝子発現の定量的比較
- デコリンアンチセンス遺伝子治療は初期修復靱帯のクリープ現象を抑制する
- 家兎修復靱帯へのデコリンアンチセンス遺伝子治療
- 修復靱帯へのアンチセンス遺伝子治療 : 至的遺伝子導入法の検討
- ステロイド投与中の患者での骨塩密度減少の発生頻度に関する横断的調査
- ハイドロキシアパタイト補填後の骨巨細胞腫の局所再発-画像所見・組織学的所見の検討-
- RAにおける骨髄の異常
- 骨折治癒過程におけるSmadの発現
- ミュータントタイプの転写因子MITFはc-fos, PU. 1の核移行を阻害する
- ミュータントタイプの転写因子MITFは c-fos, PU. 1 の核移行を阻害する
- 転写因子MIと破骨細胞の異常
- 骨延長における骨形成メカニズムの分子生物学的検討
- マウス発生過程におけるXI型コラーゲンα2鎖 alternative splicing form の発現と局在
- 投球動作における腱板疎部損傷の成因の考察
- MRIによるリウマチ肩の障害進行様式の検討
- 3D-CTを用いた glenoid osteotomy 後の評価
- Scapulohumeral rhythm に関する新しい知見
- 高校野球甲子園大会における投手の検診結果
- 動揺肩に対する glenoid osteotomy の術後成績
- 腱板断裂部における Matrix metalloproteinase の遺伝子発現様式(その結果からみた腱板断裂の成因に関する一考察)
- 肩峰下圧測定結果からみた腱板断裂の一考察
- MRIを用いたRA肩の障害様式の検討
- I-J1-2 投球動作における肩関節部運動の三次元的解析
- I-J1-1 Scapulohumeral rhythmに関する新しい知見 : 動作のスピードとリズムの関係
- 肩不安定症に対する glenoid osteotomy 後の glenoid の3次元評価
- 術中所見と比較した腱板不全断裂の MRI 所見
- 6.手術室の空調設備メンテナンスについて(機器・設備の保守管理)
- 39.大学病院衛星医療情報ネットワークに対する手術部での対応 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 33.手術室内微粒子連続監視装置の有用性とそのピットフォール : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 32.病院環境監視装置の開発 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 血管肉腫におけるp53遺伝子変異の意義
- 軟部肉腫大阪分類中間群の予後因子の検討
- 血管肉腫の予後因子
- MIB-1抗体を用いた軟部肉腫の増殖能の評価とその臨床的有用性について
- モジュラーネックシステムによる人工股関節全置換術後の大腱骨前捻およびオフセット値の矯正に関する実験的研究
- 設置後人工股関節の状況をリアルタイムに観察するシステムの開発
- 日常診療から得たリウマチ病型と骨髄病態
- 二十一世紀を創造する日本リウマチ学会を目指して : ドーナツセッション・ワインセッションも試みながら
- 野球少年を障害から護る社会的動き
- 外科手術支援ロボティックシステムについて
- 座談会 骨・関節疾患の現状と10年後の展望 (特集 骨と関節--日常遭遇する疾患と今後の展望)
- 四肢延長術および変形矯正術のための経皮的マルチドリリング骨切り術の手術手技
- 慢性関節リウマチ患者でのビタミンDとK併用投与, ビタミンDとエチドロネート併用投与後の骨代謝マーカーの変動
- 慢性関節リウマチに対する大阪大学式人工肘関節置換術 -新しい初期固定概念によるセメントレス関節置換術-
- 関節拘縮に対する Ilizarov 法の有用性
- 小児期内反足遺残変形に対するイリザロフ法の有用性
- ビタミンDとK併用,ビタミンDとエチドロネート併用投与後の骨代謝マーカーの変動--慢性関節リウマチ患者での検討 (第6回近畿骨粗鬆症研究会)
- 後縦靭帯骨化症(OPLL)の遺伝子解析 : OPLLモデルマウスttw (tiptoe walking) の原因遺伝子Npps (nucleotide pyrophosphatase) の単離とOPLL患者におけるNPPS遺伝子多型の解析
- 骨延長術における multiple wires/single ring fixation
- 慢性関節リウマチの疾患活動性、重症度と骨密度、骨代謝マーカーの関連
- 鎖骨・頭蓋異形成症におけるTGF-β/BMPシグナリングの部分的欠損状態
- 自家ハムストリング腱を用いた膝前十字靭帯再建術後の移植腱の血行評価 -造影MRIによる single-socket 法と bi-socket 法の比較-
- 縫合半月の造影MRI評価
- 関節鏡術後の下肢コンパートメント内圧と神経-筋ユニットの電気生理学的機能評価
- 143 慢性関節リウマチ患者のADLとQOLの関係について
- 慢性関節リウマチ滑膜中のリンパ濾胞形成におけるB cell-attracting chemokine-1(BCA-1)の関与
- 末梢血CD14陽性細胞の破骨細胞分化におけるRA間質(ナース)細胞の影響
- 慢性関節リウマチ膝に対するLCS型人工膝関節置換術後の後方動揺性について
- 変性椎間板における蛋白分解酵素カテプシンの局在
- 大腿骨頭すべり症の成因について : 内分泌学的異常と組織所見の検討
- 眼科疾患における大腿骨頭壊死症
- 急速破壊型股関節症5例の検討
- 急速破壊型股関節症 (RDC) 病変におけるマトリックスメタロプロテアーゼ (MMP) 活性の上昇
- カスタムメイド人工股関節の臨床成績
- 鎖骨・頭蓋異形成症におけるPEBP2αA/CBFA1遺伝子変異
- rhBMP-2, bFGF, HGFの組み合わせ投与による骨軟骨欠損修復
- 慢性関節リウマチ膝に対する mobile bearing 型人工膝関節の治療成績 : PCL機能を中心に
- 慢性関節リウマチ膝における前十字靭帯の病態
- MRIによる慢性関節リウマチ膝の前十字靭帯の評価
- MRIによる慢性関節リウマチ膝の前十字靭帯の評価
- コンピューターナビゲーションシステムを用いた人工股関節全置換術中における骨盤傾斜角の計測
- 肺塞栓症に対する手術支援ロボットの効果
- 頚椎症性脊髄症に対する椎弓形成術の長期治療成績と頚椎アライメントの関係について
- 成人肘関節周辺骨折後の関節拘縮:運動制限をきたす病態とその治療
- 慢性関節リウマチ患者にみられる骨密度、骨代謝マーカーの変化と関連する因子の検討
- 遠位橈尺関節障害に対する治療成績
- 下位神経幹に発生した腕神経叢腫瘍 : 症状及び治療法の特異性について
- 骨線維性異形成の治療成績
- 椎間板変性過程における蛋白分解酵素カテプシンD,K,Lの局在 -マウス頚椎症モデルを用いた経時的検討-
- 慢性関節リウマチに対するS+Gセメントレス 人工股関節の短期成績
- 人工股関節置換術後感染に対する二期的再置換術についての検討
- ステロイド性大腿骨頭壊死症における線溶系異常 : SLE 患者と RA 患者の比較
- Chiari 骨盤骨切り術の適応限界 : 術前骨シンチグラフィーによる評価
- 血液透析患者における股関節障害
- 人工股関節置換術後のステム周囲骨密度変化 : Porous coatingの範囲による影響
- 突発性大腿骨頭壊死症に対する大腿骨頭前方回転骨切り術の成績
- レーザードップラー血流計を用いた骨内血流測定 : 骨折治療への応用