第2回国際北極圏有蹄類会議(IAUC)の報告 : 生態系管理志向と研究者コミュニティの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-31
著者
-
立澤 史郎
京都大学理学部動物生態学研究室
-
Tatsuzawa Shirow
Department Of Regional Science Faculty Of Letters Hokkaido University
-
Tatsuzawa Shirow
Laboratory Of Animal Ecology Faculty Of Science Kyoto University
関連論文
- ニホンジカとどうつきあうか(9)種子島--特定計画制度の可能性と課題
- ロシア・サハ共和国の教育と研究(1)ヤクーツク国立大学と北極圏大学連合
- 愛知県および兵庫県で捕獲された外来齧歯類ヌートリアMyocastor coypusにおける寄生蠕虫類調査(続報)
- ニホンジカとどうつきあうか(8)エゾシカ 科学的個体数管理の課題
- 北海道におけるアライグマ捕獲のための Egg^ Trap の有効性と混獲防止効果の検証
- 温暖化で急変するシベリアの自然と社会(2)少数民族の対応と進む協働
- ニホンジカとどうつきあうか(5)奈良のシカ
- ニホンジカとどうつきあうか(7)ヤクシカに学ぶ
- ニホンジカとどうつきあうか(6)北摂のシカと里山
- ニホンジカとどうつきあうか(4)島とシカ