OECDタスクフォース会合 : 「持続可能な産業発展のためのバイオテクノロジー」に出席して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-02-01
著者
関連論文
- 持続可能な成長と開発のためのバイオテクノロジー : OECD/バイオテクノロジー作業部会第17回会合に参加して
- バイオテクノロジー統計に関する現状と課題 : OECDアドホック会合から
- 持続可能な成長と開発のためのバイオテクノロジー : OECD/バイオテクノロジー作業部会・第16回会合に参加して
- 先進国によるバイオ政策論議の最近の動き : 第15回 OECD Working Party on Biotechnology 会合から
- 生物資源戦略の実行 : 生物多様性条約の下でのあゆみ
- 遺伝資源へのアクセスと利益配分に関する議論 : 生物多様性条約第8回締約国会議から
- 「遺伝資源アクセスと利益配分に関する検討委員会 (ABS委員会)」をJBAに設置 : 生物多様性条約第10回締約国会議 (COP10) 名古屋に向けて、バイオ産業界の意見を集約
- 生物多様性条約遺伝資源へのアクセスと利益配分に関する「国際的制度」の議論 : ボン(COP9)から名古屋(COP10)へ
- OECDバイオテクノロジー作業部会第25回会合
- OECDバイオテクノロジー作業部会第24回会合