携帯電話による医療機器への電磁干渉の確認
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-25
著者
-
禰屋 和雄
公立昭和病院心臓血管外科
-
仲野 孝
公立昭和病院臨床工学室
-
舩木 哲也
公立昭和病院 臨床工学室
-
仲野 孝
公立昭和病院 臨床工学室
-
長沼 謙次
公立昭和病院 臨床工学室
-
稲葉 晃三
公立昭和病院 臨床工学室
-
菅沼 剛
公立昭和病院 臨床工学室
-
福島 祐一
公立昭和病院心臓血管外科
関連論文
- 大動脈弁置換術により軽快した, 重症肺高血圧を合併した大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 31. 自動制御システムによる局所ヘパリン化方式術中自己血輸血装置(Hemosaver III)の開発
- 多臓器不全に陥り血漿浄化法によって救命し, 待機的手術が可能となった僧帽弁膜症の1症例
- (31)自動制御システムによる局所ヘパリン化方式術中自己血輸血装置の開発
- 73) 右側大動脈弓に左鎖骨下動脈起始異常を合併しkommerell憩室部に動脈瘤を形成した1例
- 中等度低体温下の間歇的大動脈遮断による心筋保護を使用したCABG
- P-610 糖尿病を合併した下肢閉塞性動脈硬化症例の検討
- 右房内大量血栓症におけるPCPS施行法の検討
- 92)腹部症状を認めず, 血圧低下を主訴とした総腸骨動脈瘤破裂の一例
- 体外循環時のトラブル防止対策 : チェックリストを用いて
- 体外循環中における浸透圧維持の有用性 : マニトールの分割投与法
- 体外循環中の体温による酸素消費量の変化と至適灌流量の検討
- 脳局所酸素飽和度測定は, 体外循環中の有用な灌流の指標になり得るか
- ^I-オレイン酸にてラベルした食道静脈瘤硬化剤Ethanolamine Oleate注入後の体内分布
- 超音波ドップラ血流速監視装置を用いた冠血管予備能測定
- 体外循環中の脳局所酸素飽和度測定 : 落差式脳分離灌流法を中心として
- 携帯電話による医療機器への電磁干渉の確認
- 69) ぶどう膜炎を初発症状とした感染性心内膜炎の一例.(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 19.気管支断端再発後非癌5年生存中の肺扁平上皮癌の1例(第97回日本肺癌学会関東支部会)