中間期乳癌を考える
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-10
著者
-
沢井 清
京都府立医科大学中央手術部
-
田村 元
マンモグラフィ検診精度管理中央委員会教育読影委員会
-
児玉 宏
乳腺クリニック児玉外科
-
沢井 清司
京都府医師会乳癌検診委員会
-
角野 宏達
京都府医師会乳癌検診委員会
-
沢井 清司
Npo法人乳房健康研究会
-
沢井 清司
京都府医師会乳がん検診委員会
-
安住 修三
京都府医師会乳がん検診委員会
-
児玉 宏
京都府医師会乳がん検診委員会
-
増田 強三
京都府医師会乳がん検診委員会
-
岡村 九郎
京都府医師会乳がん検診委員会
-
田村 元
京都府医師会乳がん検診委員会
-
田村 元
マンモグラフィ検診精度管理中央委
-
沢井 清司
京都府医師会
-
安住 修三
日本乳癌検診学会
関連論文
- はじめに
- 総合討論
- 18.PNET を合併した両側ウィルムス腫瘍の1例(第40回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 15.IV S 期神経芽腫と思われた1例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 72 抗 Mac-1 (CD11b) 抗体が肝温阻血潅流障害に及ぼす影響(第43回日本消化器外科学会総会)
- 体重2200gの大動脈縮窄症下右横隔膜ヘルニアに対しECMOとCHDを併用した症例
- 41.内視鏡下手術におけるトラブル軽減への検討(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 41 内視鏡下手術におけるトラブル軽減への検討
- 卒後教育としての胃癌手術が手術部と病棟の運営および患者に与える影響に関する検討
- 当院における逆行性脳灌流法の検討 : ブラッドアクセスによる内頸静脈穿刺逆行性脳灌流法
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[7]
- 2.両側咽頭梨状窩瘻の1例(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18.脾摘を行ったWiskott-Aldrich症候群の1例(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 15.悪性リンパ腫,白血病による腸重積(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.先天性食道狭窄症の1例(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 76 神経芽腫における抗PCNAの発現
- O-560 進行・再発乳癌に対する経口抗癌剤(5'DFUR+MPA+CPA)による多剤内分泌化学療法の有用性
- H17 当科における小児縦隔腫瘍の検討
- 13.腎芽腫を疑われた神経芽腫の1例(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- 医師会による市町村へのマンモグラフィ導入促進活動の成果課題
- 示II-128 原発性胃悪性リンパ腫15症例の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-366 膵胆道癌においてIPEUSは有用か(第52回日本消化器外科学会総会)
- 192. 腹部に原発したCastlemanリンパ腫の一例(リンパ・血液I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- (110) ウイルス学的検索法としての螢光抗体法とくに臨床面への応用について(免疫学的手技)
- 110.ウィルス学的検索法としての蛍光抗体法, 特に臨床面への応用について(免疫学的手技)
- 21)アデノウィルス検索法としての螢光抗体法とその限界
- 147. 小児虫垂炎あるいは腸重積症におけるウイルスの役割について : Coxsackie B_5 型ウィルス経口感染猿免疫組織学的研究の示唆するもの(乳幼児消化器 IV)
- Crohn病 (外科領域の困難症)
- F47 小児甲状腺腫瘍の検討
- ブタ同所性肝移植におけるカルシウム動態に関する検討
- 2つの新しい検診システム : 郡部における集団型総合検診と都市部における個別施設検診の提案
- 16.AWTS の1例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 乳房温存療法883例におけるQuality of Lifeの評価
- マンモグラフィでカテゴリー5と診断された顆粒細胞腫の1例
- 鏡視下乳房温存手術458症例の長期成績,安全性と客観的評価
- 内視鏡付開閉式吊り上げ鈎の開発による鏡視下乳房温存手術の標準化の実現(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-7 エストロゲン受容体陰性乳癌(ER(-))に対する特異的分子標的治療の開発
- PS-098-5 抗癌剤抵抗性乳癌に対する新しい分子標的治療薬の開発
- SF-033-2 遠隔成績からみた乳癌に対する鏡視下手術の妥当性
- 新規Bisphosphonate(YM529)の乳癌に対する抗腫瘍効果の解析
- 乳房温存療法の適応拡大を可能にする鏡視下手術のテクニック
- 9. リンパ節生検 : センチネルと低位サンプリング(乳癌手術の現況とその根拠)
- 乳癌のday surgery : 局所麻酔下のwide excision + sentinel node biopsy
- ヒト乳癌細胞株に対するBisphosphonate(BP)の抗腫瘍効果の機序解析
- 乳癌に対する腋窩郭清省略の適応拡大は可能か
- 乳房温存療法適応拡大への挑戦
- 鏡視下乳腺手術の評価
- 京都府北部地方におけるマンモグラフィ併用乳がん検診の精度管理の現状と課題
- 自治体調査による乳がん検診の現状 : 2002年, 2004年, 2005年の比較
- 一般女性の乳癌・検診意識の変化 : 乳房健康研究会のアンケート調査から, 2003年と2005年の比較
- 一般女性の乳癌意識と自己検診実態 : 乳房健康研究会のアンケート調査から
- 中間期乳癌を考える
- 乳癌検診の目標と検診による波及効果
- 16.術後に肝内嚢胞を形成した胆道閉鎖症の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.小児縦隔腫瘍の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.小児甲状腺腫瘍の検討(第48回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.胎児期より先天性胆道閉鎖症を疑われた1例(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 17.胎児期より先天性胆道閉鎖症を疑われた1例(第47回日本小児外科学会北海道地方会)
- 64 肝癌における皮下埋め込み型リザーバーの使用経験(第36回日本消化器外科学会総会)
- 乳房温存療法における局所再発例の検討
- 乳房温存療法のブースト照射におけるCT Simulator の有用性について
- 先天性胆道閉鎖症 I cyst 型に肝細胞癌を合併した1例
- 292 原発性肝癌におけるCT画像から計測した肝切除後肝容積増加率(第36回日本消化器外科学会総会)
- 総合討論
- 先天性胆道閉鎖症(I Cyst型)術後に肝内結石を併発した1例
- 239 消化器癌に対する免疫療法 : 免疫賦活剤の経口投与についての基礎的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺葉状腫瘍122例の臨床病理学的検討
- 乳癌手術にSentinel node navigationは必要か
- 乳癌手術における腋窩リンパ節郭清の有用性に関する臨床比較試験
- PD5-3 乳房温存療法後5年以上経過例の治療成績
- 乳癌局所再発症例の予後
- DP-168-5 当院における原発性乳癌切除4472例の治療成績 : 術式, 郭清法, 術後補助療法について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-020-1 当院で切除術を施行したspindle cell carcinoma (SpCC) 5例および squamous cell carcinoma (SCC) 7例の臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 133 肝癌に対する自己培養リンパ球移入療法の治療成績(第29回日本消化器外科学会総会)
- SF22b-4 肝門部胆管癌におけるリンパ節微小転移の検索
- 北海道における乳がん検診 : 25年間の評価と問題点
- 肝温虚血再灌流障害におけるMac-1,内在性TNF-α,IFN-γの役割
- ウイルムス腫瘍と脳腫瘍の合併例 : 自験例ならびに集計例の検討
- 10.先天性胆道閉鎖症 I cyst 型(?)に肝細胞癌を合併した1例(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 13.小児甲状腺癌の検討(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 19.先天性胆管拡張症術後の合併症に関する検討(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 検診発見癌と検診診断癌の比較
- 104.われわれの開発した蛍光抗原法を用いてのアデノウイルス抗体保有細胞の分布について(免疫学的手技)
- 39. 下部食道噴門部癌の外科的治療における問題点(第6回日本消化器外科学会大会)
- 5.ヒト胸腺におけるアデノウイルス抗体保有細胞の分布について : われわれの開発した蛍光抗原法による検索(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- 小地方都市での乳腺専門クリニックの役割 : 施設検診担当機関, 精密検査機関, 治療機関としての現状と課題
- 146 マウス消化器癌モデルにおける領域リンパ節および脾臓の免疫能評価の指標 : 特異的キラー活性と IL-2 反応性の関連(第26回日本消化器外科学会総会)
- W-III-5 胆道閉鎖症における肝移植時期の検討
- 144 Crohn 病, ことに微小病変の組織学学的ならびに免疫学的検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 5.消化管と免疫(II 局所免疫反応)
- 14.HBs 抗原陽性肝癌症例の検討(第40回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 胆石症を併存した Dubin-Johnson 症候群の1例
- 187 小児肝癌の治療法の選択とその効果判定に関する検討
- 97 肝切除後のエネルギー代謝と肝再生に対する中鎖脂肪酸 (MCT) 投与の影響(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示78 小児食道アカラシアの4例
- はじめに
- 乳癌に対する腋窩下部部分郭清
- 乳癌の縮小手術--大胸筋保存乳癌根治手術
- 乳癌手術はどこまで縮小できるか
- 術後リハビリテ-ションの実際-9-肝切除