冠拡張薬の薬理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-25
著者
関連論文
- 冠拡張薬の薬理
- 心筋保護:最近の話題
- 麻酔開胸犬の心機能に及ぼすニプラジロールの効果(発表論文抄録(1985年))
- 摘出犬冠動脈に及ぼす抗高血圧薬Nipradilolの作用(発表論文抄録(1984年),福山大学開学10周年記念号)
- 摘出灌流心臓に及ぼすArotinolol(S-596)の作用(発表論文抄録(1984年),福山大学開学10周年記念号)
- 摘出犬冠動脈における新しいβ-アドレナリン受容体遮断薬Arotinolol(S-596)のα-アドレナリン受容体遮断作用の可能性(発表論文抄録(1984年),福山大学開学10周年記念号)
- 麻酔犬の大動脈,椎骨動脈,冠動脈および腎動脈血流に及ぼすブナゾシンの効果(発表論文抄録(1986年))
- ラット摘出灌流心臓に及ぼすハブ毒の効果(発表論文抄録(1986年))
- ラットにおけるテトランドリン誘導体の抗高血圧作用
- Antihypertensive effect of tetrandrine derivative in rats.
- Effect of nipradilol, a vasodilating beta-receptor blocker, on local heart function of dogs.
- Actions of a new angiotensin converting enzyme inhibitor MC-838 on systemic circulation.
- Effect of 5-((6,7,8-trimethoxy-4-quinazolinyl)-amino)-1-pentanyl nitrate maleate on the cardiovascular system.
- タイトル無し