急熱急冷・変態法Nb_3Al線材の臨界電流の耐ひずみ特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-05-31
著者
-
伴野 信哉
物材機構
-
伴野 信哉
物質・材料研究機構
-
Seeber B.
University Of Geneva
-
竹内 孝夫
物質・材料研究機構 強磁場線材グループ
-
UGLIETTI D.
University of Geneva
-
FLUKIGER R.
University of Geneva
-
竹内 孝夫
物質・材料研究機構
関連論文
- 拡散法Cu安定化V-Ti合金多芯線
- V_3Ga超伝導線材における高Ga濃度Cu-Ga化合物粉末を経由した新製法
- 一括励磁方式15T(Nb_3Al/Nb-Ti)超伝導マグネットの製作と試運転
- Ta-Sn芯を用いた高磁界Nb_3Sn超伝導線材の組織と特性
- 次世代加速器用TaマトリクスRHQT法Nb_3Al線材の開発
- 高磁場加速器マグネット応用に向けてのRHQT処理Nb_3Al線材の研究
- 次世代加速器マグネット用Nb_3Al超電導線材の開発
- Applied Superconductivity Conference 2006 [ASC2006]
- ITER用Nb_3Sn素線の曲げ歪印加時の断面観察
- バリア型Cu内部安定化・急熱急冷変態法Nb_3Al線材の超伝導特性
- 単芯JR法Nb_3Al線材のRHQ処理条件とJ_c特性
- Nb-Al系において第二急冷処理により得られる相
- 銅/カーボンナノチューブの複合化による線材の電気伝導率の向上
- 押出加工によるリスタックNb_3Al線材の作製とJc特性
- 単芯JR法Nb_3Al線材のRHQ処理条件と超伝導特性
- 減面加工を施したRHQT法Nb_3Al線材の超伝導特性
- ブロンズ法Nb_3SnフィラメントのEBSD分析
- 低損失極細多芯Nb_3Al線材
- Mg_2Cu化合物を添加源としたCu添加MgB_2超伝導線材の高温領域における臨界電流特性
- 特集「MgB_2超伝導体の臨界電流特性および材料化の現状と展望」によせて
- リスタックNb_3Al線材の作製とIc特性
- RHQT法Nb_3Al単芯JR法線材の超伝導特性
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al素線の軸方向歪特性と波状変形特性
- RHQT-Nb_3Al線材開発における線径柔軟性について(2) : RHQT-Nb_3Al線材の大電流容量化
- リスタックNb_3Al線材における磁化特性
- 冷凍機冷却低温超電導コイルへの有効電力法に基づくクエンチ保護システム適用に関する基礎的検討
- クラッド圧延材を用いた新しい合金超伝導線材作製プロセス
- 押し出しを利用したCu安定化V-Ti合金線材の試作
- RHQT-Nb_3Al線材開発における線径柔軟性について
- ジェリーロール法Nb_3Al線材の通電加熱条件と超電導特性
- 長尺・急熱急冷変態法Nb_3Al線材の開発
- RHQT法Nb_3Al線を用いた5kA級ケーブル・イン・コンジット導体の試作
- Taマトリックス急熱急冷Nb_3Al線材の試作
- Bcc相過飽和固溶体Nb(Al)_線材の室温引っ張り特性
- 太径平角線材による急熱急冷Nb_3Alの大容量化
- 急熱急冷変態法Nb_3Al線材の微細組織と超伝導特性に及ぼすNb/Al組成の影響
- 高J_c化した長尺RHQT-Nb_3Al線材の開発
- TRUQ法Nb_3Al線材の微視的組織と超伝導特性
- 水素化物を用いた(Nb, Ta)_3Sn超伝導線材の組織と特性
- 4. 超伝導材料と導体(磁場閉じ込め核融合炉に向けた超伝導マグネット材料工学)
- Cu内部安定化TaマトリックスRHQT法Nb_3Al線材
- RHQT法Nb_3Al超電導線の冷凍機冷却下における常電導遷移特性
- 次世代加速器用TaマトリックスRHQT法Nb_3Al線材の開発
- 1GHz級NMRマグネットの開発(IV) : 900MHzにおける磁場安定度・均一度
- 押出加工によるリスタックNb_3Al線材の作製とJc特性
- Nb_3Al超伝導線材におけるSC/常伝導マトリクス体積比の改善について
- 急熱急冷条件を変化させたRHQT法Nb_3Al超伝導線材
- クラッド-チップ押出し法による合金系超伝導材料の線材化
- 急熱急冷変態法Nb_3Al超伝導体の急熱急冷条件の最適化
- Sn-Ta系およびSn-Ti系合金シートを用いたジェリーロール法Nb_3Sn超伝導線材の研究
- 二段スタック・Cu安定化Nb_3Al線材の変態処理条件
- EBSDで解析した急熱急冷変態法Nb_3Al結晶粒径分布とJ_cとの相関
- 拡散法・合金多芯線に及ぼす加工・時効処理の影響
- 高耐ひずみ安定化Nb_3Al線材の開発
- 急熱急冷処理時の加熱時間と急冷速度を変化させたRHQT法Nb_3Al線材
- メカニカルアロイング法によるNb/Al過飽和固溶体の生成の試み : Nb_3Al線材の作製と特性評価
- 次世代加速器用マグネットのためのNb_3Al超伝導線材の開発 : 臨界電流密度と臨界温度測定
- 変態法Nb_3Al線材の相組織と低磁界磁束ピンニング
- 拡散反応により作成したV-Ti合金の超伝導特性
- 実規模サイズRHQT法Nb_3Alコイルの励磁試験
- RHQT法Nb_3Alラザフォード型ケーブルの事前試作
- Nb(Al)過飽和固溶体の加工とNb_3Al相組織との関係
- クラッド・チップ押出し法と急熱・急冷変態法によるNb_3Al線材の作製とその超伝導特性
- 高Sn濃度Cu-Sn化合物粉末を用いたPIT法Nb_3Sn線材の作製
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材におけるGa添加の影響
- 静水圧下でパルス通電加熱したジェリーロールNb_3Al線材
- Mg_2Cu粉末を用いて作製したMgB_2線材の臨界電流密度
- Mg基化合物粉末を原料に用いたMgB_2超電導体の合成
- Mg_4Ag中間化合物粉末を用いたMgB_2超伝導線材の作製
- 金コーティング粉末を用いたMgB_2線材の臨界電流特性
- 次世代加速器用Nb_3Al超伝導線材の開発
- TRUQ法Nb_3Al線材におけるTRUQ昇温速度および組成の影響
- 急熱急冷法で作製したTi添加Nb_3Al線材の超伝導特性
- 急熱急冷・変態法を適用したV_3Ga線材の組織と超電導特性
- 急熱急冷法Si添加Nb_3Al多芯線材の作製
- ガスアトマイズ粉末を原料に用いたNb_3(Al, Ge)線材の臨界電流密度
- 急熱急冷法で作製したCu添加Nb_3Al線材における最適急熱急冷処理条件
- NbTi線材のIc測定とn値の磁場依存性
- RHQT-Nb_3Al線材の長尺化開発
- Mg_2Cu化合物から作製したMgB_2超電導体におけるメカニカルミリングの効果
- 急熱急冷法Nb_3Al線材の仮想Al厚と超伝導特性との関係
- 高圧下パルス通電加熱を施したNb/Al-Ge線材の組織と超伝導特性
- 高圧下でパルス通電熱処理を施したNb/Al-Ge線材の超電導特性
- 300m線材を用いたRHQT JR Nb_3Alコイルの励磁試験
- 急熱急冷変態法Nb_3Al線材の超伝導特性の線材移動速度依存性
- Cu安定化RHQT法Nb_3Al丸線材の開発
- 高温拡散熱処理したNb_3(Al, Ge)線材の超伝導特性
- Cu安定化RHQT法Nb_3Al丸線材の開発(第2報)
- 要素線バンドルの拡散反応により作製した超伝導合金/化合物多芯線
- 会議報告 2010 Applied superconductivity Conference 「ASC 2010」
- km級長尺Nb_3Al超電導線材の開発
- Nb_3Al線材の通電加熱によるTRUQ法処理
- 高磁場加速器マグネット用TaマトリクスNb_3A1線材とケーブルの開発
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材の臨界電流の耐ひずみ特性
- RHQT法Nb_3Al線材の長尺化 第2報
- RHQT法Nb_3Al線材の臨界電流密度に及ぼす諸因子
- 急熱急冷変態法Nb_3Alケーブル・イン・コンジット導体の安定性試験
- Nb_3Al線材の最適熱処理
- International Cryogenic Engineering Conference 24 and International Cryogenic Materials Conference 2012 [ICEC24-ICMC2012]
- 次世代強磁場Nb_3Al超伝導線材の開発に向けて