食道癌, 肺癌患者の周術期血中エンドカンナビノイドの変動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-01
著者
-
小幡 徹
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子細胞生物学研究部
-
堀口 徹
富士市立中央病院麻酔科
-
谷藤 泰正
東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター医用エンジニアリング(ME)研究室
-
鹿瀬 陽一
東京慈恵会医科大学麻酔科集中治療部
-
鹿瀬 陽一
富士市立富士中央病院 腎臓内科
-
鹿瀬 陽一
東京慈恵会医科大学 救急部
-
桜井 淑男
東京慈恵会医科大学麻酔部
-
桜井 淑男
東京慈恵会医科大学dna医学研究所 分子細胞生物学研究部門
-
小幡 徹
東京慈恵会医科大学dna医学研究所分子細胞生物学研究部門
-
小幡 徹
東京慈恵会医科大学 集中治療部
-
鳥海 和弘
東京慈恵会医科大学付属病院中央診療部門麻酔部
-
堀口 徹
静岡県富士市立中央病院麻酔部
-
谷藤 泰正
東京慈恵会医科大学 医学科
-
谷藤 泰正
Department Of Anesthesiology The Jikei University School Of Medicine
-
谷藤 泰正
東京慈恵会医科大学 集中治療部
-
谷藤 泰正
東京慈恵会医科大学dna医学研究所 分子細胞生物学研究部門
-
谷藤 泰正
星薬科大学 薬 薬品毒性
-
鳥海 和弘
東京慈恵会医科大学dna医学研究所 分子細胞生物学研究部門
-
堀口 徹
東京慈恵会医科大学 集中治療部
-
堀口 徹
東京慈恵会医科大学dna医学研究所 分子細胞生物学研究部門
-
谷藤 泰正
東京慈恵会医科大学 麻酔科
-
小幡 徹
東京慈恵会医大 Dna医研 分子細胞生物学研究部
-
谷藤 泰正
慈恵医大麻酔科
-
鹿瀬 陽一
東京慈恵会医科大学麻酔部
関連論文
- RS-391 重症急性膵炎の治療成績,各種因子(HMGB-1,AEA,2AG等)からみた特徴と治療法に関する検討(要望演題27 重症急性膵炎の治療成績,第63回日本消化器外科学会総会)
- 4) エンドトキシン吸着療法100例の検討(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- 腎臓および液性因子(特にANP)から見たPMX-DHPの有効性 (第11回日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2000) -- (シンポジウム2 敗血症性ショックと血液浄化法)
- Polymyxin-B 固定化ファイバーを用いた直接血液灌流療法(PMX-DHP)施行時における利尿機序の検討
- 穿孔性腹膜炎術後管理におけるエンドトキシン吸着の意義 (特集 エンドトキシン吸着のUPDATE)
- 内因性カンナビノイド(AEA, 2AG)等の敗血症関連因子から見た敗血症性ショック症例に対するPMMA-CHDFの有用性に関する検討 (第19回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2008[急性期治療と先端血液浄化技術の更なる融合を!]) -- (シンポジウム 急性血液浄化における各種メディエーター制御の意義)
- 急性期 disseminated intravascular coagulation (DIC) 診断基準による敗血症性ショック症例に対する antithrombin III 製剤の早期投与の有用性
- 腹膜炎術後症例に対するPMX-DHPの施行タイミングおよび転帰予測因子に関する検討
- Endotoxin Scatting Photometry(ESP)法からみたPolymyxin B-immobilized fiber column--Direct hemoperfusion(PMX-DHP)の適応基準についての検討 (第18回 日本救急血液浄化学会 PROCEEDINGS-2007[急性血液浄化法における技術の発展,安全性の確保,適応の多様化]) -- (吸着・小児等)
- 経頭蓋超音波脳血栓溶解装置の開発3-有効性の実験的評価