オゾン層破壊の機構と紫外線の農作物影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 農林水産技術情報協会の論文
- 2005-08-01
著者
関連論文
- D256 ILAS-IIによって観測された南極成層圏のPSCによる一時的な脱窒(微量気体)
- 「成層圏過程とその気候影響(SPARC)」計画の活動紹介
- D169 1980-2004年の南極渦崩壊時期とオゾンホールとの関係(中層大気)
- A459 化学気候モデルを用いた極域大気の研究(南極大型大気レーダーを軸とした極域大気研究の可能性,専門分科会)
- D254 下部成層圏の等価有効塩素濃度とオゾン全量の回復時期(微量気体)
- 芳香族炭化水素の大気酸化による二次有機エアロゾル生成
- Experimental Studies of Atmospheric Photooxidation of 2-Methyl-3-Buten-2-Ol Using a 6-m^3 Chamber with a Long Optical-Path FT-IR
- 大気中での光化学有機エアロゾル生成
- A351 ILASとCCSR/NIESナッジングCTMを用いた1997年の北極域成層圏に関する研究(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- P228 二次有機エアロゾルはBrownCarbonとなりうるか? : 光学特性の実験的研究
- B108 CCSR/NIES化学気候モデルを用いたオゾン層の将来予測実験(物質循環I)
- B103 化学輸送モデルを用いた94/95 95/96 96/97年冬の北半球中高緯度域オゾン破壊の緯度別解析(物質循環I)
- B205 臭素系不均一反応の北極域オゾン破壊への影響と極渦崩壊時期との関連(物質循環II))
- 臭素系物質による北極域オゾン破壊の極渦崩壊時期による影響
- オゾン層破壊のメカニズムと最近の状況
- オゾン層破壊の機構と紫外線の農作物影響
- 光化学オゾン生成に対するハロゲン化合物の添加効果(オゾンの生成・輸送・沈着プロセス)
- 上部対流圏での大気酸化能とO_3生成効率
- D166 成層圏塩素化学種HCl,ClO,HOClに関するSMILES観測について(微量気体,一般口頭発表)