6か月児をもつ母親の精神状態に関する研究(第2報) : 性役割と精神状態との関連から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-01-30
著者
関連論文
- 幼児への処置に関するプレパレーションの促進要因と阻害要因の検討 : 意識と実態とのずれに着目して
- 主成分分析による幼児へのプレパレーションの影響要因に関する研究
- 慢性疾患患児の服薬行動に影響する要因の検討
- 中学生・高校生の生活習慣に影響を及ぼす要因の研究--生徒のセルフ・コントロール,保護者の養育態度から
- 胎児異常の告知から産後36ヵ月までの母親の不安と抑うつの縦断的研究 : 健常児をもつ母親との比較から
- 胎児異常の告知を受けた母親の妊娠中から出産後1年までの悲嘆過程
- 胎児治療に対する意識に関する研究 : 一般学部・法学部・医学部・看護大学における意識調査
- 胎児異常の告知を受けた母親の悲嘆反応
- 小学生の眼の屈折力と視力に関する基礎的検討
- 「長期入院児における昼食会のもつ意味」に関する考察