中径継目無鋼管の製造可能範囲拡大
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-01
著者
-
依藤 章
JFEスチール(株)スチール研究所 鋼管鋳物研究部
-
依藤 章
Jfeスチール(株)知多製造所
-
南部 征一郎
JFEスチール株式会社 知多製造所 製造部 鋼管技術室
-
伊藤 浩二
JFEスチール株式会社 知多製造所 製造部 鋼管技術室
-
三宅 亮一
JFEスチール株式会社 知多製造所 製造部 鋼管技術室
-
南部 征一郎
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
三宅 亮一
Jfeスチール(株)知多製造所 鋼管技術室
-
依藤 章
JFEスチール株式会社 知多製造所 製造部 鋼管技術室
関連論文
- 低硬度高炭素ピアサーロール材の実機操業における評価
- 新開発の低硬度高炭素ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
- 低硬度高炭素ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
- 温間縮径圧延を用いた高強度高加工性HISTORY鋼管
- 小径4インチミルにおける製造可能範囲の拡大
- 温間縮径圧延により強度と加工性を両立させた電縫鋼管『HISTORY 鋼管』の開発
- 新機能創製を可能とした次世代電縫鋼管製造プロセス「HISTORY」の開発 (「自動車用鋼管」・「鉄粉」特集号) -- (自動車用鋼管)
- ホットストレッチレデューサー圧延中の管の六角張り生成挙動の解明
- 高強度・高延性を有する超微細粒鋼管の開発(HISTORY鋼管の開発 第1報)
- マンネスマン式ピアサ-用高合金鋼穿孔圧延工具の寿命延長技術
- 中径継目無鋼管の製造可能範囲拡大
- 電縫鋼管溶接ビード形状オンライン計測技術の開発
- ERWラインパイプの溶接部タンデム探傷技術の開発
- 4ロールレデューサー圧延を用いた高寸法精度鋼管の開発
- 水島4連鋳の高能率化
- 高炭素系低硬度ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
- 特殊管工場の品質保証体制の確立
- HRSG用シームレス鋼管の品質保証体制確立