新開発の低硬度高炭素ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Piercer roll in the pipe manufacturing mills requests the wear resistance and bite efficiency. Usually, low carbon alloyed cast steels are applied to the piercer roll, but have low wear resistance. In order to improve the wear resistance of piecer roll, three tests samples with high carbon content and low hardness are investigated. The most suitable carbon level was determined by using the high temperature wear simulator. The main results obtained are as follows; (1) Microstructure of new piecier roll material consists of ferrite and spheroidal carbide. (2) The car- bides except spheroidal carbide cause to heat cracks by thermal shocks to decrease wear resistance and resistance to surface roughness. (3) In case of high temperature wear testing, the micro-structure of matrix consisting much of ferrite structure shows the good wear resistance than the matrix of pearlite structure contained. (4) Ferrite structure is worn by abrasion mechanism and pearlite causes to fatigue cracking and pealing off. (5) The excellent wear resistance of low hardness roll consists of the spheroidal carbide and ferrite, which is gripping carbide and is worn keeping the effective surface roughness.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
松岡 聡
大平洋製綱(株) 富山製造所 品質保証室
-
依藤 章
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
瀬尾 省逸
大平洋製鋼(株)富山製造所
-
金山 太郎
JFEスチール(株)知多製造所 鋼管技術室
-
松岡 聡
大平洋製鋼(株)富山製造所 品質保証部
-
金山 太郎
川崎製鉄(株)知多製造所
-
依藤 章
Jfeスチール(株)知多製造所
-
依藤 章
川崎製鉄(株)技術研究所
-
依藤 章
川崎製鉄(株) 技術研究所 鋼管鋳物研究部門
-
松岡 聡
大平洋製鋼(株)富山製造所
関連論文
- 460 熱間圧延摩耗試験機による熱間圧延時のワークロール表面損耗の評価(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 低硬度高炭素ピアサーロール材の実機操業における評価
- 新開発の低硬度高炭素ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
- 低硬度高炭素ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
- 温間縮径圧延を用いた高強度高加工性HISTORY鋼管
- 小径4インチミルにおける製造可能範囲の拡大
- 温間縮径圧延により強度と加工性を両立させた電縫鋼管『HISTORY 鋼管』の開発
- 新機能創製を可能とした次世代電縫鋼管製造プロセス「HISTORY」の開発 (「自動車用鋼管」・「鉄粉」特集号) -- (自動車用鋼管)
- ホットストレッチレデューサー圧延中の管の六角張り生成挙動の解明
- 高強度・高延性を有する超微細粒鋼管の開発(HISTORY鋼管の開発 第1報)
- マンネスマン式ピアサ-用高合金鋼穿孔圧延工具の寿命延長技術
- 459 熱間圧延におけるワークロールと被圧延材の温度解析(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 中径継目無鋼管の製造可能範囲拡大
- 電縫鋼管溶接ビード形状オンライン計測技術の開発
- ERWラインパイプの溶接部タンデム探傷技術の開発
- 4ロールレデューサー圧延を用いた高寸法精度鋼管の開発
- 小径シームレス管工場の品質・生産性向上
- 小径シームレス管工場の品質・生産性向上及び製造可能範囲の拡大
- 高炭素系低硬度ピアサーロール材の耐肌荒れ性と耐摩耗性
- 改良9Cr-1Mo鋼鍛造弁の製造と特性
- 火力発電用改良9Cr-1Mo鋼鍛造弁の高温疲労強度特性に及ぼす切欠の影響
- 改良9Cr-1Mo鋼厚肉鍛造材の高温低サイクル疲労強度に及ぼす切欠きおよび熱時効の影響
- 火力発電用改良9Cr-1Mo鋼鍛造弁の高温疲労強度特性
- 235 改良 9Cr-1Mo 鋼厚肉鍛造材の高温低サイクル疲労強度に及ぼす切欠きおよび時効の影響
- 超々臨界圧プラント尚改良9Cr-1Mo鋼鍛造材の高温疲労特性(高温疲労特性に及ぼす切欠の影響-2)
- 415 Alloy718鍛造材の溶接割れ
- 252 改良9Cr-1Mo鋼の溶接特性
- 超高温高圧火力プラント用改良9Cr-1Mo鋼鍛造弁の製造と諸特性
- 組織制御による鍛造用鉄鋼材料の開発
- ノウハウのお話(随想)(支部だより)
- 改良9Cr-1Mo鋼の凝固解析
- 大型難鍛造品の製造技術 : 圧延用ロールと鍛造バルブ