ねじれを吸収する溶接ベローズの有効性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A twistable bellows has been newly developed in order to adjust twisted displacement around its axis. The bellows consists of several convolutions with eccentric inner circle to the outer circle. It is experimentally proved that the bellows can be continuously used without failure for more than 1 million times of repeated twist up to 10 degrees of twist angle. Besides, it is also confirmed that the bellows is sufficiently conformable to repeated continuous expansion and contraction displacement, similarly to a normal bellows. Finally, the most suitable eccentric distance was discussed based on the stress distribution in the bellows under the torsional displacement, analyzed by means of finite element method (FEM). From the analytical result, it was supposed that 2 mm of the eccentric distance is the most appropriate for the proposed size of the bellows with a diameter of 70 mm for the outer circle.
- 2005-01-20
著者
関連論文
- ホットエンボス法によるマイクロ流路の作製
- 磁気バレル加工機の加工槽内における磁束密度分布
- 455 樹脂製転写型を用いたフッ素樹脂基板上への微細構造の成形(切削・研削・研磨加工II,オーガナイズドセッション)
- 507 フッ素樹脂の引っかき加工実験 : 試料の加熱及び冷却における溝形成への影響(切削・研削・研磨加工I)
- 454 プラスチックの微細加工に関する研究(切削・研削・研磨加工II,オーガナイズドセッション)
- 円筒形電磁バレル研磨機の容器内におけるメディアの運動
- ガラスの連続圧子押し込みによるクラック発生・会合のメカニズム
- フッ素樹脂の微小切削に関する基礎研究 : 工作物温度の加工性に及ぼす影響
- フッ素樹脂を基板材料とするマイクロ流体デバイスの開発 : 切削による基板の微細加工および簡易構造マイクロ流体デバイスの試作
- ガラスに対するビッカース圧子押込み場の応力解析
- 508 高分子材料のマイクロ成形加工における基礎研究(切削・研削・研磨加工I)
- 460 工具形状の違いによるフッ素樹脂上の引っかき溝(切削・研削・研磨加工II,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 459 ガラスの近接圧痕間におけるクラック発生機構に関する研究(切削・研削・研磨加工II,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 458 フッ素樹脂のマイクロ押印加工 : 負荷/除荷および加熱/冷却条件の転写精度への影響(切削・研削・研磨加工II,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 702 多数回の近接点連続押し込みにおけるクラック会合状況(切削・研削・研磨加工)
- 701 圧子の連続押し込みに伴う応力の変化に関する解析(切削・研削・研磨加工)
- 401 連続圧子押し込みにおける圧痕間のクラック発生形態
- ガラスのダクタイルモード研削に関する基礎研究
- ラッピングにおける砥粒粒径分布推移のシミュレーション(第3報) : 砥粒の追加供給を行う場合
- ラッピングにおける砥粒粒径分布推移のシミュレーション : 砥粒破砕モデル試験結果の比較検討
- ラッピングにおける砥粒粒径分布推移のシミュレ-ション--砥粒破砕モデル試験結果の比較検討
- ラッピングにおける砥粒粒径分布推移のシミュレーション(第2報) : 破砕確率, 砥粒数増加率, 推移確率に対する検討
- ねじれを吸収する溶接ベローズに関する研究
- ラッピングにおける砥粒粒径分布推移のシミュレーション (第2報) : 砥粒破砕確率の実験的検討
- 硬ぜい材料の単粒研削における削り残し現象
- 分解剪断応力によるMgO単結晶の研削加工変質層深さの評価
- 圧子形状による押込みクラック形成機構の相違 : 硬ぜい材料の微視的破壊機構に関する研究(第3報)
- ラッピングにおける砥粒粒径分布推移のシミュレーション
- ガラス表面への引っかきによるクラック形成過程の動的観察 : 硬ぜい材料の微視的破壊機構に関する研究(第2報)
- ガラス表面への押込みによるクラック形成過程の動的観察 : 硬ぜい材料の微視的破壊機構に関する研究(第1報)
- 研削抵抗波形と研削痕との対応 : 硬ぜい材料の単粒研削(第3報)
- 単粒研削における研削抵抗波形 : 硬ぜい材料の単粒研削(第2報)
- 圧電素子を用いた単粒研削用動力計の出力特性 : 硬ぜい材料の単粒研削(第1報)
- 顕微鏡像の画像処理
- 圧電素子を用いた押圧力測定センサの出力特性
- MgO単結晶表面への押込みによるすべり機構の解析 : 単結晶の微視的変形破壊機構に関する研究(第4報)
- MgO単結晶のラッピング(第1報) : 粒度による砥粒の作用形態の相違
- MgO 単結晶表面への押込みおよび引っかきによるクラック形成過程 : 単結晶の微視的変形破壊機工に関する研究 (第3報)
- ねじれを吸収する溶接ベローズの有効性に関する研究
- MgO単結晶における圧痕および塑性領域の形成過程 : 単結晶の微視的変形破壊機構に関する研究 (第2報)
- 外径エッジに傾斜を有する大型溶接ベローズの変形挙動と疲労特性
- 水晶単結晶の引っかきによるクラックの形成
- 圧子押し込み変形における弾性回復現象
- 501 電磁バレル研磨機におけるメディアの運動(オーガナイズドセッション : 切削・研削加工1)
- Mgo単結晶の微小引掻による塑性変形領域
- シリコン単結晶内の塑性変形層とクラック発生条件 : 単結晶の微視的変形破壊機構に関する研究(第1報)
- 1998年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC'98)報告