木質材料のこれまでの発展と今後の展開
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 近年の木質パネルに関する国際標準化活動について(1) : クアラルンプール会議・ハンブルク会議
- 古紙マットによる有機溶媒と重油の吸着および吸音
- 近年の木質パネルに関する国際標準化活動について(3)(完) : ベニス会議・さいたま会議
- 野外暴露による各種木質ボードの材質劣化の特徴
- 木質ボードの線膨張に影響を及ぼす因子
- Influence of Strand Thickness and Board Density on the Orthotropic Properties of Oriented Strandboard
- パーティクルボードの疲労に関する研究(第2報) : 部分片振りによる引張り疲労
- ボード原料としての木粉の利用法について
- 木粉を原料としたボードの製造と材質に関する研究(木質材料)
- 粉末フェノール樹脂接着剤を用いた木粉ボードの製造
- 1544 木造住宅の分別解体・再資源化の促進に関する研究 : その4 解体材における異物混入の定量的評価(木造住宅の分別解体(2),材料施工)
- Two-Rail Shear法およびEdgewise Shear法による木質パネルの面内せん断性能評価(木質材料)
- 417 木質ボードの Linear Expansion および Density Profile に及ぼす製造因子の影響
- 木質ボード類の水分吸脱にともなう長さ変化
- 22025 2階建在来軸組構法木造住宅の実大構造実験
- 集成材の強度計算モデルおよび確率モデル
- 構造用木質パネルの面内せん断疲労挙動
- EMDI結合パーティクルボードの接着性能におよぼす塗付条件の影響
- EMDI結合パーティクルボードの接着性能におよぼす熱圧条件の影響
- 3層配向パーティクルボードの接着耐久性におよぼす原料比重の影響
- 近年の木質パネルに関する国際標準化活動について(2) : アジア・太平洋セミナーとその背景
- ISO/TC89木質パネルの最近の状況と日本の取り組み
- 渦中の木質ボード
- 木質ボード類
- 木質材料のこれまでの発展と今後の展開
- 5.木質構造のリユース・リサイクルの現状(木質構造の現状と課題)
- 住宅解体木材からの木質ボードの製造
- アグロファイバーのボード原料への利用適性に関する研究
- 針葉樹バークを原料としたブロック状成形物の製造と材質評価(木質材料)
- 木質ボード類の耐久性能評価法
- リサイクル木材の木質ボードヘの利用
- 木質ボード規格整合化の国際会議
- 木質ボードの性能に及ぼす製造因子の影響
- 木材および木質材料の耐久性能評価に関する研究動向と課題
- パーティクルボードの機械的性質および耐久性能に関する研究
- 木質ボード部会
- スギ材を原料としたパ-ティクルボ-ド--枝条材の利用適性について
- 木材および木質床材料の局部圧縮に関する研究
- 求人難と高齢化に悩む木材業界の一断面
- AS・NZ・JP3国間の木質ボード規格整合化の動向
- 試作OSBおよび各種木質パネルの屋外暴露による耐久性能評価
- 木材繊維, 木材小片を原料とした複合ボードの曲げクリープ挙動におよぼすボード構成の影響
- ISO木質パネルTC89オタワ会議
- アジア・パシフィック地域ならびにISO木質パネル技術専門委員会における規格整合化の動き
- 非晶化木材の材質(木質材料小特集)
- パ-ティクルボ-ドの疲労に関する研究-1-ボ-ド面に平行方向の疲労に及ぼす促進処理の影響〔英文〕
- バ-ク混入パ-ティクルボ-ドの材質〔英文〕
- 試作OSBおよび各種木質パネルの屋外暴露による耐久性能評価
- 木質ボ-ドの性能に及ぼす木材繊維および木材小片の複合効果
- 建設発生木材のマテリアルリサイクル (特集 地球環境と混相流(1)物質循環によるサステイナビリティー(1))
- 強度・耐久性・寸度安定性 (木質ボ-ド新時代) -- (木質ボ-ドの諸性能)
- 北米のOSB
- パ-ティクルボ-ドの性質に及ぼす環境因子の影響-2-曲げ性能に及ぼす含水率ならびに負荷速度の影響
- スギ小径材を原料としたパ-ティクルボ-ドの製造と材質
- MDFの内部結合力評価に関する研究
- 木質バイオマス材料の中のウッドプラスチック (特集 ウッドプラスチックはここまできた : 木材の循環利用とともに) -- (環境面から見たウッドプラスチック)