光ホームネットワーク用の簡易接続技術についての検討 : 光ホームネットワークのDIY化を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 映像情報メディア学会の論文
- 2004-11-25
著者
-
田中 浩
日本電信電話株式会社 Nttアクセスサービスシステム研究所
-
田中 浩
NTTアクセスサービスシステム研究所第二推進プロジェクト
-
冨田 茂
Nttアクセス網研究所
-
田中 浩
Ntt アクセスサービスシステム研
-
孫 鈞
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
荒木 栄次
NTTアクセスサービスシステム研究所
-
冨田 茂
Nttアクセスサービスシステム研究所
-
田中 浩
Nttアクセスサービスシステム研究所
-
荒木 栄次
Nttネオメイト九州
関連論文
- 正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法
- フォトニック結晶ファイバにおける入力パワー拡大の基礎検討(高機能光ファイバ及び一般)
- 空孔構造を利用した誘導ブリルアン散乱抑圧光ファイバに関する検討(高機能光ファイバ及び一般)
- B-13-13 チャープ型グレーティングを用いた心線対照技術に関する検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-25 空孔構造を利用したSBS抑圧光ファイバに関する検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-28 フォトニック結晶ファイバの2モード構造領域における実効断面積拡大の検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 低曲げ損失光ファイバに対応した長周期グレーティングを用いた心線対照技術(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- 低曲げ損失光ファイバに対応した長周期グレーティングを用いた心線対照技術
- 低曲げ損失光ファイバに対応した長周期グレーティングを用いた心線対照技術(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- FTTH時代に対応する光のDIY技術(サービスの現状と将来展望,FTTHの進展とサービス展開)