偶発性低体温症に対する温水半身浴療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-15
著者
-
立道 清
神戸市立中央市民病院胸部外科
-
佐藤 愼一
神戸市立中央市民病院救命救急センター
-
立道 清
神戸市立中央市民病院 救命救急センター
-
有吉 孝一
神戸市立医療センター中央市民病院
-
有吉 孝一
神戸市立中央市民病院第一外科
-
有吉 孝一
佐賀大学 医学部危機管理医学
-
佐藤 愼一
神戸市立中央市民病院 救急部
-
立道 清
神戸市立中央市民病院
-
立道 清
神戸市立中央市民病院救命救急センター
関連論文
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第5回)動悸
- ボタン電池誤飲--ボタン電池を飲んでしまったみたいなんです(2歳・男児の母) (特集 こんなときどうするの!? 救急外来対処法)
- 気管切開術後に気管無名動脈瘻をきたした1例
- 210) Vegetationと左房内血栓による急性心筋梗塞を合併した弁膜症の4治験例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 181) endocardial cushion prosthesisを用いた完全型心内膜床欠損症根治術および遠隔成績 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 190)IIIb型解離性大動脈瘤破裂の1手術治験例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 161)両側Blalock-Taussing shunt手術後12年を経過したFallot極型成人例の手術経験 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 115)80日間の生存を得た急性心筋梗塞後blow outruptureの1手術例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 126)両大血管右室起始症(S.D.L)の42歳成人例の手術経験 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 100)A-Cバイパス再手術症例の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 96)限局性心膜肥厚を原因として心房中隔欠損症術後遠隔期に発生した収縮性心膜炎および三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 57)下壁心筋梗塞に伴う心室中隔穿孔の1例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 113)Ebstein奇形に対する外科治療 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 126) 自然破損をきたした大動脈弁位生体弁の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 95) 感染性心内膜炎を疑われたPDA+MRの1成人例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第5回)麻痺・脱力
- 教育・研修の場としてのER,30年の経験から (特集 ER--救急医療の方向性を探る) -- (トランスフォーム施設の到着点)
- 虫・動物咬傷治療のプライマリケア
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第6回)胸痛
- 0787 DOA症例における循環器疾患の現状
- 0378 虚血性心疾患による死亡例の実態 : 来院時心肺停止例を含めた検討
- 乳幼児突然死における剖検の有用性の検討
- 死因不明であった症例の監察所見による統計学的考察
- 小児心肺停止症例の検討
- 神戸市におけるヘリコプター救急医療体制の構築
- 偶発性低体温症に対する温水半身浴療法
- 消化器領域における仮成動脈瘤の診断と治療
- I-J-3 術前画像診断, 手術所見より総合的に判定した Staging に基づく術前補助療法の評価(第50回日本食道疾患研究会)
- 129) 完全型心内膜床欠損症に対するわれわれの弁葉中隔形成術について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 90) 特発性僧帽弁腱索断裂に対する外科的考察 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 縦隔小細胞性未分化癌と考えられる2症例
- 173) 壁側胸膜外腔ペースメーカー植え込み術に関する検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 87) 高度肺高血圧を伴う心室中隔欠損の長期遠隔成績 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 80) 腱索断裂の超音波所見の多様性 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 緊急人工弁置換術の適応と問題点 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- Discrete 型大動脈弁下部狭窄症の2治験例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 163)著明な低蛋白血症を呈した外傷性収縮性心膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 69.検診で発見された15才女子肺癌の1手術例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 118)大動脈肺動脈中隔欠損(APSD)を伴った大動脈離断症の1治験例 : 手術々式について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 210)肺高血圧症を伴う高齢者不完全型心内膜症欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 207)高齢者(60歳以上)ASD患者の外科的治療 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 54 気管支腺腫の自験例(気管支腺由来の腫瘍 (II))
- 左冠動脈解離が術中に発生したと思われるannuloaortic ectasiaの1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 最近経験した胸部大動脈瘤の4例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 阪神・淡路大震災 : その時地元病院はどうしたか
- 肺塞栓症, 深部静脈血栓症を合併した産婦人科患者における Greenfield 下大静脈フィルターの有用性
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第9回)発熱
- 112)大動脈弁閉鎖不全を合併したcoronary artery ectasia : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 87)PTCRに続いて緊急A-Cバイパス術を施行し救命し得た左冠動脈主幹部閉塞急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 早期手術で救命しえた急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1例 : 診断法と手術時期について : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- I-12. 黄疸の有無からみた肝門部胆管癌の予後の比較(第23回日本胆道外科研究会)
- 252 再発様式からみた胃癌再発危険因子の解析(胃-15(臨床病理))
- V1-6 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術における迷走神経幽門枝温存の是非について(消化器外科における神経温存手術)
- タバコ誤食--タバコを食べたみたいなんです(1歳・男児の母) (特集 こんなときどうするの!? 救急外来対処法)
- 部位別外傷への初期対応 骨盤外傷 (特集 小児の救急疾患--外傷における初期対応) -- (外傷各論)
- 229)僧帽弁副組織の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 171)大動脈弁閉鎖不全を合併した先天性僧帽弁閉鎖不全の3例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 164)複雑心奇形の各種短絡術後遠隔期における肺動脈圧とその血流量 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- どんとこい救急! 緊急度・重傷度・頻度で学ぶ救急疾患(第10回)嘔吐
- 複雑心奇形の短絡手術遠隔期における至適短絡とは(第2報) : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- どんとこい救急! 緊急度・重傷度・頻度で学ぶ救急疾患(第11回)吐血・喀血
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第8回)下腹部痛
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第7回)上腹部痛
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第4回)呼吸困難
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第3回)めまい
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第2回)意識障害
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(新連載・第1回)頭痛
- 小児の僧帽弁逆流を伴う二次口心房中隔欠損症 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 151)肺塞栓に対するumbrella filterの経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 130)VSD+congenital MS (supramitral ring)でcardiac cachexiaの1症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 129)術中coronary spasmの1治験例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 166)急性心筋梗塞後心室中隔破裂 : 早期診断における超音波検査法の意義(続報) : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 56) 急性心筋梗塞後に巨大心室瘤を呈した1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- どんとこい救急! 緊急度・重症度・頻度で学ぶ救急疾患(第12回・最終回)下血・血便・***出血・血尿
- 消化管減圧チューブ(胃管・イレウス管)留置法 (特集 内科医に必要な基本的診療手技のノウハウ)
- 急性肺塞栓症の外科治療
- 阪神・淡路大震災 震災直後の病院内外の状況といくつかの提言
- 循環器疾患 急性大動脈解離・大動脈瘤破裂 (特集 急性疾患とエマージェンシー) -- (系統別にみた急性疾患の診断と初期治療)
- 神戸市立中央市民病院 (阪神・淡路大震災時における保健医療活動) -- (大震災時の医療活動)
- 災害現場での救命救急医療 (特集 防災--災害を忘れないために) -- (災害にどう立ち向かう?)
- 蒸散冷却法を用いて低体温療法を導入した院外心肺停止5症例
- 82) 三年間で急速に増大した左房瘤の1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 東日本大震災の被災地に対する医療支援と薬剤師の役割 : 一救護所の開設から撤収まで(一般演題(口頭)18,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)