第2回日中薬理・臨床薬理 Joint Meeting を開催して
スポンサーリンク
概要
著者
-
大橋 京一
大分大学医学部臨床薬理学講座
-
大橋 京一
浜松医科大学臨床薬理学教室
-
大橋 京一
浜松医科大学臨床薬理学
-
大橋 京一
オーストラリア
-
大橋 京一
浜松医科大学医学部附属病院臨床研究管理センター
関連論文
- 薬物治療におけるコ・メディカルスタッフとしての心理士の役割 : 患者・薬物・医師の相互関係へのアプローチ
- 21.強いこだわりと低い自己肯定感を有する強迫性障害患者に対する支持的心理療法の1例(一般演題,第48回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 座長のまとめ
- 複雑性尿路感染症に対するgatifloxacinとlevofloxacinの比較検討
- 0269 ミオシン軽鎖キナーゼにより調節される内皮依存性血管拡張反応の存在
- ピリドンカルボン酸系抗菌剤の臨床薬理学的検討
- 32) 血管内皮細胞のアポトーシスにおける小胞体ストレスの関与(第123回日本循環器学会東海地方会)
- P-537 腎機能が低下した感染性心内膜炎患者におけるペニシリン系薬剤の体内動態(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 188) Candesartan投与により低血圧を示したチトクロームP4502C9遺伝子変異患者における薬物動態(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- MRSA除菌のためのカテキン吸入療法 : 多施設共同ランダム化比較試験