前頭蓋底再建のための Vascularized Frontal Outer Table (VFOT) Flap について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-25
著者
-
辻 裕之
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
辻 裕之
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
辻 裕之
関西医科大学耳鼻咽候科
-
川上 勝弘
関西医科大学脳神経外科教室
-
久徳 茂雄
岸和田市民病院形成外科
-
小川 豊
関西医科大学形成外科
-
川上 勝弘
関西医科大学脳神経外科
-
田辺 敦子
関西医科大学形成外科
-
安井 浩司
岸和田市民病院形成外科
-
福田 智
関西医科大学形成外科
-
久徳 茂雄
関西医科大学滝井病院形成外科
-
安井 浩司
関西医科大学滝井病院形成外科
-
川上 勝弘
星光病院脳神経外科
-
福田 智
医誠会病院形成外科美容外科創傷治療センター
-
辻 裕之
関西医大・耳鼻科
-
川上 勝弘
関西医科大学 脳神経外科
-
小川 豊
関西医科大学 形成外科
関連論文
- 当科における遊離移植による頭頸部再建手術の検討
- 進行下咽頭癌における術前化学放射線療法に対する病理学的効果の検討
- 上側壁型中咽頭癌切除後再建症例における長期的術後機能評価 : Gehanno 法による長期成績の検討
- 上顎癌に対する皮切の工夫 : extended lateral rhinotomy + hemicoronal flap 法によるアプローチ
- 成人に発症した耳下腺嚢胞状リンパ管腫の1症例
- 頸部に発生した胸腺嚢腫例
- 副咽頭間隙腫瘍の検討
- HER-2蛋白を発現した Salivary Duct Carcinoma におけるトラスツズマブ使用の検討
- 頸神経における知覚および運動機能の検討 : 頸部郭清における経験
- 中咽頭癌術後にみられた深在静脈血栓症の一例
- 当科における外耳道悪性腫?T2症例の手術術式
- 頸部郭清術における頸神経温存の有用性
- Salivary duct carcinoma の2例
- 前頭骨外板付き頭蓋骨膜弁による前頭蓋底再建の一工夫
- 上顎拡大全摘術における皮切と再建法
- 中咽頭側壁および軟口蓋広範切除例に対する再建法と術後機能
- 唾液腺導管癌8症例の検討
- 前頭蓋底手術を施行した腎癌篩骨洞転移症例
- 甲状腺扁平上皮癌の検討
- 当科における縦隔気管孔症例の検討
- 頸椎前方固定術後, 気道狭窄をきたした1症例
- 腺癌系悪性腫瘍に対する化学療法、放射線療法の検討
- 耳下腺神経鞘腫の検討
- III, IV期頭頸部癌に対する化学放射線療法の役割
- 過去10年間における小児 Difficult Airway 症例の検討
- 口腔悪性腫瘍症例の治療成績
- 縦隔気管孔を造設した甲状腺扁平上皮癌例
- 喉頭摘出後の音声再建 : -ボイスプロステーシスを用いる方法-
- 聴力保存し得た頸静脈球型頸静脈球腫瘍例
- 下顎角部骨折と智歯の関係について
- 免疫抑制剤(FK 506, CsA)による培養ヒト線維芽細胞への影響の検討
- 前頭部MRSA感染性硬膜外膿瘍に対する抗生剤入り骨セメントビーズの使用経験
- 前頭蓋底再建のための Vascularized Frontal Outer Table (VFOT) Flap について
- 唇裂口蓋裂の病因となる候補遺伝子TGFα、TGFβ2、TGFβ3の日本人における研究(第2報)
- 頭蓋冠拡大術における延長器の小さな問題点
- 10年間に経験した頭蓋縫合早期癒合症34例の検討
- 下顎枝矢状分割法前後の下顎オトガイ部の硬組織と軟組織の形態変化の検討
- われわれの行っている乳房再建 : 腹直筋皮弁と広背筋皮弁
- 家兎における Craniofacial Distraction の実験的研究
- 実験小動物のためのX線規格写真用頭部固定装置(第3報) : 白色家兎頭部の側方位と軸位の基準値
- 上顎癌摘出後の再建術 : Flying buttress 法による眼窩顔面再建
- Denuded C-flap による片側唇裂人中稜形成の長期成績
- 副咽頭間隙の悪性多形腺腫例
- 前頭蓋底悪性腫瘍に対するcombined transbasal and transfacial approachによる一塊切除手術
- 側壁型中咽頭癌に対する切除範囲と再建法
- 重症熱傷救命率の向上による形成外科的治療の変化とその問題点
- 重症熱傷における血漿G-CSFの変動
- 初療からはじめる熱傷後瘢痕・拘縮の再建
- 当施設における広範囲重症熱傷に対する超早期手術の実際と全身管理
- 広範囲熱傷における手術時期と方法に関する考察
- 熱傷治療における植皮の時期と方法
- 小児顎骨骨肉腫の2例
- 抜歯後に発症した難治性側頭下窩膿瘍の1例
- 腹直筋前鞘減張切開法にて治療した正中部腹壁瘢痕ヘルニアの1例
- 色素性蕁麻疹を合併した異所性蒙古斑にレーザー治療を行い術中呼吸障害を呈した1例
- 結節性硬化症の顔面皮疹に対するレーザー・リサーフェシングの応用
- 下顎骨変形治癒骨折後に咬合改善のため下顎骨Distractionを行った1例
- 各種抗生物質による培養ヒト線維芽細胞の増殖抑制作用の検討
- エルビウム・ヤグレーザー(MCL-29)による良性皮膚色素性疾患の治療
- 肥厚性瘢痕と正常皮膚におけるアポトーシス
- 頸部に発生した気管支原性嚢胞例
- 24.2歳時に喉頭全摘を施行した1男児例(第7回小児外科QOL研究会)
- CT計測による正常頭蓋骨成長過程の検討
- 当科における遊離移植による頭頸部再建手術の検討
- velopharyngoplastyを用いた中咽頭側壁および上壁の再建
- Mandibular swing approach
- 小児甲状腺癌の検討
- 甲状腺腫瘍に対する穿刺吸引細胞診のコツ
- 56 気道内異物, 開胸手術を行った気管支内異物の 4 例を主として(異物 (1))
- 23年を経て生じた遅発性放射線性舌潰瘍例
- 超急性期脊髄MRIの有用性
- 当科における"筋突起過長症"12例の検討
- 実験小動物のためのX線規格写真用頭部固定装置(第2報)
- 実験小動物のためのX線規格写真用頭部固定装置(第1報)
- 副鼻腔原発の未熟奇形腫例
- 前頭蓋底への新しいアプローチ : Extensive Transbasal Approach
- グリオーマの集学的療法 : 担脳腫瘍ラットによる実験および臨床例の検討
- 外傷性政情圧水頭症 : 重症頭部外傷後脳室拡大症例の検討
- 2歳男児の頸部食道に原発した線維腫症の一例
- 4. 頭部外傷における頭蓋顔面形成術(B1 頭部外傷急性期の病態と治療)
- 4.頭部顔面外傷外科
- Mandibular swing approachによる旁咽頭隙郭清術
- 頤下部に発生した悪性線維性組織球腫例
- 成人に発症した耳下腺嚢胞状リンパ管腫の1症例
- 喉頭リンパ球増殖症をきたした慢性活動性EBウイルス感染症
- 頭頸部癌に対する化学放射線療法の治療効果予測におけるMRI拡散強調画像およびPET/CTの有用性
- 頭蓋底外科のための臨床解剖 : とくに中頭蓋底およびその下面について
- 側頭骨悪性腫瘍の切除方法について
- 外耳道深部に発生した扁平上皮癌の摘出
- 頭蓋底チーム医療における形成外科的アプローチと再建の工夫
- 3-12. 喉頭気管分離術を行ったC型食道閉鎖と3型喉頭気管食道裂を合併した1例(3.喉頭気管分離術,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- Surgical Margin and Reconstruction after Surgery for Oropharyngeal Carcinoma Originating from the Lateral Wall.
- 前頭蓋底悪性腫瘍に対する一塊切除手術
- 前, 中頭蓋底切除後の再建術
- Reconstruction of mandibular and floor of mouth using the scapular bone flap.
- 頭頸部癌に対する化学療法併用放射線治療
- 術後性 toxicshock 症候群を疑った一例
- 上咽頭腫瘍における転移の問題点と検討
- 当科における頭頸部癌患者の術後機能評価について
- 前・中頭蓋底切除後の遊離腹直筋皮弁による頭蓋底再建術