下肢部分浴による高濃度人工炭酸泉浴の上肢血圧および皮膚血流への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-15
著者
-
塩澤 全司
山梨医大神経内科
-
塩澤 全司
国際医療福祉大学熱海病院神経内科
-
塩澤 全司
山梨大学医学部附属病院 神経内科
-
新藤 和雅
山梨大学医学部神経内科
-
渡辺 春江
山梨大学医学部神経内科
-
杉本 哲彦
山梨大学神経内科
-
新藤 和雅
山梨大学神経内科
-
杉本 哲彦
山梨大学医学部神経内科
-
塩沢 全司
Third Department Of Medicine Yamanashi Medical University
-
新藤 和雅
山梨大学大学院医学工学総合研究部神経内科
関連論文
- ニューロフェリチノパチーの臨床
- 性腺機能低下症を合併した小脳性運動失調症の1例
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの食事性低血圧についての検討
- T_1強調像で片側の被殻が高信号を示す糖尿病に合併したchorea の1例
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの1剖検例
- Parkinsonismを伴ったAutonomic Failureの1例
- 眼球運動障害を伴った筋萎縮性側索硬化症 (第9回山梨医科大学CPC記録)
- 一般検査--電気生理学的検査,血液・尿・血清検査,髄液検査など (パーキンソン病--基礎・臨床研究のアップデート) -- (検査・診断)
- Clinical/experimental reports 脳血栓症急性期治療におけるオザグレルナトリウム単独療法とエダラボン併用療法の比較検討
- II-H-39 治療的電気刺激(TES)による慢性期片麻痺患者の歩行能力の改善 : 経皮的埋込み電極法と表面電極法の比較