安価電力時間帯を利用した生石灰低減焼結操業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-01
著者
-
伊藤 洋平
(株)日鐵テクノリサーチ
-
笠間 俊次
新日本製鐵(株)製銑研究センター
-
伊藤 洋平
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
下村 定
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
笠間 俊次
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
笠間 俊次
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
関連論文
- II-6 X線CTによる岩石内部構造の3次元観察
- 91 生石灰の水和速度(焼結反応・新塊成法, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 焼結成品篩の振動数制御による焼結鉱粉率の安定化
- 鉄鉱石焼結体の構造とその制御
- 焼結気孔生成過程のダイナミック観察
- シンターケーキ構造形成に及ぼす Al_2O_3 成分の影響(シンターケーキ)(製銑)
- 大分1,2焼結における2段風力分級型装入装置の開発
- 鉱石溶融挙動観察による鉱石特性の評価 (鉱石溶融挙動の解明-4)
- 大分2燒結選択造粒設備の実機化
- 擬似粒子構造設計による焼結機構の改善
- 真空包装を利用した焼結鉱の気孔率測定方法の開発とその焼結鉱品質評価への応用
- タブレット焼成試験による鉄鉱石微粉部の溶融特性の評価
- 鉄鉱石焼結機における排ガスの可視原因の解析(製銑)
- 実機焼結機におけるダイオキシン類排出状況の調査(製銑)
- 焼結鉱のCO-CO_2-N_2ガス還元率と高炉操業の関係
- 1000℃以上の高炉高温領域における焼結鉱の還元性, 通気性に及ぼす微細気孔の影響
- 安価電力時間帯を利用した生石灰低減焼結操業
- 大分第2焼結機の改修同調工事と立上げ操業
- インドにおける堆積型マグネタイト系鉱床連続性確認の基礎調査 (マグネタイト鉱石の特性と有効利用 -5)
- ブラジル鉄鉱石の鉱物組織的分類
- 焼結における均鉱水分調整技術
- 大分2高炉装入装置改善による高炉操業安定強化
- 鉄鉱石シンターケーキ構造に及ぼす石灰石粒度の影響
- 98 シンターケーキの固体構造と粉化との関係 : シンターケーキ構造解析 1(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 融液流れを考慮した焼結気孔構造形成のシミュレーション
- 融液流れを考慮した焼結気孔構造形成のシミュレーション
- 鉄鉱石の焼結構造の特徴とその形成法則
- X線CTによる鉄鉱石焼結鉱の通気構造解析 (特集:X線CTによる地球科学試料の内部構造分析技術とその応用)
- シュート式装入における焼結機内原料充填特性とその焼結反応への影響
- 97 真空包装技術を用いた焼結鉱気孔率の測定法(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 最適造粒水分に及ぼす鉄鉱石中微粒子の定量的影響(製銑)
- シンターケーキの気孔構造定量化法の開発と通気性解析への応用(シンターケーキ)(製銑)
- 焼結鉱製造における塊状化, 緻密化過程の解析(シンターケーキ)(製銑)