カラム凝集法による赤血球凝集反応 : 試験管法, ビーズ法, ゲル法の比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-25
著者
-
菅野 直子
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
-
岸野 光司
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
-
中木 陽子
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
大槻 郁子
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
尾島 佐恵子
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
渡辺 一枝
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
小幡 隆
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
小野崎 文子
自治医科大学輸血・細胞移植部
-
中木 陽子
自治医科大学附属病院 輸血・細胞移植部
-
中木 陽子
自治医科大学附属病院 輸血細胞移植部
-
菅野 直子
自治医科大学附属病院 輸血・細胞移植部
-
小幡 隆
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
-
中木 陽子
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
-
小野崎 文子
自治医科大学附属病院輸血・細胞移植部
関連論文
- 自己血貯血管理システムの構築
- ABO不適合骨髄移植後の赤血球におけるABH抗原型物質の解析
- 自己血貯血の現状と看護婦の係わり
- ABO式血液型キメラを呈した一絨毛膜性双胎の一例
- minor ABO 不適合骨髄移植後の正常同種凝集素および糖転移酵素の変化
- カラム凝集法による赤血球凝集反応 : 試験管法, ビーズ法, ゲル法の比較検討
- 第1子がHLA抗体による新生児同種免疫性血小板減少症と考えられ胎内で頭蓋内出血をきたしたが、次子は正常であった早産児例
- ABO不適合造血幹細胞移植におけるABO遺伝子型を用いた移植片の生着確認の有用性
- 院内における血液細胞処理のための指針
- 自家末梢血幹細胞採取における標準的中心静脈カテーテルの使用
- 移植のために採取された骨髄液から自動細胞分離装置 SEPAX^ を用いた単核細胞の分離
- 冷式抗体保有患者への対応抗原陽性赤血球製剤輸血 : 多施設共同研究による冷式抗体の臨床的意義の評価