構造面から見た二酸化チタン粉末P-25(デグッサ)の高い光触媒活性の原因
スポンサーリンク
概要
著者
-
横野 照尚
大阪大学有機光工学研究センター
-
松村 道雄
大阪大学有機光工学研究センター
-
横野 照尚
大阪大学太陽エネルギー化学研究センター
-
松村 道雄
大阪大学太陽エネルギー化学研究センター
-
松村 道雄
大阪大学 太陽エネルギー化学研究センター
-
松村 道雄
大阪大学
-
横野 照尚
大阪大学
関連論文
- ストリークカメラを検出器とする励起光一観測光同軸配置ピコ秒時間分解吸収分光システム
- 二酸化チタン光触媒反応における酸素の還元生成物の定量
- 構造面から見た二酸化チタン粉末P-25(デグッサ)の高い光触媒活性の原因
- いくつかの光触媒反応に及ぼす二酸化チタンの結晶構造、結晶面、粒子サイズの影響
- アナターゼールチル混合系二酸化チタン光触媒による高効率なナフタレンのジヒドロキシ化反応
- 二酸化チタン光触媒を用いたナフタレンのジヒドロキシ化反応における触媒の結晶構造の反応活性への影響
- 導電性高分子膜を利用した電子・プロトンの輸送
- 有機薄膜太陽電池
- ウェットエッチングによる太陽電池用シリコンウェーハへの低反射表面凹凸構造の形成技術
- さらなる飛躍を目指す光電気化学
- 色素増感太陽電池の生い立ち
- 有機EL素子内の発光領域と素子特性
- 原子レベルで平坦なSi(111)面におけるステップ選択的溶解及び酸化
- 21114 Siナノホールの作製と超臨界CO_2によるCu埋め込み(配線技術,OS.3 機械工学が支援する微細加工技術(半導体,MEMS,NEMS))
- 金属ナノ粒子を内包した多孔性中空カーボン粒子の調製と触媒機能
- ウェットエッチングによる太陽電池用シリコンウェーハへの低反射表面凹凸構造の形成技術
- 低分子系有機EL素子における電荷注入過程 : 電子注入を中心に
- 半導体触媒を用いた酸化一還元複合型有機合成反応