経頭蓋超音波ドプラ法により検出される脳梗塞例のmicroembolic signalsのdual gate法を用いた信号解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 一裕
岩手医科大学神経内科
-
及川 博隆
岩手医科大学 神経内科
-
及川 博隆
岩手医科大学 医学部救急医学講座
-
安田 猛彦
岩手医科大学医学部,神経内科学講座
-
安田 猛彦
岩手医科大学医学部 神経内科学講座
-
佐々木 一裕
岩手医科大学医学部 神経内科学講座
関連論文
- 脳梗塞 発症後のリハビリテーション・ラジカルスカベンジャー (特集 あの疾患・治療はどうなった?) -- (あの治療の現在の位置づけは?)
- 神経疾患における心拍変動リズムの解析 : パーキンソン病における心拍変動スペクトル解析
- 経頭蓋超音波ドプラ法により検出される脳梗塞例のmicroembolic signalsのdual gate法を用いた信号解析
- 急性感染後, flutter-like oscillation を呈し, 血清抗 GD1a 抗体が陽性であった1例
- II.成因 2.脳卒中の成因 -脳梗塞を中心に-
- 内科疾患と抗血栓療法 動脈硬化性疾患の抗血栓療法 症候性/無症候性脳梗塞
- 超音波--microembolic signals(MES) (特集 虚血性脳疾患の病態と治療--update) -- (画像診断(急性期・慢性期))
- 脳画像診断の進歩と変遷
- 脳血管障害慢性期における病型別の24時間血圧日内変動および血しょうANP濃度の検討
- 無症候性脳血管障害の予後 (特集 無症候・無症状の脳血管障害--診断と対処における問題点)
- 白質病変の強い多発小梗塞痴呆における赤血球2,3-DPGおよび酸素解離能(P50)の成因的意義
- 急性一酸化炭素(CO)中毒におけるCOガスの暴露時間と頭部CT/MRI異常所見の関連性
- 脳梗塞における経頭蓋超音波ドプラ (TCD) 法による microembolic signals (MES) の信号特性