当科でみられた単純ヘルペスウイルス病変の臨床ウイルス学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-04-01
著者
関連論文
- 骨髄移植後の小児患者に認められた口腔病変
- 平成13年度地方会開催記録
- 唇顎口蓋裂児の乳歯列における過剰歯の臨床的検討
- 唇顎口蓋裂児におけるエナメル質形成不全歯の発現状況
- 骨形成不全症児の口腔内所見とスプリントを用いた咬合管理
- ラテックスアレルギー児の歯科治療経験
- 骨形成不全症児の口腔内所見と咬合管理
- サイトメガロウイルス感染における臓器のHDC活性とサイトカインの動態
- 唇顎口蓋裂児にみられる形成不全歯の実態調査
- Bisphosphonates(BPs)の一回投与で生じる脛骨の高骨密度帯と骨吸収抑制作用との閧連性
- Aminobisphosphonate(ABP)とnon-ABPの併用効果
- AlendronateとClodronateの併用による骨新生部のパルスラベル
- 高頻度にフッ化物を応用した唇顎口蓋裂児の乳歯エナメル質におけるフッ素分布
- 乳歯列咬合状態による咀嚼機能の相違について : ATP顆粒およびデンタルプレスケール【○!R】を用いた検査結果
- 乳歯列咬合状態による咀嚼機能の相違について : デンタルプレスケールおよびATP顆粒を用いた検査結果
- サイトメガロウイルス感染が歯の形成に与える影響 : III. 新生児期感染の影響
- 当科でみられた単純ヘルペスウイルス病変の臨床ウイルス学的検討
- アトピー性皮膚炎患者のヒトパピローマウイルス感染におけるin situ hybridizationによる検討
- サイトメガロウイルス感染が歯の形成に与える影響 : II. 下顎切歯の組織学的検討
- 通院障害児における早期口腔管理プログラムの検討 : 初診時口腔内所見と指導内容
- サイトメガロウイルス感染が歯の形成に与える影響 : I. 色調の変化
- 7.PSkによる単純疱疹ウイルス(HSV)の潜伏感染成立の阻止(第19回東北大学歯学会講演抄録)(一般講演)
- 2.唾液によるエイズウイルス(HIV)の不活化(第15回東北大学歯学会講演抄録)(一般講演)
- 1.マウスにおけるherpes simplex virusの感染 I.歯肉経由での潜伏感染の成立(第13回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 唇顎口蓋裂児の齲蝕罹患に関する実態調査
- 上顎中切歯逆生埋伏を牽引誘導した3症例
- CD18欠損症児にみられた重度の歯周炎