自閉症児の父親の育児に関する意識について : 5事例へのインタビューより
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-15
著者
関連論文
- ICFに基づいたOTガイドラインの事例分析
- 高齢者・維持期の作業療法の効果(II) : メタアナリシスの適用
- 高齢者・維持期の作業療法の効果(I) : EBMの観点から見た研究動向の概観
- ホーススウィングの揺れ刺激に対する姿勢反応の分析 : 健常児を通して
- 「遊べない人」の心理学
- 作業療法学生は虐待家族への支援に意欲を持っているか : 事例学習後の意識調査から
- グループによる事例学習の効果検討-虐待家族支援の授業から
- 自閉症児の父親の育児に関する意識の変遷 : 5事例へのインタビューより
- 神様の死んだ日
- 自閉症児の父親の育児に関する意識について : 5事例へのインタビューより
- 一本の電話から-「子どもの虐待防止センター」の活動-
- 被虐待児の情緒・対人関係の発達への援助 : 2症例を通して
- 首都圏における障害児の居住地校交流の実態とニーズ : 保護者と特殊教育諸学校への質問紙調査を通して
- 研究大会報告 : 日本発達障害学会第43回研究大会を終えて
- 「共に育ち, 学び, 暮らす」を実現するために
- 特別支援教育の今, 盲・聾・養護学校はどう変わるべきか, 何ができるか
- 障害のある子どもの就学とそのフォロー(準備委員会企画シンポジウム2,日本特殊教育学会第34回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- 主体的な地域作業療法士への教育を目指して : 実習指導者と学生への調査より
- 就学前発達障害児通園施設の療育者はおもちゃについてどのように考えているか : 調査報告
- 小児疾患の評価法(5)精神・社会性の評価
- 発達障害--青年期の支援を考える (特集 発達障害--青年期の「生きにくさ」に寄り添う支援)