再生粗骨材コンクリートの施工について : (仮称)大阪市立大学総合教育棟建設工事への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリート工学協会の論文
- 2005-03-01
著者
-
丸嶋 紀夫
大成建設(株)技術研究所
-
丸嶋 紀夫
大成建設(株)技術センター
-
木村 芳幹
(財)日本建築総合試験所
-
木村 芳幹
日本建築総合試験所
-
馬野 鐵雄
(株)松田平田設計
-
佐野 匡史
大成建設(株)
-
丸嶋 紀夫
大成建設(株)
関連論文
- 1360コンクリートの水和吸水養生に関する研究 : その2 高強度コンクリートへの適用
- 1359 コンクリートの水和吸水養生に関する研究 : その1 セメントの水和反応と初期吸水現象の考察
- 1310 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究
- 水中質量法によるフレッシュコンクリ-トの単位水量試験方法
- 1537 密度測定によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究
- 1157 超高強度コンクリートによる柱構造体強度発現性状の検討
- 1141 フレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究 : その2. 室内実験、現場実験による試験方法の比較
- 1140 フレッシュコンクリートの単位水量試験方法の研究 : (その1) 試験方法
- フレッシュコンクリ-トの単位水量測定方法の研究
- 水中質量法によるフレッシュコンクリートの単位水量試験方法
- 1336 ベースプレート下部充填モルタルへの溶接熱の影響に関する実験的研究
- 初期に高温履歴を受けたセメント硬化体の水和組織・組成の検討
- 1313 高ビーライト系セメントを用いた低水セメント比ペーストの水和反応と強度発現
- 1154 再生粗骨材コンクリートの建築構造物への適用 : その2:再生粗骨材コンクリートの製造と施工(再生骨材(1)(再生骨材),材料施工)
- 1113 高品質再生骨材を用いたコンクリートの研究 : その2:再生骨材を用いたコンクリートの調合と特性(再生骨材(1),材料施工)
- 1112 高品質再生骨材を用いたコンクリートの研究 : その1:再生骨材の製造と品質(再生骨材(1),材料施工)
- 1316 コンクリート躯体の出来形検査方法の検討
- 1575 高強度コンクリートの若材令時クリープと微細構造
- 1455 シリカフュームを混和した低水結合材比セメントペーストの水和反応と強度発現
- 1417 EPMAによる低水結合材比各種セメントペーストの水和組織の検討
- 1145 高強度・高耐久高炉セメントおよび高強度混和材の実用化研究 : 柱模擬部材による材齢3年強度の調査
- 1001 水セメント比の異なるセメントペーストの水和反応と強度発現
- 1489 超高強度コンクリートの材料・調合に関する研究 : その2 コンクリートによる検討
- 1488 超高強度コンクリートの材料・調合に関する研究 : その1 モルタルによる検討
- 1219 初期高温養生したモルタルの強度と水和に及ぼすセメント比の影響
- 水和発熱による高温履歴を初期に受けた高強度コンクリートの強度発現とその管理についての一考察
- 1435 初期に高温で養生したモルタルの強度発現と水和反応
- 1226 設計基準強度600kgf/cm^2クラスの構造体強度の検討
- 1225 高強度コンクリートの構造体強度に及ぼす初期養生の影響
- 1302 設計基準強度600kgf/cm^2の高強度コンクリートの実用化研究 : その2 コンクリートの性能調査結果
- 1301 設計基準強度600kgf/cm^2の高強度コンクリートの実用化研究 : その1 フレッシュコンクリートの性質
- 1460 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その1.研究の概要(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1467 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その8.輸送管のすべり抵抗応力に関する考察(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1468 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その9.主油圧と輸送管根元圧力に関する考察(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1271 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その11.振動フロー試験によるポンプ圧送性評価(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1270 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その10.管内圧力損失に及ぼすせん断流動とすべり流動に関する検討(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1269 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その9.レオロジー的検証による管内圧力損失の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1268 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その8.高強度コンクリートの管内圧力損失の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1261 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その1.研究の概要(コンクリートポンプ(1),材料施工)
- フレッシュコンクリートの性状がポンプ圧送性に及ぼす影響について
- 関西地区におけるコンクリートの品質とポンプ圧送性について--管内圧力損失の推定手法に関する提案(後編)
- 関西地区におけるコンクリートの品質とポンプ圧送性について--管内圧力損失の推定手法に関する提案(前編)
- 減圧・瞬時復圧処理した再生粗骨材コンクリートの基礎的物性
- 減圧・瞬時復圧処理した再生粗骨材コンクリートの実大模擬部材における性状
- 関西地域における骨材原石の乾燥収縮および細孔径分布に関する実験的研究
- 1462 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その3.ポンプ圧送がコンクリートの気泡組織に及ぼす影響(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- EPMAを用いたセメント硬化体の組成と構造の検討
- 1372 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : (その2 : 岩石および玉石に関する実験結果)
- 1035 砕石粉使用高流動コンクリートの実大施工実験 : その11 構造体品質の均一性評価
- 1027 砕石粉使用高流動コンクリートの実大施工実験 : その3 施工実験の手順
- 1139 高強度混和財の実用化研究 : その2 構造体強度の調査
- 1301 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その7. 輸送管のすべり抵抗モデルの係数の検証(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1295 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その1. 研究の概要(ポンプ工法(1),材料施工)
- 1401 超音波トモグラフィー法によるコンクリートの火害度推定方法に関する研究 : その2:超音波トモグラフィー法と小径コア法の比較(試験・検査(7),材料施工)
- 1400 超音波トモグラフィー法によるコンクリートの火害度推定方法に関する研究 : その1:実験概要および音速分布の結果(試験・検査(7),材料施工)
- 1319 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その16. 軽量コンクリートの管内圧力測定結果(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1318 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その15. 軽量コンクリートの圧送前後のフレッシュおよび硬化性状(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 細骨材の含水状態がコンクリートの性状に及ぼす影響 : 材料・施工
- 1296 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その2. Aロート試験による閉塞危険性の評価(ポンプ工法(1),材料施工)
- 1317 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その14. Aロート試験・振動フロー試験における閉塞危険性の検討(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 砕石粉使用高流動コンクリートの硬化性状
- 1302 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その8. テーパ管およびベンド管の圧力分布について(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1320 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その17. 人工軽量粗骨材の圧力吸水がコンクリートに及ぼす影響について(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1438 高強度・高耐久性高炉セメントを用いた高強度コンクリートの実用化研究 : その5 実工事に用いた高強度コンクリートの品質調査
- 1435 高強度・高耐久性高炉セメントを用いた高強度コンクリートの実用化研究 : その3 実工事に用いる高強度コンクリートの各種実験
- 高性能再生骨材コンクリートの開発に向けて : 減圧・瞬時復圧処理(DC-RR)された再生コンクリートの品質
- 1153 再生粗骨材コンクリートの建築構造物への適用 : その1:再生粗骨材の製造(再生骨材(1)(再生骨材),材料施工)
- 1104 超音波トモグラフィー法によるモルタルの火害度推定方法に関する研究 : その3:ポリプロピレン短繊維混入の影響(試験検査(2),材料施工)
- 1300 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その6. 管内圧力測定結果(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1315 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その12. 実験の概要(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1118 レーザーによる高強度コンクリートの爆裂性状の評価方法の検討
- 製造方法の異なる再生骨材を用いたコンクリートの調合と特性
- 再生粗骨材コンクリートの施工について : (仮称)大阪市立大学総合教育棟建設工事への適用
- 幅広い考えを持って収縮の抑制を!
- 1437 高強度・高耐久性高炉セメントを用いた高強度コンクリートの実用化研究 : その4 柱模擬部材による構造体強度の調査
- 1326 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : その7 : 細骨材の品質がコンクリートの感想収縮に及ぼす影響
- SECコンクリート工法のキャピラリーミキシング効果に関する研究
- S.E.C(造殼)コンクリートの物性に関する研究
- 1298 設計基準強度 360kg/cm^2を超える高強度 : コンクリートの気温補正について
- コンクリートポンプ工法に関する総合的な検討--第7回圧送技術研究会より
- コンクリートポンプ工法に関する総合的な検討 : 第7回圧送技術研究会より
- 1056 セメント膨張素材の研究
- 初期高温履歴を受けたセメントモルタルの水和と強度発現性状の検討
- 高強度用高炉セメントを用いた高強度コンクリ-トの実用化研究
- 1263 高強度コンクリートの水和発熱による温度上昇がセメントの水和反応へ与える影響
- 設計基準強度600kgf/cm2の高強度コンクリ-トの建築構造物への適用
- 1407 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その5 実機実験におけるコンクリートの強度性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1406 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その4 実機実験におけるコンクリートの凝結性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1405 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その3 実機実験におけるフレッシュコンクリートの性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1401 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その30 Aロート試験による普通コンクリートのポンプ圧送性の評価(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1396 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その25 普通コンクリートの管内圧力(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1402 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その31 全体のまとめ(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1400 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その29 軽量コンクリートの管内圧力測定結果II(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1399 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その28 軽量コンクリートの管内圧力測定結果I(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1392 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その21 実験計画I(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1386 コンクリートポンプ工法における施工性改善に関する提案 : その2 吊打ち実験計画(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1304 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その7 粗骨材径が圧送性に及ぼす影響(打込み(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1298 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その1 実験の概要I(打込み(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1178 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その9 実施工におけるコンクリート試験結果(その1)(打込み・打継ぎ(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1170 超高所圧送における軽量コンクリートの圧送性の評価 : その1 試験・計測の概要-1(打込み・打継ぎ(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)