経時的に施行した呼吸機能検査が治療方法の決定に有用であった新生児胸壁過誤腫の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-01
著者
-
坂井 美穂
松戸市立病院新生児科
-
長谷川 久弥
松戸市立病院新生児科
-
吉田 和司
松戸市立病院新生児科
-
長谷川 久弥
松戸私立病院新生児科
-
坂井 美穂
松戸私立病院新生児科
-
長谷川 久弥
松戸市立病院 新生児科
-
長谷川 久弥
松戸市立病院小児医療センター新生児科
-
吉田 和司
松戸市立病院小児医療センター新生児科
関連論文
- 呼吸器症状を有するダウン症候群患児における気管・気管支病変の検討
- ファロー四徴症兼肺動脈閉鎖症に左主気管支狭窄を合併した1例
- D21 気管気管支軟化症に対す人工血管を用いた外ステント術の検討
- Fontan型手術後急性期血行動態に影響する因子の検討
- 拡張した食道により気管支の閉塞をきたした食道閉鎖症の超低出生体重児例
- 気道評価を行ったファロー四徴症兼肺動脈弁欠損症の3例
- 3D-CTにより確定診断し根治術を行いえた重複大動脈弓, 気管軟化症の新生児例
- 低形成右室を伴った純型肺動脈閉鎖症、狭窄症に対するOne and one half ventricle repairの2症例
- Jarcho-Levin syndromeにおける気道病変の検討
- 母乳と人口乳の混合栄養にて軽快した亜鉛欠乏症の1超低出生体重児例
- 呼吸器系のモニタリング (NICU最前線 NICU1年生のためのモニタリング)
- Staphylococcus capitisによると考えられた新生児多発性脳膿瘍の1例
- 脳室周囲白質軟化における超音波診断と脳病理
- 呼吸の検査を理解しよう!(6)ヘリカル三次元CT
- 23. エコーガイド下経皮的ドレナージで治癒せしめた新生児副腎腫瘍の 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1.気管・気管支軟化症の診断と治療(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 気管・気管支軟化症の診断と治療
- 呼吸機能検査によるCLDの管理
- 新生児上気道病変の定量的評価の検討
- 喉頭軟化症に対する YAG (Yttrium-Alminium-Garnet) レーザー喉頭形成術の検討
- 5. 気管・気管支軟化症の診断と治療
- 経時的に施行した呼吸機能検査が治療方法の決定に有用であった新生児胸壁過誤腫の一例
- 呼吸の検査を理解しよう!(4)気管支ファイバースコープ
- 気管支ファイバースコープによる気道病変の治療 (特大号 新生児のすべて) -- (呼吸・循環)
- 気管支ファイバ-スコ-プ (特集 新生児の呼吸管理--最近の進歩)
- 脳室内出血児にみられた超音波検査における脳室壁の高輝度の検討
- 三次元・造影CTが有用であった無名動脈圧迫の関与する気管軟化症の1例
- 新生児期のショックにおける血清中サイトカイン濃度の動態
- 新生児の血中葉酸濃度-第2報 不当軽量児での検討-
- 新生児仮死の救急処置とケア (特集 新生児の救急処置とケア-1-)
- 新生児気道病変に対する内視鏡的アプローチ
- 気道ファイバースコピーにトライしてみよう
- 新生児の気道病変
- 4.気管・気管支軟化症に対する外ステント術(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 第2部 新生児の人工呼吸管理 (特集 小児神経難病の治療の現状)
- 気管気管支軟化症に対する外ステント術
- 座長のまとめ
- 新生児気道病変の管理
- 座長のまとめ
- 最新の新生児呼吸管理 : 座長のまとめ
- 気道病変の管理
- 2.気管支鏡検査が診断に有用であった気管支狭窄,気管支分岐異常の1症例(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- SIDSハイリスクスクリーニング--生理学的検査 (特集 乳幼児突然死症候群(SIDS)--その歴史と現状) -- (予防のために)
- 新生児仮死の合併症 (特集 新生児仮死)
- 呼吸の検査を理解しよう!(5)肺換気・血流シンチグラム
- 先天性中枢性肺胞低換気症候群(オンディーヌの呪い)の疫学調査
- ナースのための新生児呼吸管理(16・最終回)グラフィックモニタ(応用編)
- ナースのための新生児呼吸管理(15)グラフィックモニタ(基礎編)
- 急性期前半(生後72時間まで)の観察 (NICU最前線 経過別に学ぶ ハイリスク新生児の観察ポイント)
- ナースのための新生児呼吸管理(6)気管切開(応用編)
- ナースのための新生児呼吸管理(5)気管切開(基礎編)
- 気管・気管支鏡検査 (周産期臨床検査のポイント) -- (新生児編 基本的な検査)
- 気道病変の治療--内科 (特集 新生児の耳鼻咽喉科疾患)
- 気管・気管支鏡による評価 (特集 新生児の理学・生理学的評価法--基準とその異常)
- 慢性肺疾患児のフォローアップ--在宅酸素療法(HOT) (特集 ハイリスク新生児のフォローアップナビ)
- 肺機能からみた肺低形成 (特集 胎児・新生児の肺低形成を考える) -- (肺低形成の定義,診断)
- 新生児科 (特集 周産期画像診断の適応と安全性) -- (新生児の内視鏡検査の適応と安全性)
- 慢性肺疾患の在宅酸素療法 (特集 新生児の慢性肺疾患)
- 慢性肺障害の管理 (特集 超低出生体重児の管理)
- 在宅酸素,在宅人工換気施行例 (特集 ハンディキャップ児への対応) -- (新生児期におけるハンディキャップ児への対応)
- 気管内挿管と抜去困難時の対処 (特集 新生児の手技--私はこうしている:トラブル脱出法)
- 在宅酸素療法と在宅人工換気療法--電話回線を用いた在宅モニタリングシステム (周産期医療の新技術--新生児編)
- 慢性肺疾患の病態(急性期・慢性期) (特集 「NICU卒業生」の診療--外来・入院診療で注意することは?) -- (呼吸器疾患の診療)
- 先天性喘鳴 (小児の治療指針) -- (呼吸器)
- 新生児の人工呼吸療法 (特集/こどもの呼吸管理) -- (小児疾患の人工呼吸管理)
- 小児睡眠時無呼吸症候群 (特集 呼吸器疾患の診断・治療の最近の進歩) -- (話題の疾患)
- 見逃してはならない症状・所見(2)チアノーゼのない"呼吸障害" (特集 赤ちゃんのことをもっと知りたい! 出生後7日間の新生児徹底理解)
- 呼吸障害のある新生児の観察とケアのポイント (特集 新生児の観察とケア)
- 新生児気道脆弱性の定量的評価の検討(第2報)気管・気管支軟化症--定量的評価の試み
- Do Notで学ぶ 新生児医療のしてはいけないこと(22)呼吸機能検査--急いては事をし損じる
- Do Notで学ぶ 新生児医療のしてはいけないこと(19)気管支ファイバースコピー まずは地図を把握しよう
- 気管支軟化症を合併した胸壁過誤腫 (Mesenchymal Hamartoma of Chest Wall) の新生児例
- チアノーゼのない「呼吸障害」 (NICU最前線 赤ちゃん観察の落とし穴)
- 超低出生体重児のミルクアレルギーと末梢血好酸球の検討
- P-159 ミルクアレルギーの関与が疑われた糞便性イレウスの2例(新生児3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S2-7.極・超低出生体重児の消化管穿孔例の検討(シンポジウム2「消化管穿孔 病型・術式と予後(2)」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 在宅酸素療法の現状
- 新生児呼吸機能検査
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- ω3系脂肪製剤 (Omegaven^【○!R】) が有効であった腸管不全肝合併症の1例