HLA全領域にわたるSNPsによる疾患感受性遺伝子の検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-30
著者
-
佐田 正晴
国立循環器病センター研究所再生医療部移植外科
-
佐田 正晴
国立循環器病センター再生医療部
-
佐田 正晴
国立循環器病センター・再生医療部
-
羽竹 勝彦
奈良県立医科大学法医学
-
芦田 恒雄
芦田耳鼻咽喉科医院
-
井手 武
奈良県立医科大学化学教室
-
芦田 恒雄
特定非営利活動法人花粉情報協会
-
芦田 恒雄
奈良県立医科大学 寄生虫
-
井手 武
奈良県立医科大学 化学教室
-
井手 武
奈良医大・化学
-
井手 武
奈良県立医大化学教室
-
羽竹 勝彦
兵庫県監察医務室
-
石谷 昭子
奈良県立医科大学法医学教室
-
下嶋 典子
奈良県立医科大学細菌学教室
-
中西 真理
奈良県立医科大学法医学教室
-
亀岡 陽子
奈良県立医科大学・法医学
-
村田 紀和
協和会病院リウマチセンター
-
益尾 清恵
株式会社 Veritas
-
石谷 昭子
奈良県立医科大学 法医
-
下嶋 典子
奈良県立医科大学・法医学教室
-
井手 武
奈良県立医科大学
-
井手 武
芦田耳鼻咽喉科医院
-
井手 武
奈良県立医科大学医学部化学教室
-
村田 紀和
協和会病院 リウマチセンター
関連論文
- スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)によるラット血管収縮反応に及ぼすエタノールの影響
- ミニブタの組織適合性抗原(SLA)多型解析
- 非閉塞性無精子症患者のHLA遺伝子領域に関するmicrosatelliteを用いた疾患感受性の検討
- コウヤマキ花粉症
- 253 和歌山に完成した花粉曝露室について(第1報)曝露室内のスギ花粉の分布
- 158 スギ花粉症における生活環境因子の親子関係
- 腎移植後の抗体関連型拒絶反応に対する経静脈性免疫グロブリン投与および血漿交換併用療法の経験
- 276 スギ花粉症のメタアナリシス
- 96 スギ花粉症検診受診者の精神・心身医学的危険因子に関する検討 : その2
- 229 スギ花粉症特異的QOL質問票の開発とその妥当性についての検討
- エタノールはPAR4シグナリングを阻害することによって血小板機能を減弱させる
- アナンダミドによるラット血管内皮依存性弛緩反応に及ぼすエタノールの影響(第2報)
- アナンダミドによるラット神経性血管弛緩反応に及ぼすエタノールの影響(第2報)
- EVS9-5 花粉曝露室を利用した薬剤や機能性食品の評価の現状と将来(イブニングシンポジウム9 鼻アレルギー-病態解明と治療の進歩-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 可溶性HLA-Gは体外受精卵選別のマーカーとなりうるか
- アナンダミドによるラット神経性弛緩反応に及ぼすエタノールの影響 (第2報)
- P-34. アナンダミドによって誘発されるラット神経性弛緩反応に対するエタノールの影響(第49回日本平滑筋学会総会)
- アナンダミドによるラット神経性血管弛緩反応に及ぼすエタノールの影響
- 若年成人における粟粒結核による突然死の1剖検例
- 入浴中の急死について : 奈良県における状況と文献的考察
- ラットの血管機能に及ぼすエタノールの影響
- HLA全領域にわたるSNPsによる疾患感受性遺伝子の検索
- ラット上腸間膜動脈における血管作動性神経を介した収縮反応に及ぼすエタノールの影響
- 防さび剤の服用により死亡した1剖検例
- Natural killer immunoglobulin-like receptor (KIR) 遺伝子の多型解析
- 母体単核球のサイトカイン産生に与えるHLA-Gの影響
- 371 胞状奇胎におけるhuman leukocyte antigen-G(HLA-G)抗原の発現に関する検討
- エタノールの神経系,血管系への影響 - 特に高血圧の発症機序と関連して -
- 379 HLA-G発現細胞が母体単核球のサイトカイン産生に及ぼす影響についての検討
- マクロファージの一酸化窒素産生能におよぼすエタノールの作用
- ラット大動脈の細胞内および細胞外カルシウムに依存した収縮反応に対するエタノールの異なった機序を介する抑制作用
- モルモット血管平滑筋に対するエタノールの効果についての検討
- ウィスター系ラットにおける肝臓細胞質アルデヒドデヒドロゲナーゼ (ALDH1) の遺伝的多型性
- モルモット大動脈平滑筋のα_1アドレナリン受容体を介する収縮反応に対するエタノールの増強作用
- ラット胸部大動脈の内皮依存性弛緩反応に対するクエン酸フェンタニ-ルの抑制作用
- 内因性急死の調査研究 : 兵庫県監察医業務区域とその他の区域における異常死体の検案結果の比較(1987年) (社団法人神緑会事業報告3)
- 内因性急死の調査研究 : 兵庫県観察医業務区分とその他の区域における委譲したいの検案結果の比較(1986年) (社団法人神緑会事業報告3)
- 非閉塞性無精子症患者のHLA遺伝子領域とY染色体微小欠失および精巣所見に関する検討
- 心移植 : 既存抗体、産生抗体のモニタリングと移植後の管理
- 424 精製ヒノキ花粉抗原に対するヒトT細胞の反応性
- オオバヤシャブシ花粉症の1例とその疫学調査
- 家族性前立腺癌 : その臨床的検討とHLA抗原疾患感受性について
- 近親者間の父権肯定確率計算 : 父と擬せられる男が大叔父にあたり, しかもすでに死亡している場合の親子鑑定
- 近親者が擬父の場合の父権肯定確率
- 花粉症は克服できる!?--遺伝子工学がもたらす最新の治療法
- アレルゲンを識る(8)ヒノキ
- 91 市販マスクの花粉防除効果について
- ヤナギスギ花粉とスギ花粉の共通抗原性
- ヒノキ花粉メジャーアレルゲン(Cha o 1)のN末端アミノ酸シークェンス
- スギ花粉症の診断について
- ヤブツバキ花粉症とそのアレルゲン分析
- 無精子症患者におけるHLAクラス-I抗原疾患感受性の検討
- ゴルジ小胞特異的蛋白質と発芽花粉のカロース壁との関係
- 浮遊・飛散する花粉の挙動予測(シミュレーションの世界)
- ブタクサ花粉とそのアレルゲン (特集 秋の花粉症)
- 2 スギ花粉症!抗原回避はどこまで可能か(環境アレルゲンに対する原因 : 特異的治療の展望)
- 腎細胞癌におけるHLA-DR8抗原の疾患感受性
- 本邦前立腺がん患者におけるP450c17(CYP17)の遺伝子多型の解析
- 前立腺がん患者におけるP450c17(CYP17)の遺伝子多型の解析
- ミニブタ心移植におけるMHCクラスII適合の重要性と免疫抑制剤短期投与の効果
- 3 花粉症予防のための花粉症グッズの評価(シンポジウム10 スギ花粉症予防および治療研究の最前線)
- MS4-8 L.acidophilus L-92株の経口摂取がスギ花粉症に及ぼす影響 : 花粉曝露施設における予防的作用の検証(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム4,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P209 花粉曝露室におけるスギ花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬の臨床効果の検討(花粉症2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 医療研究のためのスギ花粉飛散装置の開発
- 195 ヒノキ花粉の第2の主要アレルゲン, Cha o 2の同定
- 0634 心筋症におけるHLA class II遺伝子連鎖の解析
- 101) 心筋症でのHLA class II遺伝子連鎖の解析
- 成人型多発性嚢胞腎におけるHLA-DRB1 alleleの検討 : 第二報
- 5 スギ花粉症のマスクの有効性(アレルギー疾患における抗原回避, 除去の対策とその有効性の検証)
- 159 リュウザン(Cryptomeria fortunei)花粉抗原
- スギ花粉症に自然治癒はあり得るか
- ミカンハダニによる職業性I型アレルギー
- 276 オオバヤシャブシ(Alnus sieboldiana Matumura)花粉の抗原分析
- 569 スギ花粉症に対するLFK (FK-23菌処理物)の臨床評価
- アナンダミドによるラット神経性血管弛緩反応に及ぼすエタノールの影響
- ラット上腸間膜動脈における血管作動性神経を介した収縮反応に及ぼすエタノールの影響
- ウメ花粉特異的IgE抗体について
- 精巣腫瘍・膀胱腫瘍におけるHLA classII抗原の疾患感受性の検討
- ミニブタMHCクラスIIcDNAクローンの分離とその遺伝子解析
- ラット上腸間膜動脈におけるニコチンによる弛緩反応に対するエタノールの抑制効果
- アルコールと突然死 : 血管反応性の観点から
- ラット大腿動脈における N^G-nitro-L-arginine 抵抗性内皮依存性弛緩反応に対するエタノールの効果
- B-11 Histochemical Analysis of poly-N-acetyl-Iactosamine Structures in Human Thyroid Neoplasms by using Lectins and Endo-β-galactosidase(E-β-G) Digestion
- 遺伝子タイピング (HLA-DRB1) を用いた腎移植成績について : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- In situ脱神経心ならびにdouble heart modelにおけるEmaxの妥当性 : 心移植のための基礎的検討
- ミニブタ受精卵操作用3次元視顕微鏡システムの開発
- スフィンゴシルホスホリルコリン(SPC)によるラット血管収縮反応に及ぼすエタノールの影響
- 膀胱腫瘍におけるHLA-DRB抗原の疾患感受性の検討
- 278)心移植に際しての心機能評価に関するモデル実験 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 274 スギ科植物花粉の共通抗原性に関する研究 I.メタセコイア(Metasequoia glyptostroboides Hu et Cheng.)花粉アレルゲン
- 膀胱尿管逆流症におけるHLA抗原の疾患感受性の検討
- 成人型多発性嚢胞腎におけるHLA-DRB1 alleleの検討
- 90.ヒノキ花粉の抗原性に関する研究 : ヒノキ花粉抗原の分析( アレルゲン(I)植物アレルギー)
- ヒト遺伝子をもつブタの作製 (先進医療) -- (トピックス)
- 生物季節,体感温度を指標としたスギ花粉飛散量の予測
- 局所ステロイド薬によるスギ花粉症の予防療法
- 検鏡面積が異なるとスギ花粉観測項目値に相異がみられるか
- イムノブロットでCry j 2に一致して明瞭なバンドが証明されたスギ花粉RAST陰性症例
- アブラナ属花粉症
- 神経系を介した血管反応に及ぼすエタノールの影響