振動知覚データの分析に基づく振動評価法の検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-23
著者
関連論文
- 平成21(2009)年秋季研究発表会報告
- 実橋計測に基づくモジュラー型ジョイントの騒音特性の解明
- モジュラー型ジョイントを有する道路橋の騒音特性
- 多々羅大橋にみる長大斜張橋のケーブル振動連成とその減衰性能への影響
- 道路橋モジュラー型エキスパンション・ジョイントの騒音発生メカニズムと騒音制御策
- モジュラー型エキスパンションジョイントの騒音発生源の究明とその騒音防止対策の研究
- 40168 戸建住宅における交通による水平振動の心理評価と知覚に影響を及ぼす要因 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その11)(振動感覚・性能評価(2),環境工学I)
- 40167 戸建住宅における交通による水平振動の波形性状に着目した知覚の評価 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その10)(振動感覚・性能評価(2),環境工学I)
- 40166 戸建住宅における交通振動に対する知覚の移動加速度実効値による評価 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その9)(振動感覚・性能評価(2),環境工学I)
- 40215 振幅変動振動知覚の移動加速度実効値による評価に関する検討 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その7)(性能評価,環境工学I)
- 40214 振幅変動振動の知覚特性に関する検討 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その6)(性能評価,環境工学I)
- 40213 振幅変動振動に対する感覚評価に関する実験概要および心理量の特性 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その5)(性能評価,環境工学I)
- 40177 正弦波複合振動に対する心理量の特性 : ランダム振動に対する振動感覚の評価へ向けて(その4)(振動性能評価,環境工学I)
- 40176 正弦波複合振動の知覚における周波数補正加速度実効値による評価 : ランダム振動に対する振動感覚の評価に向けて(その3)(振動性能評価,環境工学I)
- 40175 正弦波複合振動の知覚における特性と影響要因 : ランダム振動に対する振動感覚の評価へ向けて(その2)(振動性能評価,環境工学I)
- 40174 正弦波複合振動の知覚および心理量に関する実験の概要 : ランダム振動に対する振動感覚の評価へ向けて(その1)(振動性能評価,環境工学I)
- 振動知覚データの分析に基づく振動評価法の検証
- 40177 水平過渡振動に対する座位被験者の知覚閾とその評価に関する検討(設計法・振動感覚評価,環境工学I)
- 臥位被験者の振動知覚閾とその振動レベルによる評価 (社団法人日本騒音制御工学会[平成19年]春季研究発表会講演論文集) -- (交通振動の測定評価方法と評価量)
- 家屋内における臥位被験者の全身振動知覚閾値測定の試み
- 環境振動の評価方法
- 公害振動評価に関わる諸問題と今後の対応
- 衝撃的振動に対する人間の知覚閾値に関する実験的一検討 ((社)日本騒音制御工学会平成17年秋季研究発表会)