15, 15-ジフルオロプロスタグランジンF_<2α>誘導体のFP受容体アゴニスト活性と眼圧下降作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-20
著者
-
原 英彰
参天製薬株式会社 眼科研究本部
-
原 英彰
参天製薬株式会社 研究開発本部
-
高木 泰孝
参天製薬株式会社 研究開発本部
-
松木 雄
参天製薬株式会社研究開発本部研究開発センター
-
中島 正
参天製薬株式会社 研究開発本部
-
後藤 若菜
参天製薬株式会社 研究開発本部
-
景山 正明
参天製薬株式会社 研究開発本部
-
森 信明
旭硝子株式会社 ファインケミカルズグループ
-
松村 靖
旭硝子株式会社 ファインケミカルズグループ
-
松木 雄
参天製薬株式会社 研究開発本部
関連論文
- 緑内障の眼圧下降と神経保護の基礎と臨床
- 視神経軸索切断誘発網膜神経節細胞障害の画像解析による定量
- ジアシルグリセロールキナーゼβノックアウトマウスはスパイン形成異常と記憶障害を示す : スパイン形成における脂質シグナリングの重要性
- 網膜血管新生におけるVEGFの役割
- 網膜神経細胞死における小胞体ストレスの関与
- 網膜血管新生阻害作用の In vitro および In vivo 評価系
- マウス網膜障害モデル作製における実験技術
- Neuronal cell death and endoplasmic reticulum (ER) stress (生体機能と創薬シンポジウム2007--創薬研究のルネサンスをめざして 講演要旨集) -- (シンポジウム 神経細胞死および神経細胞新生と創薬)
- 視神経細胞障害のメカニズムとその治療について : 小胞体ストレスと細胞死
- ラウリン酸ナトリウム誘発モルモット末梢動脈閉塞モデルに対する抗血小板薬 pamicogrel の作用
- ラットカイニン酸誘発視神経障害におけるリン酸化ニューロフィラメントH鎖の変化
- ロメリジンの抗片頭痛作用
- 自動眼圧測定系を用いた家兎眼圧日内変動に対する各種眼圧下降剤の評価
- 網膜疾患治療の現状とアミロイドβの関与
- 家兎における塩酸ブナゾシン点眼液の眼圧下降作用機序
- 培養マウスメラノーマ細胞における各種プロスタグランジンのメラニン産生に及ぼす影響
- 15, 15-ジフルオロプロスタグランジンF_誘導体のFP受容体アゴニスト活性と眼圧下降作用
- ラットカイニン酸誘発視神経障害におけるリン酸化ニューロフィラメントH鎖の変化
- 眼とプロスタノイド受容体
- 緑内障と外側膝状体の障害
- 緑内障 : 眼圧非依存障害因子への挑戦 : ネズミ・サル・そしてヒトへ
- 網膜血管新生とその治療薬
- 新規緑内障治療薬タフルプロストの開発と工業化:ジフルオロプロスタグランジン誘導体の合成研究
- 新規緑内障治療薬タフルプロストの開発と工業化 : ジフルオロプロスタグランジン誘導体の合成研究