メニスカスフォトによるヒアルロン酸点眼液の滞溜性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-28
著者
-
山田 昌和
慶應義塾大学医学部眼科学講座
-
真島 行彦
慶應義塾大学医学部眼科学講座
-
真島 行彦
慶應義塾大学
-
山田 昌和
国立病院機構東京医療センター 感覚器センター
-
山田 昌和
東京大学 大学院医学系研究科外科学専攻眼科学
-
山田 昌和
慶応義塾大学 医学部 眼科学教室
-
山田 昌和
国立病院東京医療センター眼科
-
山田 昌和
国立病院東京医療センター感覚器センター視覚研究部
-
川島 素子
慶應義塾大学医学部眼科学教室
-
河合 正孝
慶應義塾大学医学部眼科学講座
-
渡辺 たまき
慶應義塾大学医学部眼科学講座
-
川島 素子
慶応義塾大学 医学部眼科学教室
-
川島 素子
慶應義塾大学医学部眼科学講座
-
真島 行彦
慶應義塾大学医学部眼科学教室
-
河合 正孝
カワイ眼科医院
関連論文
- 水球選手に生じたアカントアメーバ角膜炎の1例
- 第102回 日本眼科学会総会 宿題報告III 視覚における情報処理機構 : 物の見えるしくみ ; 臨床応用にむけて
- 眼科領域のValue-Based Medicineと効用分析
- 眼科医からみた小児科領域のリスクマネジメント (特集 医療事故とリスクマネジメント) -- (各論)
- 人工涙液,角膜治療薬 (特集 日常臨床での点眼薬の特徴とコツ)
- 加齢と眼表面疾患 (眼科領域におけるアンチエイジング医学)
- 細隙灯顕微鏡 (日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法) -- (前眼部検査装置)
- Transforming growth factor beta induced 遺伝子変異による晩期発症の格子状角膜ジストロフィ6例
- 結膜腫瘍の手術
- スペキュラーマイクロスコープ (前眼部疾患と病変の診かた) -- (検査法(救急,一般診療レベル))
- 術後の再発にマイトマイシンC点眼が有効であった結膜上皮内癌の1例
- 癒着性斜視に対する羊膜移植
- 治療的レーザー角膜切除施行眼に対する白内障手術における術後屈折値予測精度
- 眼表面疾患とCOX1, COX2
- 感染性角膜炎に対する細菌学的検査の意義
- 水疱性および瘢痕性類天疱瘡の眼合併症
- メニスカスフォトによるヒアルロン酸点眼液の滞溜性の評価
- 眼底写真による緑内障スクリーニング
- 救急・外傷 (特集 小児科医が知っておきたい眼科疾患)
- 第105回 日本眼科学会総会 特別講演I : レーベル遺伝性視神経症の過去,現在,未来
- 慶應義塾大学病院におけるレーベル遺伝性視神経症の遺伝子診断の現状
- ミトコンドリア遺伝子の11778番塩基対変異をもつ日本人のレーベル病の臨床像
- ミトコンドリア遺伝子の11778番塩基対変異をもつ日本人の検討
- Laser In Situ Keratomileusis 追加矯正症例の検討
- ドライアイ : 新しい定義に基づいた疾患概念と病態, 治療
- 先天性遺伝性角膜内皮ジストロフィ
- 広義の開放隅角緑内障の受診機転および家族歴
- Multifocal Visual Evoked Potentials による両眼加算の解析
- ぶどう膜炎に伴う続発緑内障に対する手術成績
- Fluorescence in situ hybridization 法および restriction fragment length polymorphism 法を併用した網膜芽細胞腫の遺伝子診断
- 慶應義塾大学病院における正常眼圧緑内障患者の受診機転
- 無散瞳眼底写真による緑内障スクリーニング精度と教育効果
- ラタノプロスト投与中に生じた嚢胞様黄斑浮腫
- 緑内障点眼薬併用療法の長期効果と安全性 : チモロール・ウノプロストン併用とベタキソロール・ウノプロストン併用との比較
- イソプロピルウノプロストン点眼により視機能の改善がみられた正常眼圧緑内障の1例 : 多局所視覚誘発電図による他覚的視野変化の評価
- 病態把握に超音波生体顕微鏡が有用であった前眼部形成不全の1例
- TGFBI 変異に関連する常染色体優性遺伝角膜ジストロフィ
- 網膜電図による若年性網膜分離症の網膜内層機能評価
- 瞳孔異常を認め, 術後改善したステロイド緑内障の1例
- ジギタリス中毒で可逆性の高度視力低下を来した2例
- 線維性骨異形成を合併した多発性硬化症の1症例
- 累進多焦点遠近両用ハードコンタクトレンズ (クレール^) の臨床処方成績の検討
- 心因性視力障害における視覚誘発電位についての検討
- 良性輪状環状黄斑ジストロフィーが疑われた1例
- フマル酸ケトチフェン点眼液による接触眼瞼炎
- リサミングリーン B による角結膜上皮障害の観察
- 低浸透率を示した Optineurin 遺伝子His26Asp変異を持つ正常眼圧緑内障の1家系
- 重症ドライアイにおける涙点プラグの有用性
- フルオロキノロン剤が角膜上皮細胞および実質細胞に与える影響
- 癒着性斜視に対する羊膜移植, 自己結膜移植, ゼラチンスポンジ挿入術
- 涙液中のリン脂質濃度の測定
- Propionibacterium acnes が起炎菌と考えられた角膜炎の4例
- 日本人の角膜の加齢性変化
- 角膜上皮びらんの治療法に関するメタアナリシス
- 強度円錐角膜に対する多段階カーブガス透過性ハードコンタクトレンズ装用
- 角膜移植眼における眼圧読み値の測定法による違い
- 線維柱帯切除術後の結膜縫合糸における細菌付着
- アトピー性皮膚炎患者の結膜嚢細菌培養
- 表層強角膜移植術を施行した化学腐食眼の2例
- 角膜移植後の緑内障に対する線維柱帯切除術, 経強膜毛様体光凝固術の成績
- 全層角膜移植ハイリスク例に対するシクロスポリン内服の効果
- 健眼の角膜化学腐食後に弱視眼視力およびコントラスト感度の改善がみられた成人の1例
- 角膜移植後,移植片中央部に白色物質沈着を繰り返した1症例
- 2型糖尿病における血管内皮細胞増殖因子と肝細胞増殖因子の臨床的意義の検討
- ドナー角膜の汚染によると思われる真菌性眼内炎の1例
- 最近10年間の慶鷹大学眼科における全層角膜移植術の変遷について : 1984〜1993年
- 全層角膜移植眼への非球面コンタクトレンズの応用
- 全層角膜移植術後の連続縫合糸による合併症
- 慶應大学眼科における最近3年間(1994-1996年)の全層角膜移植例の検討
- 縫合糸膿瘍から重篤な眼感染症をきたした角膜移植眼の2例
- ベンジルアルコールを除去した硝子体内投与用トリアムシノロンアセトニド溶液の作成
- 角膜上皮障害の薬物治療
- 斑状角膜変性症 Type II の1例
- コンタクトレンズ下の涙液交換率の測定
- 蛍光色素を用いた In vivo での角膜前涙膜層のpHの測定
- 難治性とされたフリクテン性角結膜炎, カタル性角膜潰瘍の要因
- トスフロキサシンについて教えてください (眼感染症Now!) -- (眼感染症治療のNew Comer)
- 結膜弛緩症に対する結膜縫着術
- 抗緑内障点眼薬による薬剤起因性輪部機能不全の1例
- 線維柱帯切除術後の結膜縫合糸における細菌付着
- アトピー性皮膚炎患者のメチシリン耐性黄色ぶどう球菌 (MRSA) 術後感染例の検討
- マイボーム腺と常在菌
- 診療ノート 治療用コンタクトレンズの長期装用により生じた感染性角膜潰瘍の検討
- 全層角膜移植の合併症とその対処法
- 角膜移植後で不正乱視が強いケース
- 自己角膜回転移植後にみられた移植片浮腫の1例
- 臨床疫学研究の基本的事項
- ドライアイとQOL (特集 ドライアイ最近の話題2011)
- 弱視スクリーニングのエビデンス
- 再発性上皮びらんに対する3 Step Treatment
- 瘢痕性角結膜疾患に対する自己結膜移植
- クリスタリン様角膜混濁を来たした良性単クローン性グロブリン血症の1例
- 創傷治癒過程における角膜上皮基底細胞の増殖,分化動態
- 正常角膜上皮の維持における基底細胞の役割
- 点眼液によるドライアイの治療
- 臨床研究に関する倫理指針の要点
- 周術期に用いる点眼薬の眼内移行
- 角結膜上皮障害に伴う充血
- ドライアイの点眼治療アップデート
- QOLと効用分析による評価