液晶科学実験講座第2回 : 液晶セルの作製方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本液晶学会事務局の論文
- 2002-04-25
著者
-
木村 宗弘
長岡技術科学大学工学部 電気系電子デバイス光波エレクトロニクス工学講座
-
木村 宗弘
国立大学法人長岡技術科学大学工学部電気系
-
木村 宗弘
長岡技術科学大学工学部
-
木村 宗弘
長岡技術科学大学
関連論文
- IMID2006報告 : LCD (Liquid Crystal Display)
- IMID2006報告 : LCD (Liquid Crystal Display)(IMID06/IDRC06報告会)
- IMID2006報告 : LCD (Liquid Crystal Display)
- 第63回応用物理学会学術講演会
- 液晶科学実験講座第17回 : 界面アンカリングエネルギー係数測定法(その3)
- 液晶科学実験講座第16回 : 界面アンカリングエネルギー係数測定法(その2)
- 液晶科学実験講座第15回 : 界面アンカリングエネルギー係数測定法(その1)
- 液晶科学実験講座第2回 : 液晶セルの作製方法
- 斜め入射透過偏光解析法による液晶セルの評価
- Zenithal Bistable Display(ZBD)が拓く双安定型LCDの可能性
- 全反射エリプソメトリーによる界面液晶ダイナミクスの観察
- 分光エリプソメトリーによる液晶界面配向特性の解析
- 分光エリプソメトリーによる液晶界面配向特性の解析
- 1C12 SSFLCの動的応答に及ぼす界面極性アンカリングの影響
- CT-1-2 液晶ディスプレイの基礎(CT-1.誰でもわかる最新ディスプレイ技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- [第1回]液晶ディスプレイの基礎(講座:ディスプレイの基礎)
- PA28 全反射エリプソメトリによる垂直配向液晶分子の動的応答に関する研究(ディスプレイ,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
- SOITE法を用いたフレクソエレクトリック係数の評価(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 界面配向がブルー相液晶の安定性および電気光学特性に与える影響
- SID2012報告 : Flexible (EP, Flexible Display, LC lens)関係(SID'12報告会)