足内転位型トランスファーの最適内転角度の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-05-15
著者
-
佐藤 真紀子
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
泉田 康志
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
小山田 玲子
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
成田 志帆
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
加福 隆樹
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
二唐 東朔
弘前大学医療技術短期大学部
-
加福 隆樹
東北メディカル学院
-
二唐 東朔
シルバー病院
-
二唐 東朔
弘前大学医療技術短期大学生理学研究室
関連論文
- 足内転位型トランスファーの最適内転角度の検討
- 足底を内転位に位置づけたトランスファーの実用性の検討
- 片麻痺患者の運動機能と最大運動速度及び運動切り換え時間の関係
- 在宅生活片麻痺者の杖歩行で発生する非麻痺側上肢痛の要因
- 線引き所要時間と眼球固視回数の関係
- 前腕回内運動中における健側と患側の速度変化の比較
- 10年間にみる弘前大学医療技術短期大学部の作業療法士の育成教育とその課題
- 誘発眼瞼MV反応の基礎と臨床に関する研究: 脳幹部機能との関連性の面から(弘前医学会例会第100回記念号)
- 在宅リハビリテーションサービス提供の際の留意点について
- 身体各部の積算筋活動電位記録の応用による歩行・立位,座位,臥位の活動状態の把握
- 片麻痺患者の立ち上がり動作における杖の位置の検討
- 下肢開脚度の違いによる立ちやすさと下肢筋電図の関係
- 下肢開脚度の違いによる端座位からの立ち易さの検討
- 眼位の違いによるステレオグラムの深さ融像知覚の変化
- 半側空間無視患者の有視界側の情報を手がかりにした車椅子駆動訓練
- 半側空間無視患者の車椅子駆動前と駆動中の眼球運動の比較
- 2回の上肢運動刺激における末梢血流反応の不応期について
- 屈曲共同運動パターン下における肩関節屈曲保持角度と肘関節不随意的屈曲および随意運動範囲の関係
- 半側空間無視と脳内自己中心的空間の把握
- 半側空間失認者に対する視野と立体視力の測定の意義
- 屈曲共同運動パターン下における肩関節屈曲保持角度と肘関節伸展度の関係
- 上肢運動刺激・寒冷接触刺激・複合刺激による末梢血流反応の性質
- 2回の上肢運動刺激による末梢血流反応の性質
- 線引き課題における眼球固視回数と課題達成度の関係
- 高齢者の臥位安静時と坐位安静時, 坐位活動時の酸素摂取量の比較
- 407.施設入所老人の移動能力と心拍数の関係(【生活・健康】)
- 4. 介護老人保健施設を利用している虚弱な老人の実歩数と歩数計測定値の関係
- 331.移動方法別にみた施設入所老人の活動の種類と心拍数の比較
- 実践的な動作指導ポイントの抽出 : 擬似片麻痺障害体験服を着用しての入浴動作を通して
- 272.施設入所老人の日常生活における車椅子駆動の運動強度
- 片麻痺老人の臥位安静時,坐位安静時および坐位活動時の酸素摂取量比較
- 409.障害老人の車椅子駆動時の酸素摂取量
- 網膜各部位における深径覚感度と視性誘発電位振幅の対応
- 網膜各部位における深径覚感度の相違 : 心理物理学的計測
- 訪問リハビリテーションで働く立場から
- 杖歩行による健側上肢痛の変化 : 振りぬき型の歩容を対象に
- 患側片足立ち時間による健側上肢痛の変化
- 把持維持力の測定による手指機能の研究
- 2種の検査課題で検出された左半側空間無視患者のADL障害及び追跡調査
- 2種の検査課題で検出された左半側空間無視患者とそのADL障害との関係
- 老人保健施設に勤務する療法士の意識調査
- 導出記録部位による後下腿部のM波とH波の変動
- 単極導出法による下腿後部誘発筋電位の変動
- 光刺激に合わせてペダルを踏む時の指先皮膚血流量の変動について
- パワーリハへの取り組み
- 入浴移乗台は脳卒中片麻痺患者のどの身体機能を補完するか
- 脳卒中片麻痺患者の非麻痺側手指における力の維持能力
- 高齢者と若年者のつまみ力の発現と維持能力
- 国際生活機能分類をふまえた視能矯正訓練士の役割
- 注視方向による奥行き知覚の差異とその視覚誘発電位
- 生活における心身機能の訓練 : その根拠を見つめるには
- 最近の立体視成立の考え方
- 作業療法の生理学-4完-神経機能の再生と感覚復元のための生理学
- I-D-15 バルプロン酸ナトリウムの第一次視覚野ネウロンに対する薬理作用
- 左半側空間失認を呈する一症例における線分二等分線と車椅子駆動の関連性の検討
- 杖歩行による健側の痛みの原因
- 健常者及び脳卒中患者の左右前腕骨における骨密度と骨面積の比較
- 作業療法における手工芸の活用について : 本学卒業生に対する実態調査から
- 外的刺激と内的刺激に対する指先皮膚血流反応の慣れについて
- 運動開始時の末梢組織血流量の減少と自律神経の慣れについて
- バリアフリー住宅は障害者の屋内歩行自立に対する意欲低下を引き起こすか?