足内転位型トランスファーの最適内転角度の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-05-15
著者
-
佐藤 真紀子
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
泉田 康志
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
小山田 玲子
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
成田 志帆
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
加福 隆樹
シルバーリハビリテーション協会 シルバー病院
-
二唐 東朔
弘前大学医療技術短期大学部
-
加福 隆樹
東北メディカル学院
-
二唐 東朔
シルバー病院
-
二唐 東朔
弘前大学医療技術短期大学生理学研究室
関連論文
- 足内転位型トランスファーの最適内転角度の検討
- 足底を内転位に位置づけたトランスファーの実用性の検討
- 片麻痺患者の運動機能と最大運動速度及び運動切り換え時間の関係
- 在宅生活片麻痺者の杖歩行で発生する非麻痺側上肢痛の要因
- 線引き所要時間と眼球固視回数の関係
- 前腕回内運動中における健側と患側の速度変化の比較
- 10年間にみる弘前大学医療技術短期大学部の作業療法士の育成教育とその課題
- 誘発眼瞼MV反応の基礎と臨床に関する研究: 脳幹部機能との関連性の面から(弘前医学会例会第100回記念号)
- 在宅リハビリテーションサービス提供の際の留意点について
- 身体各部の積算筋活動電位記録の応用による歩行・立位,座位,臥位の活動状態の把握