更衣に必要な手の操作 : 痙直型両麻痺児2症例を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-05-15
著者
関連論文
- 着衣が出来ない片麻痺患者へのアプローチ
- 重症心身障害児の気分と参加態度に対する音楽の効果
- 広島県の作業所と通所授産施設における中途身体障害者の実態について
- 重症心身障害児の常同的自己刺激行動と遊びの変容 : 「問題行動」から「発達の一過程」へ
- 左半側無視のある患者を介護する主介護者の「困り事」
- なにもかもが新鮮 : 第13回WFOTストックホルム学会
- 重度痴呆患者の日常生活を満たす作業
- 病棟内小集団作業療法による慢性分裂病患者と集団の変化
- 重症心身障害児に対し音楽を用いることで見られた反応の変化とその意義
- 音楽を用いることに対し重症心身障害児が示した反応の変化とその意義
- 重症心身障害者の作業療法的働きかけに関する自己分析とその考察
- 反応の乏しい重症心身障害者のコミュニケーションを促すための作業療法的働きかけに関する分析とその考察
- シングルケーススタディ;左側無視患者に対する左側方向への注意喚起を促す指示の効果の検討
- 更衣に必要な手の操作 : 痙直型両麻痺児2症例を通して
- 知的障害を伴う脳性麻痺児の道具操作獲得過程 : 1症例を通して
- 長期入院の幼児に対する作業療法の可能性
- 知的障害を伴う脳性まひ児の道具操作獲得過程
- 知覚 : 運動の観点からの手の動作の分析
- 母子関係における遊びへの介入と展開 : 自発性の低下した幼児2症例を通して
- 更衣に必要な手の操作 : 痙直型両麻痺児2症例を通して
- スプーン操作獲得に向けた描画活動の導入-アテト-ゼ型脳性麻痺児2症例を通して-
- 母親の誘いかけを変化させる子どもへの援助 : 自発性の低下した幼児2症例を通して
- スプーン操作獲得に向けた描画活動の導入 : アテトーゼ型脳性麻痺児2症例を通して
- 心と道具-知的行動からみた比較心理学-
- 成人片麻痺患者の知覚障害の評価と治療 (脳卒中 : 高次脳機能障害)