大腿骨顆部関節軟骨部分欠損が脛骨関節面に及ぼす影響(長期観察) : 全層欠損との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-08-25
著者
-
森 隆治
島根医科大学整形外科
-
馬庭 壯吉
島根医大整形
-
宮本 亘
島根大学医学部整形外科
-
河崎 賢三
島根医大整形
-
内尾 祐司
島根医大整形
-
宮本 亘
島根大学 医学部整形外科学
-
馬庭 壯吉
島根医科大学整形外科
-
森 隆治
島根大学医学部
-
栗若 正和
島根医大整形
-
超智 光夫
島根医大整形
-
森 隆治
島根医大整形
-
宮本 亘
島根医大整形
-
河崎 賢三
島根大学整形外科
関連論文
- 前十字靱帯損傷膝と再建膝における膝関節固有感覚の評価と訓練
- 大腿骨頭関節軟骨表層のコラーゲン繊維に関する研究
- 股関節疾患における大腿骨頭関節軟骨表層のコラーゲン線維とプロテオグリカンの変化
- 大腿骨大転子部に発生したデスモイド型線維腫症によって弾発股を生じた1例
- 膝関節 c. 軟骨損傷
- シュワン細胞の運動性に及ぼす神経栄養因子の影響
- 90歳以上の超高齢者大腿骨近位部骨折患者の治療成績
- 膝前十字靭帯内のメカノレセプターと関節位置覚との関係
- 腰部脊柱管狭窄症の除圧範囲決定に関与する診断法の意義について
- 腰部脊柱管狭窄症に対する非固定椎弓切除術の長期成績
- 腰椎々間関節の非対称性 : CT、MRIによる検討
- 大腿骨頭壊死に対する core decompression の治療成績
- 高齢者大腿骨近位部骨折の術後1年の死亡率
- 3-P1-112 療法士卒前教育に関与するリハビリテーション専門医の専門性と教育内容(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 縫合糸と腱縫合法の組み合わせによる力学特性の相違
- Locking Kessler 縫合において糸結びとロッキング・ループの位置が縫合部の力学的強度に及ぼす影響
- THA患者に対する間欠的空気圧迫法とフォンダパリヌクスの併用によるVTE予防の検討
- 人工股関節全置換術における深部静脈血栓の予防と早期診断
- 治癒効果の制御を目的とした骨のマイクロ加工面における細胞の遊走能(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 骨のマイクロ切削における切り屑生成に伴う異方組織の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- THA患者に対する間欠的空気圧迫法によるDVT予防の検討
- 片側の股関節固定術を受けた内反股変形患者に対する大腿骨外反骨切り術の効果
- リハビリテーションと転倒・骨折 (特集 リハビリテーションとリスク管理)
- 足関節捻挫後遺残性疼痛患者における前距腓靱帯の質的評価
- 11.総腓骨神経麻痺による足部尖足変形に対する長母趾,長足趾屈筋腱移行術の経験(第10回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 8.吸着式坐骨収納型ソケットからICEROSS+IRCソケットに変更し良好な成績が得られた大腿義足の経験(第13回日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 陳旧性アキレス腱断裂の術後成績
- 遠位脛腓靱帯傷害の診断における足関節鏡の有用性
- 末梢神経切断後の感覚神経再生について
- Shimane-Leeds Loop Ligament を用いた前十字靭帯再建術の短期成績
- 末梢神経欠損部の再生過程に対するヒアルロン酸の影響
- 3.下肢への重り負荷が脊髄小脳変性症患者の重心動揺に及ぼす影響(第21回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 2-4-20 膝前十字靭帯再々建術の後療法と治療成績(骨関節(膝(2)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-1 初期球麻痺型ALS患者の嚥下能力の検討(嚥下障害(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 変形性股関節症 (特集 正常像と病変像をくらべてナットク!整形外科の画像の見かた) -- (実践 代表疾患の画像の見方)
- 進行期・末期変形性股関節症患者における太極拳を用いた下肢筋力訓練の効果
- 3-P2-132 食道癌術後の嚥下障害の特徴(嚥下障害・治療3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- ハイブリッドTHAの短期成績
- 10.肺癌患者に対する周術期呼吸リハビリテーションの効果(第18回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 大腿骨頭すべり症に対する骨端固定術の成績
- 臨床・研究 入院患者における転倒の危険因子の分析と対策
- 結節部の強度を考慮した外科縫合糸と結節法の選択 : 一般的外科結節法の脆弱性と接着剤補強の効果
- Versys Hip System を使用したセメントレス人工股関節置換術の短期成績
- 前十字靭帯損傷膝および再建膝における関節固有感覚と訓練の効果
- ウォーミングアップが膝関節固有感覚におよぼす影響
- 9. 健常者および変形性股関節症患者における股関節周囲筋の筋力(第12回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会)
- 外側型弾発股の治療成績
- 人工股関節置換術後感染に対するセメントレスステムを用いた再置換術の成績
- 前十字靭帯再建膝における膝関節固有感覚
- 膝前十字靭帯再建術における自家腱採取部の違いが術後の膝屈曲筋力に及ぼす影響について
- ステロイド療法開始後早期の股関節MRI像の変化
- KTプレートを用いた臼蓋側コンポーネントの再置換術の成績
- III-8-10 新鮮アキレス腱断裂縫合術後における早期運動療法の有効性(スポーツ医学 : その他)
- コラーゲンゲル内培養軟骨細胞に対する低出力超音波パルスの影響
- 大腿骨顆部関節軟骨部分欠損が脛骨関節面に及ぼす影響(長期観察) : 全層欠損との比較
- 異なる種類の包埋ゲルが骨膜性軟骨形成に及ぼす影響
- コラゲンゲル包埋軟骨細胞の運動性に及ぼす成長因子の影響
- コラーゲンゲル内軟骨細胞培養における細胞密度の影響
- 再建膝前十字靱帯の大腿骨骨孔開口部でのMRI信号強度の経時的変化 : 術後動揺性ならびに骨孔拡大との関係
- 七面鳥腓腹筋腱の石灰化過程でのコラゲンおよび非コラゲン蛋白の変化
- 軟骨細胞培養における成長因子の産生コンドロイチン硫酸異性体比に及ぼす影響 -PCNA発現とコンドロイチン6硫酸化酵素mRNA発現との関連性-
- MRIの性能による関節軟骨損傷の診断能の違い
- 有痛性分裂膝蓋骨に対する外側広筋切離術の治療成績
- 新鮮足関節外側靭帯損傷後に生じた関節内線維性索状物の3例
- 足関節鏡による診断・治療
- ラットアキレス腱断裂に対するフィブリン糊を用いた修復
- 再建前十字靱帯のMRI評価
- Basic Fibroblast Growth Factor (bFGF) のコラーゲンゲル包埋培養軟骨細胞に対する影響
- 高密度浮遊培養を行った骨髄由来間葉系幹細胞によるアテロコラーゲンゲル培養
- 関節軟骨全層欠損部へのコラーゲンゲル内包埋培養軟骨細胞骨膜下移植術における骨膜の影響
- 前十字靭帯再建術後の膝関節位置覚
- Indium-111 標識免疫グロブリンシンチグラフィーによる骨・関節感染症の診断
- 片側坐骨神経損傷による対側神経再生の促進効果 : 組織培養による軸索伸長の観察
- 生体染色と共焦点顕微鏡による軟骨細胞の観察 : 変形性関節症軟骨の構造変化の定量的解析
- 脛骨近位骨端軟骨板の損傷モデルにおける培養軟骨細胞包埋ゲル移植術の有用性
- 再生医療と骨・関節
- 〓骨近位骨端軟骨板の損傷モデルに移植した培養軟骨細胞包埋ゲルの硬さの変化
- 脛骨近位骨端軟骨板の損傷モデルにおける培養軟骨細胞包埋ゲル移植術の長期成績
- ヒト軟骨細胞に対するアテロコラーゲンゲル包埋培養法
- 128 骨スクリュー作製のための抜き取り加工を施した豚脛骨の力学挙動(木質バイオマス利用の新地平I,オーガナイズドセッション4.木質バイオマス利用の新地平)
- 1602 治癒効果の制御を目的とした骨のマイクロ加工面における細胞遊走の評価(S79-1 先端材料と加工(1),S79 先端材料と加工)
- 1601 骨のマイクロ切削における破壊を伴う切り屑生成の挙動(S79-1 先端材料と加工(1),S79 先端材料と加工)
- MRIによる関節軟骨欠損の診断とその大きさの計測 : 膝屈曲位撮影の必要性
- 肋軟骨による関節軟骨の修復 : 肋軟骨表面への骨移植による骨軟骨片の作製
- 膝前十字靱帯損傷に伴う Bone bruise と軟骨損傷との関係
- ホルミウムヤグレーザーおよびフィブリン膜を用いた半月無血行野縦断裂に対する修復の実験的研究
- 膝半月縦断裂に対する半月 rasping の効果
- 膝前十字靭帯再建術後の完全伸展獲得時期と膝関節動揺性
- 膝前十字靱帯再建術において自家膝屈筋腱採取が術後膝機能に与える影響
- 整形外科領域での対応状況 (特集 NSAID潰瘍--診断・予防・治療の最新動向)
- 肋軟骨による関節軟骨の修復
- 股関節疾患 (特集 リハビリテーション医に必要な関節疾患みかたのコツ)
- 関節軟骨損傷に対するアテロラーゲンゲル包埋培養自家軟骨細胞移植
- 単層培養軟骨細胞のコラーゲンゲル包埋培養法の有効性
- 大腿骨頚部の herniation pit に対して骨移植術を行った1例
- 膝蓋骨試験機による膝蓋骨内側支持機構の生体力学的評価
- Quantitative Measurements of Hip Abductor Muscle Strength After Total Hip Arthroplasty Using the Direct Lateral Approach: Recovery of the Abductor Strength in Total Hip Arthroplasty
- 股関節人工骨頭・人工関節のリハビリテーション (特集 人工関節のリハビリテーション)
- スポーツによるLisfranc関節損傷の診断と治療 (シンポジウム 難治性足部スポーツ傷害の治療)
- 中国・四国地方会におけるリハビリテーション科医師増員のためのリハビリテーション研修施設 : 指導責任者の取り組み調査 (第6回日本リハビリテーション医学会 専門医会学術集会/神戸 パネルディスカッション 地方会での取り組み)