人工呼吸器に関わるリスクマネージメントについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-20
著者
-
福田 充宏
川崎医科大学救急医学第二
-
福田 充宏
川崎医科大学附属病院高度救命救急センター
-
青木 光広
川崎医科大学救急医学
-
青木 光広
川崎医科大学附属病院高度救命救急センター
-
中村 郁香
川崎医科大学救急医学
-
福田 充宏
川崎医科大学 救急医
-
藤原 綾
川崎医科大学附属病院医療機器管理課
関連論文
- 救急医療機関における電子カルテシステムの現状と問題点 : さらなる有効活用をめざして
- Pazafloxacin 注射薬の外科感染症における臨床効果および体液 ・ 組織移行性の検討
- 外科・婦人科領域の重症あるいは難治性感染症におけるciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 電子カルテシステムの問題点 救急医療の現場から
- 穿通性心損傷の一救命例
- 食中毒 (特集 Season's Emergency--カレンダーでみる救急疾患) -- (夏によくみられる疾患)
- 溺水 (特集 Season's Emergency--カレンダーでみる救急疾患) -- (夏によくみられる疾患)
- 熱中症 (特集 Season's Emergency--カレンダーでみる救急疾患) -- (夏によくみられる疾患)
- 806 救命救急センターにおける抜管前後の呼吸理学療法の重要性(内部障害系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)