外来看護日報電子システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-18
著者
-
川口 洋子
北海道大学病院外来ナースセンター
-
佐藤 ひとみ
北海道大学大学院医学研究科 医療情報学分野
-
遠藤 曜子
北海道大学医学部附属病院継続医療部
-
大野 稔子
北海道大学医学部附属病院看護部
-
徳本 栄子
北海道大学病院外来ナースセンター
-
小野塚 美香
北海道大学病院外来ナースセンター
-
久保田 睦子
北海道大学病院外来ナースセンター
-
水野 愛子
北海道大学病院外来ナースセンター
-
大野 稔子
北海道大学病院外来ナースセンター
-
遠藤 曜子
北海道大学病院外来ナースセンター
-
佐藤 ひとみ
北海道大学大学院医学研究科 医療情報学
-
小野塚 美香
北海道大学病院
関連論文
- 最大エントロピー法によるセグメント時系列解析を用いたタイムスタディ解析の評価 : シミュレーションデータと実データの比較
- 仕事の集中と分散による業務変更のアンケート評価と業務分布図評価
- 業務分布図を用いた業務改善の評価
- 患者在院日数と看護記録の更新回数の客観的評価の基準作りの試み : 電子看護記録に蓄積されたデータの活用を目的とした基礎的研究
- 階層分析法による訪問看護動画像伝送システムの携帯端末の選択基準に関する検討
- 操作性を考慮した訪問リハビリテーション動画伝送システムの構築と評価 : 携帯電話を使用した簡易型システム
- 北大病院における患者看護支援システムの開発 : 看護記録電子化への取り組み
- 学生実習に取り入れた患者サービス調査の試み
- 抗HIV治療薬投与中に発症し recombinant human growth hormone にて軽快し得た wasting を伴う lipodystrophy (fat distribution syndrome) の1例
- 医療用器材の消毒・滅菌方法の改善に関する検討 : 院内各部署における実態調査から
- 外来における看護記録システム導入後の活用と課題 : 中間報告
- 外来看護日報電子システムの構築
- 継続医療部における院内外との情報共有と看護記録 (特集 医療への社会の要請と患者記録) -- (PART 2 医療の変化に合わせた看護記録の新たな試み)
- 超速効型インスリン導入時の患者教育のポイント (焦点 糖尿病のインスリン療法と患者教育)
- 患者看護支援システムの外来機能の開発について
- 看護記録電子化の取り組みと実際
- 大学病院における疾患別にみた退院支援の特徴と課題
- ホルター心電図 (総特集 医療機器使用中の小児の看護--安全・安楽の観点からの操作と観察) -- (診断・監視・測定用医療機器)
- 北大病院における遠隔医療と情報ネットワークの試み
- 自由記載型看護計画に記載された具体策と標準的な看護介入分類との比較 : テキストマイニングを用いた検証