木材保存剤の加圧注入処理によるマツノザイセンチュウ(Bursaphelenchus xylophilus (Steiner & Buhrer) Nickle)非汚染材の製造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-25
著者
-
桃原 郁夫
独立行政法人森林総合研究所
-
桃原 郁夫
(独)森林総合研究所 木材改質研究領域
-
MOMOHARA Ikuo
Forestry and Forest Products Research Institute
-
石田 英生
日本木材防腐工業組合
-
小倉 信夫
(独)森林総合研究所
-
桃原 郁夫
(独)森林総合研究所
関連論文
- 木粉・プラスチック複合材(混練型WPC)の耐久性(1)耐水性に及ぼす木粉含有率の影響
- スギ心材の熱処理条件とシロアリの摂食量との関係
- 中央合同庁舎耐震化工事で出土した木杭について
- 促進劣化環境における集成材の耐久性変化およびめり込み強度性能
- 第57回日本木材学会大会(広島)研究発表の動向
- 第60回日本木材学会大会(宮崎)保存分野の研究発表概要
- (社)日本木材保存協会第24回年次大会の概要
- 22141 築後25年以上経過した集成材建築物の劣化実態調査 : その3 集成材の含水率と生物劣化(材料特性,構造III)
- 固相抽出-HPLC-UV法によるタナリスCY処理木材中のシプロコナゾールの定量分析
- 保存処理建材から発生する室内空気汚染物質(第1報) : 接着剤混入保存処理合板からのVOCおよびアルデヒド類の放散量