Latham Appliance を用いた口唇口蓋裂患者の術前顎矯正治療 : 装置装着前後における顎形態の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-31
著者
-
村松 裕之
医療法人社団晋和会市川矯正歯科医院
-
市川 和博
医療法人社団晋和会市川矯正歯科医院
-
赤松 正
東海大学医学部形成外科
-
西村 正樹
東海大学医学部形成外科
-
谷野 隆三郎
東海大学形成外科学教室
-
谷野 隆三郎
東海大学医学部形成外科学
-
西村 正樹
医療法人社団晋和会市川矯正歯科医院
-
谷野 隆三郎
東海大学 医学部 外科学系形成外科
-
谷野 隆三郎
東海大学 医学部形成外科
-
長田 光博
日本大学松戸歯学部頭頸部外科学教室
-
西村 正樹
東海大学医学部付属八王子病院形成外科
-
谷野 隆三郎
東海大学医学部付属東京病院抗加齢ドック
-
市川 和博
医療法人社団 晋和会 市川矯正歯科医院
-
村松 裕之
医療法人社団 晋和会 市川矯正歯科医院
関連論文
- DMAとPOAにより術前顎・口蓋矯正治療を行った唇顎口蓋裂症例における 5-Year-Old Index による咬合評価
- 口蓋裂症例の乳幼児期における耳管機能
- 培養皮膚への抗菌活性付加
- 10. 遊離広背筋皮弁移植を行った Klippel-Weber 病の 1 例(第 17 回日本小児外科手術手技研究会)
- 1-7-8 両側乳癌に対して腹直筋皮弁および広背筋皮弁を用いて同時再建した症例のリハビリテーション経験(悪性腫瘍(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 両側唇裂・唇顎口蓋裂症例における二次骨移植手術前の早期中間顎整位法について
- 眼瞼周辺の形成外科手術
- 術前顎口蓋矯正装置による顎口蓋形成術の言語成績
- Latham 型 pin-retention system による術前顎矯正および術前口蓋矯正と早期顎口蓋形成術 : 乳児期のプレート管理について
- 脂肪吸引が有用であった Benign Symmetric Lipomatosis (BSL) の1例
- 東海大学病院における過去5年間の熱傷統計
- フィブリンを基質に用いた複合型自家培養皮膚の移植
- 口蓋裂症例の乳幼児期における耳管機能
- 東海大学医学部附属病院の入院患者766例を対象に行った褥瘡患者の実態調査とその評価法の検討 : DESIGNとNPUAP分類との比較
- 形成外科領域における最新レーザー治療
- 75.レーザ外科の3年間
- 75.レーザー外科の3年間
- 当院で経験した乳房外 Paget 病の臨床的検討
- 唇裂患者における赤唇形成術の経験
- 術前顎口蓋矯正装置による早期顎口蓋形成術と口蓋骨後方延長の長期成績
- 術前顎口蓋矯正装置による早期顎口蓋形成術 : 口蓋骨後方延長のCTによる観察
- 口蓋閉鎖手術に先立つ口蓋矯正装置について
- Latham Appliance を用いた唇顎口蓋裂患者の術前顎矯正治療(続報)
- Latham Appliance を用いた口唇口蓋裂患者の術前顎矯正治療 : 装置装着前後における顎形態の比較
- Latham appliance を用いた唇顎口蓋裂患者の術前矯正治療
- 美容医療用生体材料(異物)の今後の展開
- ホルモン療法・レーザー・ピーリング・スキンケア
- 二期的口蓋閉鎖術において, 異なる硬口蓋閉鎖法が顎発育と言語発達におよぼす影響
- 美容外科におけるインフォームドコンセント(IC)について
- 造形医学の立場より : 人間科学から見た美の概念 : 生理人類学会第28回大会 : 生理人類学会第28回大会
- Skin expanderを用いた小耳症再建 (エキスパンダ-の基礎と臨床)
- 炭酸ガスレーザーの適応と不適応 (医用レーザー)
- 形成外科への応用 (レ-ザ-と外科) -- (レ-ザ-メス)
- 口蓋裂手術のヴァリエ-ション--まとめ (唇裂・口蓋裂の手術)
- The Influence of Different Types of Hard Palate Closure in Two-stage Palatoplasty upon Palatal Growth : Dental Cast Analysis
- 自家で作成したゴールドインプラントを用いた麻痺性兎眼治療
- SP-1-3 東海大学病院における誤注入事故を振り返って(医療安全を考える,特別企画1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 乳房インプラントの歴史的背景 (特集 乳房インプラントによる乳房増大術の基本)
- 頬部脂肪体を用いた声帯内自家脂肪注入術の一例
- 抗加齢を目的とした総合健診・人間ドックの可能性
- 拇指吸引癖による前歯部開咬の形態学的研究