顔面神経麻痺の既往のないアブミ骨筋性耳鳴と思われた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-20
著者
関連論文
- 喉頭摘出後の音声再建 : 手術による方法
- 中耳真珠腫における外来治療
- 真珠腫に対する経外耳道的開放術
- 鼓膜形成術前後における中耳含気腔の比較 : 側頭骨高分解能CT撮影による評価
- 巨大な顔面神経鞘腫症例
- Medial Meatal Fibrosis の長期経過
- 気管食道瘻・気管空腸瘻形成術
- 気管食道瘻形成術
- 下咽頭癌に対する音声再建 : 気管空腸瘻形成術
- 気管食道瘻音声の発声機構
- 滲出性中耳炎の鼓膜弛緩部・後上部所見の診断的意義
- 当科で経験した副鼻腔真菌症の検討
- 側頭骨軟骨芽細胞腫の1症例
- 頚部転移リンパ節の内頚静脈浸潤に関する画像診断 : CT, MRI, USによる検討
- 喉頭摘出後の音声再建
- 滲出性中耳炎における鼓膜表皮の角化肥厚について : 中耳真珠腫の成因との関連性
- 耳下線に発生した線維素性唾液管炎症例
- 肩甲骨皮弁, 腓骨皮弁による顎再建
- 外耳道癌に対する外側側頭骨切除術
- 巨大な先天性真珠腫の1症例
- 肩甲骨皮弁,腓骨皮弁による下顎再建
- 下顎骨区域切除と再建
- 適材適所の再建計画
- 舌癌における頸部リンパ節転移予測因子に関する病理組織学的研究
- 口蓋腺・軟口蓋咽頭側腺組織の機能冗進症例
- 顔面神経麻痺の既往のないアブミ骨筋性耳鳴と思われた1例
- 外耳道圧負荷に対する鼓膜形態と聴力の変化
- 耳性脳膿瘍の1例
- めまい症例から外リンパ瘻を検出するために : 仰臥位聴力検査の意義
- 外リンパ瘻の手術適応について
- 完全摘出しえた鼻腔内逆生歯牙の1例
- 新須磨病院における外リンパ瘻診断法2 : 眼振の変化を指標として
- 手術を要した外耳道骨吸収性表皮角化症の2例
- 深頸部血腫を呈した副甲状腺海綿状血管腫の1例
- アブミ骨筋反射の作用様式
- 副耳下腺腫瘍の1例
- 耳小骨筋の作用について
- アブミ骨筋反射の作用様式について
- 振動刺激に対するアブミ骨筋反射
- 内耳圧刺激に対するアブミ骨筋反射
- 鼓膜張筋について(第1報) : その収縮による症状とインピーダンスオージオメトリーにおける変化
- ツチ骨柄自然排出症例
- 鼓膜張筋について(第2報) : 鼓膜動揺抑制機能
- 良性壊死性外耳道骨炎について
- 内耳圧上昇によるDPOAEの変化
- 内頚静脈圧迫によるティンパノグラムのピーク圧の変化
- 内耳圧上昇による耳小骨筋反射の変化
- 巨大な原発性乳突部嚢胞症例
- 外傷性鼓膜穿孔治癒過程と migration
- 鼓膜穿孔治癒過程と migration
- モンゴリアンジャービルの真珠腫形成過程 における鼓膜上皮の増殖能
- 真珠腫形成過程における鼓膜弛緩部と外耳道表皮の増殖能
- 中耳真珠腫における外来処置の役割
- Omohyoid Muscle Syndrome : 臨床的および病理学的特徴とその成因について
- CT上での扁桃石灰化と扁桃周囲炎・膿瘍との関係
- 巨大な扁桃結石の1例とCTにおける口蓋扁桃の石灰化の検討
- 急性低音障害の感音難聴と外リンパ瘻の関係 : 仰臥位聴力検査の意義
- 外リンパ瘻確実例からみた内耳性聴覚障害の病態
- 新須磨病院における外リンパ瘻診断法1 : 体位による聴力の変化を指標として
- 側頭骨軟骨芽細胞腫の一例