極低出生体重児の自我の発達について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-15
著者
関連論文
- 新生児期から学齢期までの長期フォローから見た作業療法の効果
- 小児・新生児における MRSA 敗血症に対する Teicoplanin の薬物動態及び臨床的検討
- 新生児・未熟児病棟から分離されたブドウ球菌属の疫学的解析(第2報)
- NICU病棟から分離されたMRSAの疫学的解析(第一報)
- 極低出生体重児の予後
- 静岡県中部地区における新生児医療の実態調査(第一報) - 二次病院へのアンケート調査から -
- D105 当院NICUにおけるmeconium disease15例の検討
- 院外出生児のみを扱う施設における人工肺サーファクタント(S-TA)早期投与例の検討
- IID-13 新生児けいれんの予後について
- 超低出生体重児の感染予防と感染症の治療 (特集 超低出生体重児の管理)
- NICUにおける感染症患児の看護 (特集 新生児室での看護の実際)
- 極低出生体重児の自我の発達について
- ポケットパソコン(PDA)を用いた新しいコミュニケーションと自己管理の支援について
- 極低出生体重児の利き側と発達との関係について
- 自閉症を中心とした発達障害に対する携帯用会話補助装置の開発
- 自閉症児をとりまく言葉 : 携帯用会話補助装置開発にむける
- 極低出生体重児の感覚運動能力について
- 極低出生体重児の成長に伴う養育者の主訴の変化
- 極低出生体重児のJMAPパターン分類変化
- 当院における極低出生体重児の予後
- 未熟児フォローアップに於ける作業療法の役割
- 70 未熟児症候性PDAに対する結紮術の危険因子から考察した手術介入時期の再検討
- 1A-1 新生児けいれん後West症候群を発症した症例の検討
- 壊死性腸炎 (特大号 新生児のすべて) -- (外科)
- 新生児壊死性腸炎の現状
- 面会 (特集 分娩室・NICU・新生児室における感染対策) -- (NICUにおける感染対策)
- 新生児壊死性腸炎の現状
- 最近の乳児・新生児医療における先天異常
- 新生児壊死性腸炎の最近の病像について(基調講演, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 208 壊死性腸炎21例の治療方針の検討
- 36.回腸穿孔をきたした極小未熟児の1救命例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 16.左横隔膜ヘルニア手術非施行例での HFO 療法の経験(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 親と子のよみとる力・くみとる力を支援する--母子相互作用の視点から (特集 聞こえない声を聴く--重い障害のある人たちとのコミュニケーション)
- II-C-2 小児肺疾患の検討
- I-C-10 新生児壊死性腸炎およびヒルシュスプルング氏病にみられた、Pneumatosis Intestinalisについて
- 携帯用会話補助装置「トークアシスト(TalkAssist)」 (医療・福祉特集) -- (生活支援事業)
- コミュニケーション支援のコツ!(10)遊びや学習を支援する技術
- 終末期の作業療法--小児医療の臨床から (特集 終末期を支える作業療法)
- ちきゅうぎ 自閉症を中心とした発達障害のための携帯用会話補助装置--「TALKASSIST(トークアシスト)」の開発経緯と今後の展望について
- NICUにおける作業療法士の役割--長期フォローの経験から (特集2/NICUの作業療法)
- 210 極小未熟児における壊死性腸炎 : 一期的腸吻合術症例の検討