水門扉の腐食老朽化に対する寿命診断技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本大ダム会議の論文
- 2004-04-25
著者
-
川上 善道
三菱重工業(株)横浜研究所
-
川上 善道
三菱重工業(株)
-
川上 善道
三菱重工業(株)技術本部横浜研究所
-
五十嵐 昇
三菱重工業(株)横浜製作所 鉄構部 橋梁水門設計課 主席チーム
-
土生川 真二
三菱重工業(株)横浜製作所 鉄構部 橋梁水門設計課
-
上林 正和
三菱重工業(株)横浜研究所 鉄構研究室
-
五十嵐 昇
三菱重工業 横浜製作所
-
五十嵐 昇
三菱重工業(株) 横浜製作所 鉄構技術部 水門鉄管設計課
-
上林 正和
三菱重工業(株)技術本部横浜研究所
-
土生川 真二
三菱重工業
-
川上 善道
三菱重工業
関連論文
- 技術トピックス 土木・建築 水門扉の腐食寿命診断システムCLAS-Gの開発
- 水門扉の腐食老朽化に対する寿命診断技術の開発
- 第5章非破壊検査の新技術 : 1凹凸部へのUT適用(非破壊検査)
- 技術トピックス(材料)超音波による腐食、塗装鋼板の板厚計測技術--錆び、塗膜を分離した有効板厚の計測器開発
- 3118 トラクション機構のシーブ摩耗に関する研究
- 表層超細粒鋼板の破壊靱性に関する一考察
- 神奈川発電所トランジション短縮型ドラフトゲートの概要
- 低変態温度溶接材料の疲労強度に及ぼす板厚の影響と、振動下の溶接性の検討(疲労強度改善スマートマテリアル「低変態温度溶接材料」の効果と適用性)
- LNG地上タンク内槽9%Ni鋼の歪集中による靭性低下に関する研究
- 蒸気タービンTルート型翼植え込み溝部の超音波探傷技術に関する研究