フライアッシュの有効利用と骨材資源対策のために : フライアッシュを細骨材補充混和材として用いたコンクリートの施工指針(案)
スポンサーリンク
概要
著者
-
島 弘
高知工科大学
-
島 弘
高知工科大 工
-
島 弘
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
島 弘
徳島大学 工学部建設工学科
-
石井 光裕
四国電力(株) 建設部 石炭灰有効活用拡大プロジェクトチーム
-
河野 清
徳島大学
関連論文
- 7 自己充填コンクリートを用いたCFTフレーム構造の耐震性能
- 石炭灰の活用による産業廃棄物溶融スラグのリサイクル促進技術
- 石炭灰のアスファルト舗装材料としての有効利用
- フライアッシュの有効利用と骨材資源対策のために : フライアッシュを細骨材補充混和材として用いたコンクリートの施工指針(案)
- 高強度コンクリ-トを有効利用してPC橋を軽量化する新構造の提案
- 高強度コンクリートのクリープに関する実験的研究
- コンクリートに若材令で持続荷重が作用した時のひずみ変化
- 327 コンクリートにおける繰返し荷重による応力の低下を表わす応力-ひずみモデル(セメント・コンクリート)
- 31 塩化物イオン浸透抵抗性に及ぼすブリーディングと浸透方向の影響
- 6 鉄筋とコンクリートの付着応力-すべり関係に及ぼすブリーディングの影響
- 2 鉄筋コンクリート柱の地震荷重下における荷重変位関係の軟化特性 : 軸力と荷重履歴の影響
- 2002年制定・コンクリート標準示方書[耐震性能照査編]の概要
- 連続繊維補強コンクリート研究委員会報告
- 連続繊維補強コンクリート研究委員会報告
- 3 頭付きスタッドのせん断力-すべり関係の実験的研究
- 頭付きスタッドのせん断力-ずれ変位関係に関する実験的研究
- 14 ビニロン繊維を帯筋に用いた鉄筋コンクリート柱の耐震性能に関する実験
- 6 自己充填コンクリートを用いたCFTフレーム構造のコストと工期
- 意識調査に基づく工学教育の現状と課題 : 徳島大学の場合
- (5)学生と教官による工学教育に対する評価の研究 : アンケートに基づく意識調査(第2セッション 教育評価・活性化)
- 二酸化炭素ガスを吸収したポーラスコンクリートの圧縮強度と細孔容積
- ポーラスコンクリートとエポキシ樹脂塗装鉄筋との付着特性
- 炭酸ガスを吸うポ-ラスコンクリ-ト--吸収特性および圧縮強度と耐海水性
- 粗粒灰と非JIS灰とを用いた硬化コンクリートの諸性質
- 非JIS灰を使用したコンクリートの硬化後の諸性質
- ハイボリュームフライアッシュコンクリートの圧縮強度に及ぼすフライアッシュの品質,養生温度および細骨材率の影響
- 非JIS灰を細骨材の一部に代替したコンクリートの耐久性
- 石炭火力発電所から排出される非JIS灰を用いたコンクリートの配合と強度
- 高炉スラグを多量に使用したコンクリートの基礎的物性
- ハイボリュームフライアッシュコンクリートの特性 《配合と強度, ヤング係数, 乾燥収縮および断熱温度上昇》
- 冷却骨材と冷水とを用いたプレク-リングによるコンクリ-トの温度上昇の抑制
- 新形状鋼繊維とSFRC施工試験
- フライアッシュ/シリカフュ-ム/スラグおよび天然ポゾランのコンクリ-トへの使用に関する第3回国際会議の報告-1-
- 工場製品に用いるコンクリ-ト(コンクリ-ト製品シリ-ズ-41-)
- 産業副産物の利用に関する国際会議より--シリカフュ-ムを中心に
- 16 自己充填コンクリートの球粘度計を用いた材料分離の評価
- 苛酷塩害環境下に長期間暴露したフライアッシュ使用コンクリートの特性 : 産業副産物の有効活用によるコンクリート構造物の耐久性向上
- 第7回構造工学および施行に関する東アジア太平洋会議(EASEC-7)
- 性能照査型耐震設計法 (特集:最近のPC構造物の耐震技術)
- 19 はつり仕上げしたコンクリートの耐久性評価 : コンクリートへの塩分浸透抵抗性
- 1 鉄筋定着におけるフック余長の低減の可能性
- 鉄筋コンクリート柱における荷重変位曲線の軟化勾配に及ぼす荷重履歴の影響に関する実験的研究
- 異形鉄筋のフック定着部における鉄筋軸方向に沿った付着特性
- はつり仕上げしたコンクリートの塩化物イオン浸透抵抗性
- 補強材とコンクリートの付着・定着
- 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究
- コンクリート教育におけるコンピュータ利用
- フライアッシュを主原料とした天然粒状代替材の開発 : かけがいのない天然資源の温存と景観環境保全を目指して
- 生コン工場で製造したハイボリュームフライアッシュコンクリートの諸性状
- 石炭火力発電所から副産されるフライアッシュおよびフライアッシュコンクリートについて
- 高強度コンクリートに対する加圧および配合の影響
- 連続繊維補強ポーラスコンクリートはりの実験的研究
- 各種の砂を用いた永久型枠用繊維補強ポリマーセメントモルタルの性状
- 2. 骨材の品質とコンクリートの基本的諸性質 : コンクリート用骨材の現状と展望
- 高粉末度のシリカ微粉末を用いたコンクリ-トの配合と圧縮強度
- Effect of pressure compaction and pressure curing on glass fiber reinforced concrete using GFRC cement
- GFRCセメントを用いたガラス繊維補強コンクリートに対する蒸気養生条件の影響
- 3 鉄筋とコンクリートの付着力 : ひび割れ近傍での低下
- フライアッシュII種多量使用高流動コンクリートの基本特性
- セメントを使わない高強度石炭灰固化体の開発 : 全材料が産業副産物からなるコンクリートと同等強度の固化体
- 石炭灰による銅スラグコンクリートの品質改善に関する研究
- 石炭灰を用いた造粒材の簡易製造技術の開発と地盤材料への適用性 : 循環型社会の構築と建設コストの低減を目指して
- 細骨材の一部をフライアッシュで補充したコンクリートの性状
- セメントを使わない高強度石炭灰固化体の硬化メカニズムに関する検討
- 粗粉フライアッシュ(JISIV種灰)の建設材料としての有効利用
- 4 鉄筋コンクリート柱の耐震性 : 交番水平繰り返し載荷による軸方向圧縮破壊
- 5 定着余長が異なる折り曲げ鉄筋の付着特性
- 17 洗い出し仕上げしたコンクリートの耐久性 : 塩化物イオンの浸透に対する抵抗性
- 自己充填コンクリートにおけるモルタルと粗骨材間の正負交番相互作用レオロジーモデル
- 5 90度フック鉄筋の余長が異なる時の折り曲げ開始点におけるひずみ-すべり関係
- 6 頭付きスタッドの垂直力を考慮できるせん断-ずれ関係の計算方法
- 13 塩化物イオン浸透抵抗性に及ぼすブリーディングと浸透方向の影響(その2)
- Shear Strength of Reinforced Concrete Beams with A Small Amount of Web Reinforcement
- 交番繰返し荷重下における降伏後の鉄筋の構成則に及ぼすひずみ速度の影響
- 4 定着鉄筋のフック余長を低減する設計法に関する検討
- コンクリートと補強材の付着構成則とその利用
- 69 公共事業における瑕疵担保責任に対する保証システムの提案
- 8 フックを有する異形鉄筋の折り曲げ開始点におけるすべり-ひずみ関係のモデル : その2:伸ぴすべり,自由端すべりおよび付加すべり
- 67 建設契約における信義則に関する一検討
- 68 建築関係訴訟に関する法律知識を持つ技術者の必要性
- 66 建築関係訴訟の長期化における鑑定の問題
- 65 建築関係訴訟における証拠書類の重要性
- 9 フックを有する異形鉄筋の折り曲げ開始点におけるすべり-ひずみ関係のモデル : その3:モデル化および簡略式
- 7 フックを有する異形鉄筋の折り曲げ開始点におけるすべり-ひずみ関係のモデル化 : その1:実験方法およびすべりの実験結果
- 2163 塑性ヒンジ領域内で軸方向鉄筋を段落しした柱部材の変形性能に関する研究(耐震一般)
- 3154 段落しによって曲げ耐力分布を作用モーメントに一致させた柱部材の変形性能に関する研究(耐震一般)
- 1118 はつり仕上げしたコンクリートの塩化物イオン浸透抵抗性(塩害)
- 1268 フライアッシュと銅スラグ細骨材を使用したコンクリートの性状(リサイクル)
- 1022 分級フライアッシュを用いた吹付けコンクリートの品質改善に関する基礎研究(混和材料)
- 1022 コンクリートの強度に及ぼすフライアッシュおよびシリカフユームの複合効果に関する研究(混和材料)
- 3209 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究(付着・定着・継手)
- 1224 フライアッシュを細骨材の一部に置換したコンクリートの配合に関する研究(リサイクル)
- 連続繊維補強コンクリート研究委員会報告(委員会報告)
- 連続繊維補強コンクリート研究委員会報告(委員会報告)
- 1042 コンクリートの硫酸塩抵抗性に及ぼすフライアッシュおよびシリカフユームの影響(混和材料)
- 1156 フライアッシュ1種を多量使用したランク1高流動コンクリートの事前評価試験による圧送性能の検討(高流動コンクリート)
- 1019 環境負荷低減を目指したフライアッシュ利用コンクリートの開発に関する研究(混和材料)
- 1173 フライアッシュを細骨材を補充する混和材として用いたコンクリートのポンプ圧送性能に関する研究(施工)
- 1257 フライアッシュと産業廃棄物溶融スラグを細骨材の一部として使用したコンクリートの性状(リサイクル)
- 3223 頭付きスタッドのせん断力-ずれ変位関係に関する実験的研究(合成・混合構造)