高次脳機能障害者に対するグループ作業療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本作業療法士協会の論文
- 2004-04-15
著者
-
井上 美紀
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
森田 稲子
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
山本 正浩
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
深澤 佳世
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
山本 正浩
国立障害者リハビリテーションセンター病院
-
山本 正浩
国立障害者リハビリテーションセンター病院:ミモザ株式会社
関連論文
- PS55.脳性麻痺児の行動評価(その1)(脳性麻痺)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 高位頸髄損傷者の食事動作と上肢機能
- 高位頸髄損傷者のパソコン操作
- 高次脳機能障害の自己認識改善を目的としたグループ訓練
- 不全頸髄損傷患者のADL獲得における上肢機能検査下限値の変化
- 歪みセンサ式握力計2種の試用 : スメドレー型バネ式握力計との比較 その2 健常者の場合
- 歪みセンサ式握力計2種の試用 : スメドレー型バネ式握力計との比較 その1 脳卒中片麻痺患者の場合
- 病巣側別にみた脳卒中患者の KohsIQ の経時変化
- 頸髄損傷上肢のザンコリー分類と簡易上肢機能検査得点
- 脳卒中片麻痺患者の麻痺側握力の回復の予測