21世紀の日本女性が体験している更年期症状の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-01
著者
-
吉沢 豊予子
長野県看護大学
-
跡上 富美
長野県看護大学
-
跡上 富美
東北大学大学院医学系研究科
-
ANDERSON Debra
Center for Health Research, Queensland University of Technology
-
GOLLSCHEWSKI Sara
Center for Health Research, Queensland University of Technology
-
COURTNEY Mary
Center for Health Research, Queensland University of Technology
-
Courtney Mary
Center For Health Research Queensland University Of Technology
-
Anderson Debra
Center For Health Research Queensland University Of Technology
-
Gollschewski Sara
Center For Health Research Queensland University Of Technology
-
吉沢 豊予子
東北大学大学院医学系研究科ウイメンズヘルス看護学分野
関連論文
- 性周期における自律神経機能の変動
- マタニティスイミングの精神的効果 : MCL-3,POMSを利用して
- 長野県女性の骨粗しょう症予防とヘルスプロモーションに関する研究 : 1.健康状況とライフスタイル
- 更年期女性の精神・心理症状の特徴 : 45歳から65歳までの長野・大阪女性の健康実態調査から
- 胎児異常を診断された妊婦をケアする看護者の体験
- 358 男子学生の母性看護に対する受け止め方(学生教育3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 長野県K市における乳幼児をもつ両親の「子どもの虐待」の認識の実態
- 323 若年妊娠先行婚夫婦の生活と学業継続に対する看護支援(Group53 思春期・青年期3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-003 入院妊婦と外来通院妊婦との快適さの体験の比較(Group48 妊娠,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-189 更年期症状に影響する生活習慣要因の探究 : 更年期症状と睡眠との関連(Group31 更年期・老年期,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-188 現代の更年期女性(Hanako世代)における体型とQOL・更年期症状の関連(Group31 更年期・老年期,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 21世紀の日本女性が体験している更年期症状の特徴
- マタニティスイミングの運動強度の測定--%HRmaxとRPEを用いて
- 妊娠先行婚女性の家族状況の移行と親になる移行に関する研究
- 中高年女性の更年期に対する意識
- 臨地実習--プログラムと指導の実際(7)母性看護学/長野県看護大学 生涯を通じた女性を対象にした母性看護学実習
- 帝王切開術を受けた褥婦の看護 (ナーシングプロセス 帝王切開術を受けた褥婦の看護)
- これからの助産婦の専門職性の追求--少子化社会に答えるために (特集 少子時代の母子保健)
- 母性看護学からみた「母性」 (第1回日本母性看護学会学術集会シンポジウム--テーマ:母性とは)
- フェミニズム理論とウィメンズヘルスケア (特集 ウィメンズヘルスケア)
- 実力養成講座 今日からはじめるセクシュアリティの看護(5)女性生殖器手術後のセクシュアリティ
- メノポーズ・そのパラダイムの転換
- メノポーズ・そのパラダイムの転換
- 健やかな老後を目指した更年期周辺の生活 : 更年期外来からレディース総合健康相談部門に
- 更年期女性に行う看護面接技法の内容の開発に関する研究 : ホルモン補充療法継続者と中止者の比較から
- 褥婦の骨盤底筋力回復の為の骨盤底筋体操(ケーゲル体操)の効果 : 初産婦を対象にして
- 現代の更年期女性における体型とQOL・更年期症状の関連
- O1-028 新生児の生後1か月までの栄養経過別にみた体重増減量の比較(乳房管理・母乳II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-053 産褥期における褥婦の下肢浮腫とそれに伴う自覚症状の変化(産褥V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-027 切迫早産妊婦の入院中における妊娠の受けとめ(妊娠VIII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 切迫早産妊婦の入院中における妊娠の受けとめ
- 母乳育児に関するケアの構造 : 助産婦とケアの受け手の相互作用の分析
- 保健指導場面における妊婦と助産婦の相互作用の分析
- 切迫早産妊婦の入院中における妊娠の受けとめ
- O1-090 妊娠期のわが子に対する肯定的な感情と産後の育児との関連(妊娠1,一般口演)
- 入院している切迫早産妊婦の肯定的な体験について
- O1-088 入院している切迫早産妊婦の肯定的な体験について(妊娠1,一般口演)