術前低栄養による好中球の血管内皮細胞への接着・血管外滲出・接着分子発現の低下 : 消化器外科患者末梢血分離好中球を用いた in vitro flow chamber system による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-15
著者
-
北山 丈二
東京大学 腫瘍外科
-
斎藤 英昭
杏林大学医療管理学
-
齋藤 英昭
杏林大学 医学部 救急医学
-
康 祐大
春日部市立病院外科
-
齋藤 英昭
杏林大学医療管理学
-
池田 重雄
東京大学医学部付属病院外科
-
深柄 和彦
東京大学 第1外科
-
名川 弘一
東京大学 大学院医学系研究科腫瘍外科
-
秀村 晃生
東京大学医学部附属病院 手術部
-
池田 重雄
東京大学医学部附属病院 手術部
-
深柄 和彦
東京大学手術部
-
秀村 晃生
東京大学 外科・手術部
-
齋藤 英昭
東京大学 外科・手術部
-
池田 重雄
東京大学 外科・手術部
-
康 祐大
東京大学 外科・手術部
関連論文
- 大腸癌の発生機序 (特集 大腸癌予防の理論構築に向けて)
- PPS-1-081 幽幽門側胃切除術後の再建法に関する無作為化比較試験報告(胃再建2)
- 腹腔内炎症における局所滲出細胞の動態 : 滲出細胞数とその機能の経時的変動
- 1375 腹腔炎症における末梢血好中球と腹腔滲出好中球の機能の相違 : マウスにおけるin vivoの検討
- 455 TNF-α・LPS刺激による腸上皮細胞の好中球・リンパ球に対するchemoattractant作用
- P-1049 癌細胞の標的臓器における着床機構についての多面的解析
- 癌の血行性転移における細胞表面接着分子の役割 : Shear Stress存在下での細胞動態のモニターリングよる再評価
- II-220 外科医の癌告知に関する実状調査 : 当科医局員およびOBへのアンケート結果
- 胃癌腹膜播種の治療戦略 (特集 進行癌の治療戦略)
- 消化管外科学 (特集 臨床医学の展望2010--診断および治療上の進歩(2))
- 開腹・閉創 (特集 必読 一冊に凝縮した研修医のための手術書)
- 胃癌の化学療法--腹膜播種に対する腹腔内投与を中心に (特集 消化器癌化学療法の最前線)
- 大腸切除後の吻合(回腸結腸吻合,結腸結腸吻合) (特集 縫合不全ゼロをめざす消化管吻合術--ここがポイント)
- 大腸癌の分子標的療法 (第1土曜特集 消化管癌Update--研究・診断・治療・予防の進歩) -- (消化管癌治療)
- 直腸低位前方切除術--開腹手術 (若い外科医に伝えたい私の手術手技) -- (結腸・直腸・肛門の手術)
- HP-094-3 アルギニンとω3多価不飽和脂肪酸摂取が腹腔常在細胞のnuclear factor kappa B(NFκB)活性に与える影響(栄養・代謝,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 経鼻胃管からの半固形化栄養剤 ; メディエフプッシュケア^【○!R】投与についての検討
- 病棟への物品供給を患者単位でおこなう処置オーダシステムの開発と評価
- 手術部における物流管理業務一元化(SPD導入)の試み
- 医療従事者からの発塵量測定
- SF-035-5 L-アルギニン増強TPN製剤が腹腔内白血球のNFκB活性化に及ぼす影響
- 手術侵襲における好中球と抗菌薬 : 好中球細胞死からみた抗菌薬の選択
- 栄養投与ルートの違いが腹腔内白血球のNFκB活性化に及ぼす影響
- 低栄養によるマウス腹腔マクロファージのNuclear Factor Kappa B(NFkB)活性化の抑制
- bacterial translocationとImmunonutritionに関する基礎的検討
- 当手術部における高圧蒸気滅菌のバリデーション法 : 特にBowie-Dickテストについて
- 見やすい手術器械セットリストの作成と活用
- PP-2-403 腹膜炎時の腹腔滲出細胞ERK signalに及ぼす低栄養の影響;Laser Scanning Cytometryで検討
- 食餌制限が腹腔マクロファージの N-formyl-methionyl-leucyl-phenylalanine 刺激によるチロシンリン酸化 dose response へ与える影響
- ワイヤレス式温度計測ロガーを用いたWasher Disinfectorの経時的検討
- 経静脈栄養におけるカテーテル管理
- 食餌摂取制限下のビフィズス菌培養液抽出物経口投与の末梢血好中球上接着分子発現と炎症局所サイトカイン産生への効果
- 食餌制限の腹腔滲出細胞におけるシグナル伝達ERK pathwayに及ぼす影響 : 低栄養での生体防御能低下の機序の解明
- 安全と効率をめざした手術部運営
- Immunonutrition の新たな展開
- モルヒネ脳室内投与の成長ホルモン, IGF-1, およびIGFBP-1に与える影響
- 149 モルヒネおよびモルヒネ代謝産物の臓器蛋白合成に与える影響(第49回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜炎モデルでのアラニルグルタミン添加TPNによる脾臓Interferon-γ産生の増強
- 侵襲時の体液移動・調節 (11月第5土曜特集 輸液療法UPDATE) -- (輸液療法の基礎)
- 448 細菌性腹膜炎モデルでの炎症局所、遠隔臓器の好中球接着に及ぼすNitric oxide donor の効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- 210 エンドトキシン腹腔内投与ラットにおける抗エンドトキシン抗体 (E5) の肺での好中球接着に対する効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- P-3-168 肝移植後免疫抑制剤内服中に発症した大腸癌の3例(大腸癌症例5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- II-343 腹膜炎モデルでのグルタミン投与の腸細胞分裂促進による小腸粘膜萎縮防止効果 : 腸細胞有糸分裂を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- RS-15-9 腹膜播種を伴う胃癌に対するS-1+Paclitaxel経静脈・腹腔内併用療法(要望演題15-2 胃癌腹膜播種に対する治療2,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-6 腹膜播種を伴う胃癌に対する腹腔内化学療法後胃切除の検討(シンポジウム2 新規抗癌剤の出現による胃癌手術の位置付け,第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-135 小腸穿孔・穿通をきたした放射線性腸炎5例の検討(小腸穿孔,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-224-3 アルギニンとω3多価不飽和脂肪酸摂取が腹腔滲出好中球のnuclear factor kappa B (NFκB)活性に与える影響(栄養-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-207-2 直腸癌放射線化学療法の効果と施行前血球分画との相関の検討(大腸癌化療-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-201 クローン病に対する外科治療(大腸炎症3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SF5-4 術後局所におけるサイトカインバランスと滲出好中球機能への術前栄養状態の影響
- P3-6 術前併存症を有する食道癌のリスク解析からみた術式選択とその対策(第47回日本消化器外科学会総会)
- SF-026-7 消化器癌の治療における腹腔学の重要性(オンコロジストのための基礎研究,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-3 胃癌腹膜播種に対する新しい治療戦略 : ナノ粒子化抗癌剤による腹腔内化学療法(消化器癌腹膜転移の治療:基礎と臨床,ワークショップ(6),第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-5 腹膜播種を伴う胃癌に対する集学的治療 : S-1+Paclitaxel経静脈・腹腔内併用療法+胃切除(Stage IV胃癌における外科治療の有用性,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 4. 東大手術部における手術枠組みと手術コスト
- P-1-311 MinマウスにおけるAdiponectinのポリープ抑制作用の検討(大腸診断2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜炎患者におけるグルタミン経腸投与の骨格筋アミノ酸放出抑制効果
- 侵襲局所への好中球滲出及びその機能へ及ぼす低栄養の影響
- 重症感染症時の栄養管理
- 術前低栄養による好中球の血管内皮細胞への接着・血管外滲出・接着分子発現の低下 : 消化器外科患者末梢血分離好中球を用いた in vitro flow chamber system による検討
- 血管内皮細胞への好中球の接着・滲出に対する protease inhibitor の影響 : Flow chamber system を用いた in vitro の検討
- P-2-285 大腸sm癌におけるAutotaxin(ATX)/Lysophospholopase D(LysoPLD)発現の検討(大腸癌症例3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-7 隣接臓器浸潤大腸癌の診断と治療成績 : SE癌との比較を中心として(企画関連口演39 隣接臓器浸潤2,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-1 大腸癌における第3の腫瘍マーカー,血清抗p53抗体測定の有用性の検討(ワークショップ2 大腸癌スクリーニングにおける遺伝子学的検査,第64回日本消化器外科学会総会)
- 消化管外科学 (特集 臨床医学の展望2011--診断および治療上の進歩(1))
- 腹膜播種を伴う胃癌に対する集学的治療 (特集 Stage 4胃癌における外科治療の有用性--第110回日本外科学会総会パネルディスカッションより)
- 外科学の古典を読む(第9回)Kocher授動の原典
- SF-004-1 チタン製切除ラインマーカーとtumescent local anesthesiaを併用した過不足ない小切開乳房部分切除術(SF-004 サージカルフォーラム(4)乳腺:手術手技,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-2 大腸癌における腫瘍マーカー,CEA, CA19-9,血清抗p53抗体の有用性の検討(SF-033 サージカルフォーラム(33)大腸:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-195-7 胃癌腹膜播種に対する腹腔内化学療法における腹腔ポート関連合併症に関する検討(PS-195 ポスターセッション(195)胃:腫瘍マーカー・他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-2 当科における直腸癌術前補助化学療法の治療成績(サージカルフォーラム(111)大腸:化学療法-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-059-3 大腸癌における腹水洗浄液中CEA-mRNA定量の試み(PS-059 ポスターセッション(59)大腸:悪性・診断-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-106-5 直腸癌に対する放射線化学療法後局所切除症例の検討(サージカルフォーラム(106)大腸:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-167-7 大腸癌におけるCD133の免疫組織学的発現の検討(PS-167 ポスターセッション(167)大腸:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-3 術前化学放射線療法施行後の直腸癌における注腸造影・CTを用いた腫瘍径の評価(PS-021 ポスターセッション(21)大腸:悪性・画像診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-108-5 大腸癌手術症例における同時性・異時性肺腫瘍の解析 : 過去20年の検討(サージカルフォーラム(108)大腸:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-108-2 大腸癌術後における異時性腺腫発生の高リスク群の検討(サージカルフォーラム(108)大腸:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-035-5 直腸癌に対する放射線照射+Interleukin-2 (IL-2)局所投与の有用性に関する基礎的検討(SF-035 サージカルフォーラム(35)大腸:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-034-5 大腸癌治癒切除例における術前血小板増多の臨床的意義に関する検討(SF-034 サージカルフォーラム(34)大腸:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-038-3 腹膜播種陽性胃癌において炎症性マーカーは予後予測因子となりうるか?(SF-038 サージカルフォーラム(38)胃:予後因子,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-9 胃癌腹膜播種に対する腹腔内化学療法と胃切除による集学的治療(PD4 パネルディスカッション(4)StageIV胃癌に対する外科治療の現状と方向性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-1-5 胃癌腹膜播種に対する集学的治療(IS-1 国際シンポジウム(1)International consensus of the treatment strategy for peritoneal malignancy,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 外科学の古典を読む(第11回)Listerの防腐手術の原典
- 5. 胃癌腹膜播種に対する治療戦略(進行胃癌治療の最前線)
- PS-084-6 慢性腎臓病を合併する大腸癌患者における治癒切除手術の短期および長期成績(PS-084 大腸 合併症,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-024-8 直腸癌術前化学放射線療法における腫瘍縮小効果と腫瘍マーカーの変化についての検討(PS-024 大腸 基礎2(バイオマーカー),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-5 下部直腸癌に対する術前放射線化学療法施行後の組織学的効果と末梢血リンパ球サブセットの相関性についての検討(SF-095 サージカルフォーラム(95)直腸 化学放射線療法-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-2 下部直腸癌に対する術前放射線化学療法の治療成績と問題点(SF-094 サージカルフォーラム(94)直腸 化学放射線療法-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-5 腹水洗浄液中CEA-mRNA定量による大腸癌術後再発率予測の試み(SF-007 サージカルフォーラム(7)大腸 腹膜播種,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-6 パクリタキセル腹腔内投与の基礎研究と臨床応用 : 胃癌腹膜播種克服に向けて(SF-111 サージカルフォーラム(111)胃 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-6 低分化腺癌・印環細胞癌・粘液癌に対する放射線療法・放射線化学療法(SF-094 サージカルフォーラム(94)直腸 化学放射線療法-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-111-3 胃癌腹膜播種に対するナノミセル化抗癌剤NK105の腹腔内投与による治療効果(SF-111 サージカルフォーラム(111)胃 化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-5 腹膜播種陽性胃癌に対する集学的治療(PD-3 パネルディスカッション(3)Stage IV胃癌に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-6 生存率の向上を目指した進行直腸癌に対する免疫放射線療法(immunoradiotherapy)の可能性 : 効果的なAbscopal effect誘導法の確立に向けて(SF-095 サージカルフォーラム(95)直腸 化学放射線療法-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-3 大腸癌根治切除症例における好中球/リンパ球比の予後予測因子としての検討(SF-003 サージカルフォーラム(3)大腸 予後因子,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-317-3 年齢に伴う大腸癌発生の右方偏移(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-6 術前血清CEA異常高値を呈した大腸癌患者の臨床病理学的因子の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-12-2 腹膜播種陽性胃癌に対する腹腔内投与併用化学療法の有用性を検証する第III相試験(PHOENIX-GC試験)(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-204-5 動脈相3D-CT angiographyによる腸間膜動脈分岐走行の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-318-2 超高齢者大腸癌に対する腹腔鏡手術(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)