90歳以上の高齢者における大腿骨転子部骨折の術後成績不良因子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-11-01
著者
-
山口 英敏
島根大学医学部整形外科学教室
-
内藤 浩平
大田市立病院
-
飛田 正敏
大田市立病院
-
飛田 正敏
島根県立中央病院 整形外科
-
飛田 正敏
西の京病院 整形外科
-
小松 史
島根大学 医学部 整形外科
-
山口 英敏
大田市立病院 整形外科
-
小松 史
大田市立病院整形外科
-
山上 信生
出雲市民病院整形外科
-
山上 信生
出雲市民病院 整形外科
-
飛田 正敏
島根県立中央病院整形外科
関連論文
- 臨床室 蜂窩織炎で発症した外[ケイ]骨骨髄炎の1例
- RA患者の外反母趾変形に対する人工関節置換術の治療成績
- 肩甲骨に原発した骨髄腫の1例
- Direct lateral approachを用いたTHA術後の筋力評価
- 小児の足関節に生じた滑膜性骨軟骨腫症に関節鏡視下手術を行った1例
- 距骨滑車骨軟骨損傷に対する逆行性ドリリングの術後成績
- 膝前十字靱帯再建術後の大腿骨骨孔造影と鏡視所見との比較
- 3D-CTを用いた膝前十字靭帯再建術後の大腿骨骨孔拡大の評価
- 臨床室 保存的治療が有効であったメチシリン耐性黄色ブドウ球菌による乳児化膿性足関節炎の1例
- 鎖骨遠位端骨折の治療成績
- 外反母趾に対する中足骨近位骨切り術(Mann 変法)の術後成績
- 臨床室 バスケットボール中に転倒して受傷したChopart関節脱臼の1例
- ハンソンピンを用いた大腿骨頚部骨折の治療成績 : 大腿骨頚部短縮の視点から
- THA患者に対する間欠的空気圧迫法とフォンダパリヌクスの併用によるVTE予防の検討
- THA患者に対する間欠的空気圧迫法によるDVT予防の検討
- 臨床室 アキレス腱皮下滑液包炎を伴ったアキレス腱骨化症の1例
- 足関節捻挫後遺残性疼痛患者における前距腓靱帯の質的評価
- 臨床室 観血的に治療した足舟状骨背側裂離骨折の1例
- 臨床室 踵立方靱帯損傷の2例
- 前距腓靭帯損傷に対する超音波診断 : 術中超音波検査を用いた検討
- 足関節果部骨折に合併した関節内病変の診断・治療
- 陳旧性アキレス腱断裂の術後成績
- 遠位脛腓靱帯傷害の診断における足関節鏡の有用性
- ハイブリッドTHAの短期成績
- 結節部の強度を考慮した外科縫合糸と結節法の選択 : 一般的外科結節法の脆弱性と接着剤補強の効果
- 90歳以上の高齢者における大腿骨転子部骨折の術後成績不良因子
- 再建前距腓靱帯のMRIによる検討
- 距骨骨軟骨損傷に対する鏡視下骨穿孔術の術後成績 : 足関節鏡所見および組織学的評価
- 距骨軟骨損傷の診断におけるMRIの有用性
- 島根医科大学式創外固定器を用いた高位脛骨骨切り術の術後成績
- コラーゲンゲル内軟骨細胞培養における細胞密度の影響
- ACL再建術後成績不良例の再建靭帯の力学的特性
- 膝前十字靭帯再建術後の骨孔拡大
- Knee arthrometer の成績から見た再建膝前十字靭帯のMRI所見の相違
- 鏡視下前十靭帯補強術の術後成績
- 新鮮足関節外側靭帯損傷後に生じた関節内線維性索状物の3例
- 足関節鏡による診断・治療
- 足関節鏡検査における弾性包帯牽引法
- 高密度浮遊培養を行った骨髄由来間葉系幹細胞によるアテロコラーゲンゲル培養
- 関節軟骨全層欠損部へのコラーゲンゲル内包埋培養軟骨細胞骨膜下移植術における骨膜の影響
- 反復性膝蓋骨脱臼に対するElmslie-Trillat法の治療成績
- 小児上腕骨顆上骨折の治療成績
- 前距腓靱帯損傷に対するMRIの有用性
- 鎖骨遠位端骨折の治療成績
- 大腿骨頚部骨折に対する Austin-Moore 型人工骨頭置換術の術後成績
- 生体染色と共焦点顕微鏡による軟骨細胞の観察 : 変形性関節症軟骨の構造変化の定量的解析
- 変性関節軟骨の定量的構造解析
- コラーゲンゲル包埋軟骨細胞培養におけるヒアルロン酸と basic fibroblast growth factor の相互作用
- 簿筋腱を用いた解剖学的足関節外側靭帯再建術の術後成績 : Chirisman-Snook 法との比較
- 足関節果部骨折・前距腓靱帯損傷に合併した距骨骨軟骨損傷例の検討
- 経験と考察 AO分類C型の[ケイ]骨天蓋骨折の術後成績不良因子
- LFA^【○!R】を用いた膝蓋骨非置換型人工関節における膝蓋骨軟骨の経時的評価 : dGEMRICとT2 mapping を用いた評価
- 大腿骨頚部骨折患者におけるハンソンピンのフック挿入時のトルクと術後の頚部短縮量との関係
- 脛骨近位骨端軟骨板の損傷モデルにおける培養軟骨細胞包埋ゲル移植術の有用性
- 臨床室 膝後十字靱帯付着部裂離骨折に対して関節鏡を併用したナビゲーション使用下整復固定術の2例
- 膝後十字靱帯付着部裂離骨折に対してナビゲーションを併用し鏡視下に整復固定を行った1例
- 〓骨近位骨端軟骨板の損傷モデルに移植した培養軟骨細胞包埋ゲルの硬さの変化
- 脛骨近位骨端軟骨板の損傷モデルにおける培養軟骨細胞包埋ゲル移植術の長期成績
- 大腿骨転子部骨折に対するX線透視下ナビゲーションの応用
- リン酸カルシウム骨ペーストを用いてインプラントの回旋予防を行った大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭置換術の経験
- 臨床室 サッカーによる大腿骨遠位骨端線離開の1例
- 家兎再建前十字靱帯の組織学的および電気生理学的検討
- 肘関節離断性骨軟骨炎におけるMRIの有用性 : 単純X線像, 関節鏡所見との比較
- エンドボタンとハムストリング腱を連結するエチボンド糸の緩みのためACL再々建術を要した2例
- 肘関節離断性骨軟骨炎におけるMRIの有用性 : 単純X線像, 関節鏡所見との比較
- 肋軟骨による関節軟骨の修復 : 肋軟骨表面への骨移植による骨軟骨片の作製
- 関節軟骨全層欠損部に対するアテロコラーゲン・ゲル内培養軟骨細胞移植 : 単層培養軟骨細胞移植との比較
- 161 免荷後の膝関節位置覚に対する下肢固有受容性訓練の効果
- 損傷した後十字靭帯より導出したSEP
- 単層培養軟骨細胞のコラーゲンゲル包埋培養法の有効性
- 症例 関節視下滑膜切除術が有効であった乳児化膿性足関節炎の1例
- 臨床 AO分類C型大腿骨遠位部骨折の治療--年齢およびインプラントによる比較
- 足底腱膜炎に対する内視鏡視下足底腱膜部分切離術の治療成績
- 傍アキレス腱アプローチにて関節鏡視下切除を行った有痛性三角骨の一例
- 10~12歳の小児大腿骨骨幹部骨折に対するEnder釘を使用した弾性髄内釘固定法